• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっぴぃのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

どんくさい

先週は雪が降ったのでスタッドレスに交換しましたが1週間もたたずして、再び夏タイヤへ。

しかし、念のためと思いスタンドで空気圧を調整すると2.1kくらいしか入っておらず、いつもの2.5kで調整後は転がり抵抗がかなり改善されて感じがしました。普段空気圧は気休め程度にみていましたが、体感できたのは初めてかも。
Posted at 2011/02/21 22:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

バッテリー充電器

バッテリー充電器 この前のヘッドライト磨きでエンジンかけずにライトをつけて写真を撮ったせいでバッテリーをあげてしまった。ちょっと点けたり消したりしただけなのに・・・・。

特にセルのかかりに違和感はないが、ナビの電圧計はちょっと低いか?
今年はバイク2台も増えたのでバッテリー管理が必要かと思い、前から気になっていたパルス充電ができるらしいCTEKを購入しました。

正規品はちょっと手が出ないので、海外物ですが問題なく使えるそうです。
Posted at 2010/12/12 19:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年12月05日 イイね!

トムスのガラクタ市

みんカラブログでガラクタ市がやっているのを知り、ちょっと覗きに行ってきました。

トムスの前はちょくちょく通っていたので、もしかしたら車停められないかもと思いバイクでひとっ走り。
やはり店の前にはアルばかりでしたね~。

肝心のガラクタはミッションが気になりましたが、ドグミッションのようで昨日、ひとつ売れたらしい。載せるんですか?って聞いたら「みたいですよ~」と言っていました。レース用ばかりであまり購買意欲は湧きませんでしたね。

外装関係もあって気にはなったんですが、素地かホワイトでしたので諦めて近くのライコに少し寄って帰りました。

そういや、車って売れたのかなぁ~。
Posted at 2010/12/05 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年08月22日 イイね!

車検です

車検です車を預けてきました。

合わせて頼んでおいた、エキマニも見せてもらい写真をパチリ。

その時初めて開封してもらったのですが、何とも大きな段ボールの中にエキマニがゴロリ・・・。ちょっと梱包に気を使ってくれてもいいんじゃないですか戸田レーシングさん~^^;
Posted at 2010/08/22 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年08月08日 イイね!

インデクシング

インデクシング車検+パワーFC現車合わせも控えているので、思いつく範囲(お小遣い内)で出来る限りのことをしようと思います。

アルを納車まもなくプラグ交換をして、それ以降プラグはそのままだったので8.5万キロはほったらかし状態。^^;
ロングライフのイリジウムで番手は6番か7番で悩みましたが、今回はデンソー製イリジウムタフ6番を用意。

タワーバー、ヘッドカバーを外す。久々に外したヘッド周りはだいぶ汚れが溜まっている。

イグニッションコイルを外し、いざプラグを回すが・・・・回らない。

かなり固く、手のひらにプラグレンチがめり込むくらい回してやっと外れる。これあと3本もするのか・・・・。
外すだけで疲労困憊であとはつけるだけと行きたいが、せっかくなのでインデクシングとやらを実行したい。
インデクシングとは各気筒のプラグの向きを合わせて気筒ごとの燃焼効率の均一にし、エンジン回転を円滑にさせるらしい。

前に乗っていたAE111でも一度、インデクシングを行い多少、印象がよかったのを覚えていたので今回も効果を期待したい。

しかし、プラグ4本をすべての気筒に差し込みどの位置で止まるか確かめるのだけでも一苦労である。ただ締めるだけなら4本で終わるが、今回はその4倍、最終的には5倍である。

4本がバラバラの結果で各気筒が同じ方向になるように振り分けられればいいのだが、なんと2本が同じ結果・・・しかも排気側に突き出したマイナス電極を向けるのが一番いいらしいが、これではうまくいかないのでマイナス電極は吸気と排気の中間になるようにすれば各プラグの振り分けは断然楽になるので締め付けトルク17.5N・m(179kgf・cm)でフィニッシュ。

ヘトヘトでしたのでイマイチ良くなったかわかりませんが、古いプラグ(HKSのS35i)はかなり電極がすり減っていてたので4万キロが交換時期だったかもしれません。
Posted at 2010/08/08 22:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RAV4ハイブリッド 6か月無料点検(前回続き) https://minkara.carview.co.jp/userid/180977/car/3272166/7524711/note.aspx
何シテル?   10/10 13:42
単調な仕事と家庭を往復しながら車で楽しみを見出してます。色々パーツを買い揃えるのですが、なかなかイジル機会がありません….
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサスペンションメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 13:47:03
OPENERS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 21:18:45
 
aguse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/27 16:44:29
 

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
令和4年1月23日 RAV4PHV BLACKTONE 契約 令和4年10月8日 RA ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
遅咲きの二輪デビューです。 20年くらい前、友人達がレプリカを乗っていたのを気になってい ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
快適な車です。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
基本的にトヨタ好きですが、最近は他メーカーもいいなと思っている今日この頃です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation