• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCR-Allianceのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

RF試乗してきました。

RF試乗してきました。 木曜日でしたが、1人で試乗させてくれました。超ラッキーでした。

 これは、あくまでも私個人の印象です。
 ロードスター愛が有り余っているのでかなり厳しい印象になってしまいました。

 小さなNDには無理かと思ったメタルトップの電動オープンの機構をこんな形で出してきたマツダさんに脱帽です。

 速さに関しては今回一人で乗ったのでそこそこ加速しましたが、二人だと重さを感じるかもしれません。

 運転は、操作もしやすく乗り易い車。そしてコーナリング、直進安定性もいいです。
 
 全体的に価格は高めな印象、RFのRS(今回試乗した車)だとBBSとブレンボ付きで乗り出し400万超えちゃうんじゃないかな。

 その割りにスポーツカーっていう特別な感じがしない。
 
 ぱっと見カッコイイのですが、後で撮った写真で落ち着いてみると車高が高くてずんぐりむっくりした印象になってしまうのは何故なんだろう。
 多分NDは、全長を短くしたのでその影響でメタルトップ部分の天井が高く見えてしまうのではないでしょうか。
 NDの幌車は、オープン時屋根がないのでのシルエットがすっきりして低さが際立ちます。
 
 限られた範囲ですばらしい機構を作り上げたRFですが、小さくしたがゆえに若干のアンバランスが出てしまった。。。。

 全体としてはよく出来た車ではありますが、、、
 買うかどうかとわれると買わない選択になってしまいます。
Posted at 2016/12/27 21:06:59 | コメント(0) | NC | クルマレビュー

プロフィール

TCR-Allianceです。よろしくお願いします。 念願のロードスター(NC3)RS-RHT購入しました。  オープンの開放感たまりません!!  電動で簡単...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

低ダストパッドに交換(1300㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 14:31:37
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 17:22:22
ホイールガリガリ君修復への道(後編)Σ(゚Д゚;)アラマッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 07:25:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型 Golf8 R に変更しました。 車発表から2年くらいたってからのやっと納車(長か ...
マツダ ロードスター RS-RHT ドルフィングレーマイカ (マツダ ロードスター)
久しぶりのスポーツカー(R32以来、約16年ぶり) エンジン・燃料系 エンジン型式 L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF R に乗り始めました。 普通にいい車です。 いいところ:目立たない・・・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせらくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
約3ヶ月まちでやっと納車しました。 家族で使う車です。 ディーゼル初ですが、、、 思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation