• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅@がんばらない**のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

9月30日、草津白根山〜長野ツーリング

9月30日
草津白根山〜長野に会社の上司と行ってきました。









白根山。初めて行きましたが綺麗ですね。白根山道中もまるで海外の山岳地帯を走っているかのようなワインディングに感動しました。


長野の町を一望(何市だか忘れました笑)。


道中、なんとか高原?(忘れました)に寄ってアイスクリームを食べました。


帰りは群馬の嬬恋に寄り、会社の後輩の親が経営する直売所でトウモロコシやキャベツ等頂き帰宅しました。
いくつも峠を通りましたが全て上司に任せて行ったので道を全く覚えてません。。涙
恐らく、白根山〜須坂市〜長野市〜嬬恋〜榛名を抜けて帰ったと思います。

走行距離約250キロ。楽しかったですが遠かった。。涙
Posted at 2017/10/01 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

8月13日、秩父ソロツーリング

8月13日は、天気予報が曇りのち晴れだったので朝から秩父までソロツー行って来ました。


いつもの二瀬ダムで休憩。。ここで若干の小雨にやられて三峯神社までは断念し、滝沢ダムに移動。











滝沢ダムに到着時には雨は本降り。。汗
目的だったダムカードを貰って帰ります。

山を下り秩父の街中に入ると嘘のような晴れ間でカンカン照りでした。濡れた服が自然に乾くレベルでした。。汗

で、帰り道トラブル発生。。!
XJRのアイドリングが下がって。。メーターが点いたり消えたり挙動がおかしい。。市内に入った辺りでエンスト。。始動しようとするがセルモーター回らずリレーのカチカチ音のみ。
あ、バッテリーが死んでる。。
止まってから色々チェック、症状から考えると走行中バッテリー上がりは。。
ダイナモ>レギュレーター>バッテリー>その他電装系(漏電、ヒューズ飛び、等)辺りが怪しい(GSX250E、インパルス共にダイナモ、レギュレーターの故障を経験しているので恐らくこの中しかない)。ですが、出先で確かめられる物ではなく目視で分かるバッテリーの端子、配線のチェック、ヒューズチェックをして異常なし。
サイドカバーを外してレギュレーターを触ってみると熱々。。
異常加熱してることからレギュレーターが原因と判断、ダイナモの故障ではないなら冷ませばエンジン掛かるかも?と思い、1キロ程(2時間くらい)押してから坂道で押しがけしてみると一発始動そのままアクセルを煽りつつ帰りました。
押すのに疲れ帰ってからまだチェック出来ていません。。まぁ、今までのその他旧車では電装系は必ず新品交換、もしくは中古品をストックが絶対なのでこの年式で壊れるんだなとちょっとビックリしました。

その後雨の為いまだにチェック出来ていません。。
Posted at 2017/08/15 22:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月11日 イイね!

8月11日、日光ツーリング

8月11日、日光東照宮まで会社の人とツーリングに行って来ました。朝4時半出発し、到着は11時前でした。

天気はあいにくの雨。初めて栃木県側から日光に向かいました。杉並木?の道路が綺麗でした(走行中の為写真がない、涙)。
お昼ご飯にうどんを食べて、雨が酷くなる前に帰路に。。


帰りはホームコース?な122号で帰りました。いやいや、慣れてる道程楽な事はないですね笑
帰りに草木ダム管理所でダムカードを貰いました。数えきれない程草木ダムに来てますがダムカード集め始めてから初めて草木ダムでダムカードを貰いました。



自宅に着いたのは16時過ぎ。。帰ってから洗車に2時間掛けました。。笑
Posted at 2017/08/15 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

赤城山 ソロツーリング

赤城山 ソロツーリング

多分10月の終わり頃?赤城山までソロツーリングに行ってきましたo(^-^)o
基本的に人と走るのが苦手です。周りの環境、自分達が乗っているバイクのジャンルが悪いのでしょうね。あまり台数がいると他の人に迷惑を掛けてしまいます。


赤城湖畔、綺麗ですね。紅葉は微妙?そもそも赤城は紅葉かな?と思うとすぐ冬になってしまう気が毎年しています。
 


あ、初めましてのバイクですね。
CBR400Fです(笑)すみません嘘つきました。VT250FEベースにCBR仕様にしています。自分の親父がCBR乗りですのでCBR乗りが作ったCBR仕様のVTです。
それなりの完成度かと。。


下りだったら現行車にもついていける!(気がしてる)。(笑)
 


それにしても寒い。。赤城湖畔、気温5°
 


今年はそろそろ冬眠の時期ですかね。
修理、カスタムに勤しみましょう。
Posted at 2015/11/07 12:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月18日 イイね!

草木ダム、赤城山、ソロツー

天気がよかったので草木ダム~赤城山行ってきました!
赤城山はゴキで初めて行きましたがパワーなさ過ぎて上りは最低。。(^-^;



往復200km程。。疲れた。。o( _ _ )o


Posted at 2015/04/18 17:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

紅@がんばらない**です。 基本的にカスタム、整備などなど挙げていきます!独り言感覚ですが。。(笑) 独学ですので、あまりあてになることは書けませんが、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 18:13:57

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
ティアナから乗り換えました。 「早い」「カッコイイ」「低燃費」とっても満足してます。毎日 ...
ホンダ CBX550F ホンダ CBX550F
インパルスと車輌交換で入手。逆車。 現在整備、純正戻し等作業中。。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
普段乗り、ツーリング用にたまには新しいバイクが欲しいなと思い購入。乗り味が旧車とは段違い ...
ホンダ クレージュタクト ホンダ クレージュタクト
懐かしい写真が何枚か出てきたのでその内の一枚です。 1X歳頃お隣の栃木県でクレタクが ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation