• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

気になるアナタの為に。

気になるアナタの為に。 裏側













公開するのは久しぶりですが。



とよたんさん


からレイアウト段階で裏側を見せて欲しいとコメントがあったのでブログにしてみました。

こんな感じにCRDを付けています。
参考になったでしょうか???
汚くてすいませんm(__)m
ブログ一覧 | ピンキー号ルームランプフルピンクLED化 | クルマ
Posted at 2008/10/20 11:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

首都高ドライブ
R_35さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年10月20日 11:31
凄~い!!

器用ですね~(´∀`)スバラシィ★
コメントへの返答
2008年10月20日 11:43
あ~いやいや(;・∀・)

まだまだ修行が足りないっす…
2008年10月20日 12:24
おぉ~!
裏側はこんな風になってるんですね。
エロエロと勉強になります!
Fluxは片側配線だけで良いって事と、
CRDの足は別に基盤に差し込まなくても
イイって事が分かりました!
今後の自作の為にも参考になりますよぉ~♪
コメントへの返答
2008年10月20日 13:04
そうです。

こんな風になってたんですよ~いや~ビックリです(;・∀・)

そう、片側だけでいいんです!
CRDも表に出さない事で表面に出ないですし、レンズをはめた後にCRDも目立たなくていいんですよ~♪

参考になるところはしっかり使ってやって下さいね!
2008年10月20日 13:52
フムフムウッシッシ
なるほど…ひらめき確かにこれで抵抗は隠れるなぁひらめき
やっぱりCRDの方がいいのかなぁ? (もっぱら抵抗)
あっexclamation×2裏側ありがとうございますexclamation×2
また色々教えて下さい。
コメントへの返答
2008年10月20日 14:53
コンニチハ♪

僕も基本的に抵抗なんですが、今回はCRD仕様にしてみました。

でも、これもFluxだから出来た事で円筒でを基板の際まで入れようと思うと無理かと。
2008年10月20日 18:12
(・0・。) ほほーっ


うまい・・・
ぼきゅのは見せれないです・・・


勉強させてほしいかも・・・・


っていうか・・・
作業風景みたいです
コメントへの返答
2008年10月20日 18:18
あ・いや…


まだまだうまい人いるかも(;・∀・)
僕もできれば見られると(/ω\)ハズカシーィ

さすがに作業風景は…


たま~に出張作業もやってたりしますけどw。

プロフィール

「イラッ!!!」
何シテル?   04/19 15:54
\(o ̄▽ ̄o)/ども! 車&DIYいじり大好き♪ けど、こういうのってちょっと苦手σ( ̄▽ ̄;)少しでも楽しいページにしていこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

模型のカブース 
カテゴリ:ラジコン関連
2009/04/26 23:29:52
 
三和電子工業株式会社 
カテゴリ:ラジコン関連
2009/04/09 09:16:53
 
双葉電子工業 ホビーサイト 
カテゴリ:ラジコン関連
2009/04/09 09:14:32
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
H21.7.5納車されました。 すこ~~~しづつ手を入れていきます。
三菱 アイ 三菱 アイ
真っ赤なi(アイ)です! ターボです! 二台ともターボ車になりましたw。 H20 ...
マツダ MPV マツダ MPV
12/20納車されました♪ LY系の23Tのギャラクシーグレーマイカです。 MOV ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今の前に乗ってた車です。自作(D.I.Y)を覚えて実践するキッカケになった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation