• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
お暇な方、レス遅れると思いますが、カキコよろしくです。
- フレーム買いましょう。 [ まこちん ] 2007/10/24 16:31:42
muke殿 まこちんです。
 ところでヨーロッパのフレームは今いくら位するんですか?
20年位前ですが当時愛読のカーマガジンの広告に確か150k位で出ていた様な記憶が・・・
円が一番強かった時代だったかもしれません。
Re:フレーム買いましょう。 [ muke ] 2007/10/25 20:43:09
こんばんわ~。
レス遅くなってスイマセン。

え~っと、150kだと15万ですか?
それは安いですよ~!!(笑)
20年前だと、僕がトヨタの専門学校にいた頃ですね。
この頃から初回車検が3年になったんですよね、確か、、、。
円が1円高くなったらトヨタの損害が○○億円~とか習った記憶が(笑)

それはさておき、未だとフレーム7~80万ぐらいじゃないでしょうか?
国内にあればいいですが、輸入となると倍近くなるんですかね?
交換工賃まで入れると、もう一台買えてしまいそうです(笑)

以前、個人輸入した英国の某パーツ屋さんのパーツリストの中に
よくよく見てみると、47のフレームがありました(笑)
40年近く経っているのに、なんでも揃ってるんですね~。
ロータス、いやヨーロッパ恐るべし(笑)
- ご無沙汰です。 [ Loco ] 2007/10/23 16:00:24
こんにちは。先日の14日にあるクラブのツーリングに行ってまいりました。ヨーロッパをはじめエスプリ、エリーゼ、セブン、エラン、など個性豊かな車が集まってました。その中でもの1台(47の一部分のみ)を添付します。製作当時から知っているのですが改めて公道を走る姿は迫力です。ちなみにriaは14.5jというサイズが入っています。もう1台期待してたのですが、キョーレツなエリーゼも所有でそちらでの参加でした。その他、最近某DVDに撮り上げられたブリティシュグリーンのヨーロッパなども参加されてました。自分のヨーロッパは、外観は完全ノーマル(車高以外、中身はそこそこやっているのですが)なので、ギャラリー的には目立つことも無く、これでいいのかとも思いました。でもSP(もちろんノーマルも当然いますが)自体が少なくS2、もしくは47タイプ、エスプリが多い1日でした。ヨーロッパを所有して7年ですが初めてこの手のツーリングに参加してみましたが、約40台から50台こんなにもロータスが集まるとちょっと異様な間もありますが、結構楽しいものですね。mukeさんいつの日かご一緒できればと思います。すいません、長々と。ではまた、ヨーロッパネタで何か新着があればこの掲示板に来ます。よろしくです。
Re:ご無沙汰です。 [ muke ] 2007/10/25 20:24:55
こんにちわ。レス遅れてしまってすいません。

さてさて、凄い47ですね~!
これ、カーボンボディですよね?
家が建つほどお金かかってますね(笑)
見ただけで凄い走りをする事が容易に想像できますね。

あと、グリーンのヨ-ロッパ、
僕の8月9日の日記に書いたDVDにも登場してます。
余談ですが、裕矢レプリカ、サーキットで接触してましたね。
無事に直ったんでしょうか???

40台のロータス軍団も凄いですが、
ヨーロッパなら、2台でつるんで走るだけでも凄く楽しいですよね。
関東の方で、お知り合いの方はいないのですが、
このブログのお友達に登録して頂いている、MOったんさんは東京の方です。
MOったんさんのリアルなお友達は、ヨーロッパだらけです(笑)
本当にいつかご一緒したいですね~♪
- こんな感じです。 [ Loco ] 2007/09/28 23:58:05
こんばんは。こんな事ができたなんてと思いました。教えて頂き有難うございます。写真があまり無いのですがある中の1枚をお送りします。年式は73年です。(車検証では不明とされてますが)これからもよろしくお願いいたします。

Re:こんな感じです。 [ muke ] 2007/09/30 22:51:48
こんばんわ。カキコありがとうございます!
すごくキレイなヨーロッパですね~!
ホイルもキレイだし、、、。右ハンドルなのも僕と一緒ですね~。
スポイラー、僕も同色にしたいのですが、他に直す所が多すぎて
なかなか塗装までは手が回りません(笑)
お互い大事にしましょうね~!!
年式ですが、僕は前オーナーから73年って聞いたんですが
フレームナンバーが74から始まるので、74年だと思うんですが
どうなんでしょう?初年度登録は平成3年なんですが(笑)
それまではイギリスで大事に乗られてなんですかね~?
この手の車はその辺が曖昧で、でも色々想像できて楽しいですね(笑)
- こんなん出ました [ いもお ] 2007/09/04 00:13:58
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73025262
さすがにプレゼントはできませんが・・・w
Re:こんなん出ました [ muke ] 2007/09/05 02:09:02
おひさですね~。どですか?新婚生活は(笑)

