2008年10月15日
54発
です。
曲者もかわせてレンズもちゃんと嵌ります。
ただし、電極部分を分解して組みかえする必要がありますが。
さ~問題はラゲッジのゲートのランプ~…も分解出来たし、これでめどはついたかな。
後は中身さえ出来てしまえば問題なく( ゚Д゚)イッテヨシ
ここまでで使用したLEDは129発で、用意したLEDは185発なので残り56発。
十分な量です。余りも出ます。
Posted at 2008/10/15 13:01:07 | |
トラックバック(0) |
ピンキー号ルームランプフルピンクLED化 | 日記
2008年10月15日
CRD
作ってます。
30mA流すにはE-153(15mA)を並列にしたものが必要なので。
ピンクのような経年劣化する色には安定電流で少しでも寿命をのばしてあげるのが一番です。
後はそれに合わせて整流ダイオードやスイッチングダイオードを使用するのがいいですね。
Posted at 2008/10/15 12:05:28 | |
トラックバック(0) |
ピンキー号ルームランプフルピンクLED化 | クルマ
2008年10月13日
エロ
出来ましたよ♪
かなり綺麗に仕上がりました。
点灯色もいいと思います!!!
しかも僕のLED人生で初の…

CRD30mA仕様となっております。
さ・次にうつろ~っと!
Posted at 2008/10/13 20:23:19 | |
トラックバック(0) |
ピンキー号ルームランプフルピンクLED化 | クルマ
2008年10月13日
し!
ちゃったよ~…。
後戻り不可能ですがアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
でも、大丈夫!
狙ったとおりに出来ました!
これでビッシリLEDイケます♪
当初の予定通り75発が可能になってきましたw。
やってみるもんですね♪
Posted at 2008/10/13 10:48:19 | |
トラックバック(0) |
ピンキー号ルームランプフルピンクLED化 | クルマ
2008年10月13日
ので
カットしちゃうよ~!
黄色で囲った部分をカットしてクリアランスを稼ぎます。
カットしても赤丸部分はビス止めされているので。
そして青丸はアースとして天井に共締めされるのでカットしても支障はないので。
今日中にこれが完成するといいな~♪
Posted at 2008/10/13 09:55:44 | |
トラックバック(0) |
ピンキー号ルームランプフルピンクLED化 | クルマ