
記録残しとく感じでブログを・・・
セカンドカーとしてフォード、F-150を所有しています。
先日、近くのケンタッキーに昼食を買いに行こうと思いエンジン始動。
間もなくしてヒューズボックスからギリギリ・・いや~な音が(´;ω;`)
リレーがうまく作動していない感じの音が・・・・
帰宅後、動作音のおかしいリレーを抜き取り
原因を自分なりに考えてみる
マニュアルを読んでみて
破損箇所を診ると「ブロアモーター」??
エアコンの送風機能??に使ってるリレーだという
(゚д゚)さすがにこれ以上は自分でもわからない。
エアコンは使えないものの
車は動くといった
一応走れる状態のまま
今日はブロアモーターとは何ぞやと調べていました。
翌日さらなるトラブル発生・・・
エンジンがかからなくなるというトラブルが(´;ω;`)
窓の開閉やシートの移動、クラクションはなるので
おそらくバッテリー上がりではないと思われるが
イグニッションコイル、はたまたプラグなのか
燃料ポンプ???わかりません
セルを回すとエンジンルームとヒューズボックスから異音が・・・
なにこれ~ヽ(;▽;)ノ
今度こそ素人ではわからず。
いやでもせめて何が駄目なのかくらい自分で分かればと
汎用のフォードスキャナーを注文
待ちの一手です
そういえば
こいつ
納車された段階で
バッテリーとエンジンのチェックランプが点いていた気がする・・・
3ヶ月も前の話だが
一目惚れして購入に至ったF-150
どうにかして5年は乗り続けたい・・・
とりあえずスキャナ待ちである(`・ω・´)
Posted at 2014/04/07 15:19:08 | |
トラックバック(0) |
故障報告 | クルマ