• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCR-Allianceのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

マツコネアップデート

マツコネアップデートマツコネサービスキャンペーン行ってきました。(マツコネの無償アップデート)
先日の「マツコネアップデートのお知らせ」 にしたがってバージョンアップしてきました。

Ver: 55.00.650になりました。



★気になっっていたTV-KITですが無事に使えることがわかりました。 動作OKです。

Data System TV-KIT / UTV399P  そのまま使えます。。。。

ただデータシステムのホームページ見ると、UTV399Pは廃版で、現在はUTV404P に切り替わっています。

★USB(音楽ファイル)を見失うことが無くなりました!!  <-- やっと直った

SDカードが、右のものから左のものに・・・

デーラーで聞いたのですけどSDの容量が、4G から 16G に容量もアップしているそうです。

<<同じ場所での地図比較>>
アップデート前

アップデート後  下のようにすっきりしてずいぶん見やすくなりました。


グレー基調からブルー基調になりました。

周辺検索も充実

こんな項目がすぐに検索できるように、、、

結果はこんな感じ

地図のバージョン

2画面表示可能に。。。。

他社では、当たり前の機能ですけど、、、

テレビとの 2画面はできないようです。

結果こんな感じ

軌跡表示もできるようになりました。


Posted at 2015/05/30 20:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BM | 日記
2015年05月29日 イイね!

NDロードスター試乗してきました。

NDロードスター試乗してきました。★展示車・試乗車
プレミアムソウルレッド 6AT





白のND 6MT(試乗車)

室内・運転席


この色、カッコイイね・・・・

しりが、、、 でかい!! グラマー


★試乗の感想

まず感じたのは、ハンドル径がNCより小さい。 好感持てます。

シートポジションが私にとっては非常に適切、NCより腕が伸びたポジションが取れます。
ペダルが適切な位置にあります。(NCのように右にオフセットしていません)

私が、NCを運転するときハンドルが近く言ってみればラリーポジションのような姿勢になります。
(これはこれで気に入っているのですが、、、、)
NCの方が窮屈に感じてしまいました。

あとシートの背中部分が若干柔らかいです。 (私のNCは、レカロなんで固めです。)

NDは長距離に適しているような気がします。(疲れにくそう・・・)

エンジンの音(サウンド)がとっても心地よい。 低速からちょっと乾いたようないい音が聞こえてきます。 これはNCよりはるかにいいですね。。。。

1500ccということで、走りにはあまり期待していなかったのですが、想像していたより速かった。

やっぱり軽いからなんでしょうかね・・・・

営業マン(体重約80kg)を横乗せて、身軽に加速していましたから、1人だったら結構いいんじゃないかな。。。。

京葉道路の合流(上りながらの合流)でもかなりな勢いで加速していきました。

振動が少ないので回しても怖くないので安心してアクセル踏み込めます。

やはり1500ccということでその分静かな感じがします。 回しても静か。。。。

ハンドりングは、切った時の反応が、とても良くクイックです。

あと感じたのは、ハンドルが軽いですね。。。

軽いですが、安定はしています。

もしかしたら、まだタイヤが新品だからかもしれません。

NCのときもそうでしたが、ポテンザとかだと一皮剥けるとしっとりしてきて重くなりました。

今日はあいにくの小雨で、、、、こんど晴れた日にまた試乗させていただくよう約束して帰ってきました。



Posted at 2015/05/29 21:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | 日記
2015年05月24日 イイね!

マツダからお知らせ つづき

マツダからお知らせ つづき
以前に連絡のあったマツコネのバージョンアップの連絡が再度来ました。

やっと順番が回ってきたようです。



前の連欄では、ハードも交換するように思えましたが、そうやらソフトのみの変更のようです。
Posted at 2015/05/24 05:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BM | 日記
2015年04月14日 イイね!

マツダからお知らせ

マツダからお知らせ★対象車は、アクセラとデミオ ですね。

★内容は、日本製ナビとUSB音楽再生の安定

★作業は、マツコネの交換(ハードとソフト)

★期間、2015年5月~

ということみたいですね。。。。

Posted at 2015/04/14 19:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BM | 日記
2015年04月10日 イイね!

Windows8でリモートアシスタンス

Windows8でリモートアシスタンスパソコンネタです。

Windows8 以降 スタートメニューから、「 リモートアシスタンス」を起動できなくなりました。

コマンドラインからは、起動できるようです。

コマンドプロンプトを呼び出し


>msra      <-----   と打ち込みます。
打ち込んだら[enter]

無事 リモートアシスタンスが起動しました。


★この方法は、Windows10でも有効です。

よかった。。。。
Posted at 2015/04/10 18:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ネット | 日記

プロフィール

TCR-Allianceです。よろしくお願いします。 念願のロードスター(NC3)RS-RHT購入しました。  オープンの開放感たまりません!!  電動で簡単...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低ダストパッドに交換(1300㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 14:31:37
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 17:22:22
ホイールガリガリ君修復への道(後編)Σ(゚Д゚;)アラマッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 07:25:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型 Golf8 R に変更しました。 車発表から2年くらいたってからのやっと納車(長か ...
マツダ ロードスター RS-RHT ドルフィングレーマイカ (マツダ ロードスター)
久しぶりのスポーツカー(R32以来、約16年ぶり) エンジン・燃料系 エンジン型式 L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF R に乗り始めました。 普通にいい車です。 いいところ:目立たない・・・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせらくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
約3ヶ月まちでやっと納車しました。 家族で使う車です。 ディーゼル初ですが、、、 思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation