初恋の人からさかもっちゃんさんへお手紙が届きました。
さかもっちゃん、ひさしぶり。
もう旅先で模造刀を買うクセは治りましたか?修学旅行の貴重なおみやげ代を模造刀に注ぎ込んださかもっちゃんを思い出すと笑ってしまいます。
泣きじゃくる私にさかもっちゃんが「好きだけど別れなくてはいけないときもある」などときれいごとを並べてお別れすることになったあの日から、もう12年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?
思い返してみると、あのころはさかもっちゃんはとても優しくて、大人びていたなぁと思います。私は素直になれなかったから、平気で「さかもっちゃんはどうせ胸さえ大きければいいんだよね!」なんて責めるようなことを言ったけど、さかもっちゃんは「そんなことはないよ。カラダ全体が大事だよ」って優しく諭してくれたのを覚えています。少しヒドイと思ったけれど今でも心に響いています。
そういえば私にとっては9人目の彼氏でも、さかもっちゃんにとっては初恋の相手なんですよね!今思い出した。そうそう、最初のころのたかやくんは「元カノからまだ連絡がくる。めんどくさい」なんて嘘ばっかり言ってて(笑)。妄想もそこまでいくかとこっちが恥ずかしくなったものです。
私たちが付き合い始めたころ、さかもっちゃんは「こんな気持ちになることはもう一生ない。ずっと一緒にいてくれ」と言ってくれましたよね。「それはちょっと・・・」と思ったりもしましたが、嬉しかったです。そういう口だけなところもさかもっちゃんらしかったですね。
さかもっちゃんと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。さかもっちゃんと別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。
いろいろ書きましたが、私はそんなさかもっちゃんのことが好きでした。これからもさかもっちゃんらしさを大切に、当時本気でやっていた透視の練習も続けて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 今もブリーフ派のままですか?気になります。
さかもっちゃんさんについての分析結果は以下の通り。
--------------------------------------------------------------------------------
【短評】
しっかり者であり、リーダー気質。女性を引っ張るタイプだが、配慮もできる。ただし弱味を見せない。
【あなたの恋愛事情を考察】
さかもっちゃんさんは基本的に、ふられるよりはふる側になることが多いと思います。ふられる側になることがあるとしても、さかもっちゃんさんの気持ちが分からなくなった相手が、不安のあまり自ら逃げ出すような形でしょう。
さかもっちゃんさんは、わりと恋愛において「強者」の側にいるのだと思います。また人に頼られるのは好きでも、何事も相手に頼ったり任せたりするのはあまり好きではないのではないでしょうか。それが相手を不安にさせるのです。「私、いる意味あるのかな」と。
ここから言える、さかもっちゃんさんにありそうな問題点を列挙します。
◆隙や弱味を見せないことで相手に不安を抱かせる。
◆初対面でオーラはあるがとっつきにくい。かわいげがない。
◆相手からするとさかもっちゃんさんの気持ちが分からない。
◆結果として相手が不安になり、ネガティブになる。さかもっちゃんさんはそれを重苦しく感じる。
【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、もっとモテるためにはどうすればいいのか、もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、どう考えればいいのか。恋愛の疑問は尽きないと思います。
恋愛を深くまで知るのと知らないのでは、その後の人生の豊かさに大きな差があると思っています。なんとなく恋愛をしているだけでは、同じことを繰り返すなど、成長速度に限界があります。そして、恋愛できる時間は、実質的に限られています。経験を積み重ねているだけではあっというまに時間は過ぎるのです。
我々はいつも恋愛を研究しています。
もしよければ、一緒に恋愛を学習しませんか?
スタートが早ければ早いほど、きっとあなたの恋愛人生に大きな影響を与え、役立つと思いますから。
おぉー結構当たってるような(´ヘ`;)
でも、12年前はブリーフなんて穿いてなかったぞ…。
模造刀なんて買った事ないしw。
この記事は、
なつかしいね について書いています。
Posted at 2009/03/13 21:09:31 | |
トラックバック(0) |
ヒトリゴト言ってみる | 日記