先日の休みはこげなところへ……
明太子メーカーの鮮鼓堂さんの工場見学に来ちゃいました( ´∀` )b
ひたすらベルトコンベアから流れてくる辛子明太子……
いやー、しろごはん持参でくればよかった!(笑)
直売所も飯の友が目白押しでした(^^)
わたくしは奥様に駄々をこね柚子を混ぜ混んだ辛子明太子をかってもらいました( *´艸`)
早くしろごはんにのっけて食べたかとです❗
午後からは家に帰り1月に天に召されたコイツを修理……( ;-`д´-)

今さら感満載ですがやはりトルネに頼りきりの我が家にはコイツは欠かせません( ;-`д´-)
因みに故障は電源いれてもすぐに落ちるという症状が頻繁に起きまして、一時的に封印してました(^-^;
ネットでしらべたら『YLOD』という名称ですが正式名は知りませぬ(笑)

さっそく、バラバラにします。

ボタン電池!?
何の役目をはたしてるか……( ;-`д´-)

配線細いなー。
引っ張ったらあっさり千切れそう……

今回の故障の原因は赤丸で囲んだ部分の中にメインのCPUがありましてこのCPUのはんだクラックによる導通不良が原因のようでした(^-^;
ひたすらドライヤーであぶりはんだクラックを押さえつけて最後に固定用のプレートとCPUの間に一円玉4枚を挟みこんで組み付けていきます。

はたして復活したかなー( ; ゚Д゚)
………

お!!なりました見事に復活です。
今日で修理完了から3日たちますが今のところ元気に動いてます(^^)
Posted at 2017/03/17 13:13:49 | |
トラックバック(0)