このドンガラずいぶん前から出てるんですよ、実は、、、。
でもね、思うわけなんですよ。
もし、このドンガラ買っちゃってね、載せ変えるでしょ?
でね、又余裕が出来てフレームとかも交換しちゃうでしょ?
そうすると、もう別の車になっちゃってたりしません?(笑)
一時、マジでそんな事考えてたワタクシって、異常でしょうか?
この二つの作業をするのなら、もう一台、別の個体を買っても同じだよね(笑)
だから、このドンガラはいりません(笑)
本物だったら買って転売するかもだけどヾ(・∀・;)オイオイ
バンクスだからな~、、、。価値的に微妙な所。
お金に本当に余裕があれば、ハッピーでバーフェン仕様にして欲しい(TдT)
47ボディも好きだけど、前上がりの不細工な74が好きで~っす♪
- 2ちゃんねる [ ひでゆき ] 2007/08/28 19:48:14
 ブログに書けないので、こちらに。

 僕もmukeさんがついに根負けしたのかと、思ってしまいました。

 そりゃ~月産1万台も売っているクルマならともかく
日本に生息しているヨーロッパの台数なんて、たかが知れてますし
一度でも2ちゃんねるに顔出したんでしたら、覚えている人も居ても不思議じゃありません。
(それも、たまたま?同じヤツだったしね)
Re:2ちゃんねる [ muke ] 2007/08/29 11:15:46
こんにちわ~!お久しぶりです。
ヨーロッパの方は進んでますか~?

ブログにも書いてましたが、壊れる事に関しては
むしろ楽しみになって来ていますから、
根負けなどと言う事態は起こり得ません(笑)

前回の時は、書き込みした相手に
「私はブログなど持っていませんが?」と返事されてました(笑)
それに対して
「世間は狭いですから、気を付けたほうがいいですよ」と
ワケの解らない負け惜しみを言っていました(笑)

でもまあ、その後不思議な事に、
ウチのブログのPVが異常に上がりました(笑)
2ちゃんねらーが沢山見に来てくれたようですね、、、。

昨日のPVも、普段の4倍を記録しました(笑)
Re2:2ちゃんねる [ ひでゆき ] 2007/08/30 21:27:37
 うちのヨーロッパは、JPSのBBSに出てましたので
良かったら探してみてください。
 完成は、年明けぐらいを予定してますが、主治医さんの都合もありますので
どうなることやら。

 壊れることに関しては、最初のうちは楽しみなんですが(ブログやHPに書けるし)
連続に壊れだすと、滅入ってしまいます。
実際、トラブルが連続して半泣きなったことがありますし。

 それにしても2ちゃんねるは、良し悪しですね。
やっぱ、ROMってるのが正解なのかなぁ。
(たまに、爆弾を落としてみるのも良いかもしれませんが。)
Re3:2ちゃんねる [ muke ] 2007/08/31 16:55:36
こんにちわ~。

JPSのBBSに出てましたか?
探したけど、よく解りませんでした(TдT)
funaさんとこのブログに登場してたのは見たんですけどね、、、。

2ちゃんねる、匿名ですが、管理者側にはIPが残ってるわけですから
バカな事を書いて、個人を特定されてもつまらんですから
カキコはしないでROMってる方が正解だと思いますね~。
Re4:2ちゃんねる [ ひでゆき ] 2007/08/31 22:38:29
 「スクープ!」というタイトルだったと思います。<20番以降になってるかと。
funaさんトコは・・・最近書き込んでないなぁ~。<ツッコミネタが思い浮かばないので。

 2ちゃんねるは、たまに書き込みたいなぁっという衝撃にかられますが
なんとか押さえて日々ROMってます。(笑)
Re5:2ちゃんねる [ muke ] 2007/09/02 22:47:42
そうでした!ありましたね~!!
フロント部分は塗装の剥離も終わって
修正に入りそうな雰囲気ですね。
もっと凄い事故だったんだと想像してたんですが
それほどでも無さそうに見えるんですが、どうなんでしょうか?

2ちゃんねる、書けば書いただけの責任が発生します。
ROMに徹して高見の見物をしましょう(笑)
真性オーナーの余裕ですよ(^^)v
Re6:2ちゃんねる [ ひでゆき ] 2007/09/03 21:12:44
 あの写真だけみれば、軽傷(?)そうなんですが、実際はかなり広範囲に割れ削れがあって
ある意味、ドアから前側を切り取って、丸々交換した方が早いぐらいです。
主治医さん曰く、後々ボディに悪影響を及ぼすので、ボディ修復にかなりの手間(と費用)が掛かるが
修正していく方が良いとのこと。

 フレームは、レストアでの交換だったら、mukeさんに差し上げたのですが
前部を曲げてしまったので、破棄しました(と思います)。

 書いた責任は、いくら2ちゃんねるでも発生しますので
mukeさんの言うとおり、高見の見物しておいた方が良いですね。

 しかし丸3年(来週の日曜日で4年目に突入)離れているので
もう真正オーナーと言えるのか、謎に思えてきます。(笑)
<< 前へ 6 - 10 / 22 次へ >>
© LY Corporation