• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となりのK氏のブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

休みの準備!

休みの準備!早いもので年明け1ヶ月経ちましたね_(:3 」∠)_


今日は休み、右へ左へいろいろドライブしました!!



とりあえず用事を済ませるために、福井は小浜方面、

途中、五湖を巡り時間を潰しに気ままな運転でブラブラと



フィットシャトルは今年で2年目に突入、距離で言うと3万キロくらいです。

トラック買ってからは乗る頻度が減ってますが

我が家の足クルマとして大変がんばってます(`・ω・´)





途中、レインボーラインを通過。

季節は冬のため 何もなかったです笑

春行けば綺麗だと思います(´・ω・`)



暖かくなったらマキノで写真撮るぞ~!









頃合を見て、いざ到着したのは

運転免許センター (°д°)


申請書を記入し

2,400円を支払い

お写真撮ってもらって(または証明写真持ち込みして




10分ほど タバコして待ってれば、、、、








国際免許証の完成です(*´∀`*)


嶺南で今年6人目の申請者としてここに交付されました。


大きく説明すると
*入出国回数には関係なく交付日から1年間の有効期限であり
 再交付や更新は一切なし

*乗れるのは免許証に記載されているものだけ、
 国際免許証だけでは国内では運転できない

*期限が過ぎたら最寄りの警察署か免許センターに返納

*あとは現地の交通ルールに従うこと♥


とりあえずこれあれば

アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、ロシア近隣国(韓国とかタイとかも)

大体は運転しても大丈夫です。

ただ各国ではぜんぜん交通マナーやルールが違うから

乗れたからといって気持ちよく運転できるとは限りませんが

旅行するにはあっても良い免許だと思います。



というわけで免許のお話でした。笑


まとめるの苦手です_(:3 」∠)_
Posted at 2015/02/04 21:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月25日 イイね!

2014年も残りわずか!

2014年も残りわずか!こんにちは

となりのK氏です。(´・ω・`)

はやいもので12月28日になると

フォードトラックユーザー
1年目となります。





滋賀をドライブしていたときに

ふと目に入った1台のアメ車は

いろんな偶然とチャンスを使って

購入(`・ω・´)



いろんなトラブルもありましたが

なんやかんやで1年経ちます。





途中、さまざまな車弄りもしましたし、

メンテナンスや修理も致しました。












しょ~じきなお話、

何度も乗り換えを考えております笑



ただやはり、F-150を降りたところで

魅力あるクルマは沢山あるし

その都度、維持、改造してしまうでしょうから


踏みとどまっています_(:3 」∠)_




クリスマスはガソリンを満タンにして

ドライブしまくりです。

来年は良い年になりますよう、



またみんカラでお付き合いして頂いてる

各ユーザー様、よろしくお願いします!







Posted at 2014/12/25 12:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月07日 イイね!

2014 Truck Masters 関西に行きました!!

2014 Truck Masters 関西に行きました!!こんばんわ~

いまお出かけから帰ってきた所です!


地元ではガソリンが久しぶりに値下げしまして

このまま10円くらいダウンしないかなぁ~なんて笑

あと車関係の税金が緩和してくれたりetc...

さて今日は写真を一杯撮りました!

*一部、他人様のお車、人物が写ってます。何かあったら即連絡ください!






天気は快晴、地元から100kmくらい走った、滋賀県はブルーメの丘に行きました。

着いたのが9:40過ぎくらいで

まだそんなに一般の車が停まっていませんでした。





うちのトラックは残念なことに先月、ガラスにキズがつくアクシデントが起こり

まだ交換もしてないので 到着まではかな~り安全うんてん(m´・ω・`)m

パーツが届いたらがっつり直してあげるから今日は長距離たのんます!!









駐車場には数台、それはも~かっちょいい車達が居て、

入園するまえにもう汗だくになりました笑

会場は駐車場が無料で

ブルーメの丘の入園料が800円

トラックマスターズは500円と

計1、300円で参加できました。

とにかくすごかったです(*≧∀≦*)





ブルーメの丘自体は通常営業していて

一番奥の広場が会場でした。


途中数あるアトラクションや牧場も観に行ってたりしてたので

朝から午後までまったり楽しめたと思います。



会場入口で参加費を払い

フライヤーとオーディオカタログをもらっていざ見学です。

感想は言うまでもなく(`・ω・´)


いろんな車に出会えて、ショップブースもあり、

BMXのデモプレイもあり

HOTな1日でした(*´∀`*)


写真で伝われば良いですが。



















ファイナルは今年、11月16日にて

横浜で行われますね、

むこうは遠くて行けないので、

雑誌で拝もうと思います(>Д<)ゝ


Posted at 2014/09/07 22:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年07月07日 イイね!

新しい道具

どうもです!


ここ最近、本格的な梅雨入りなのか


台風の影響だか


大雨が続いてますねΣ( ̄ロ ̄lll)



愛車の荷台が水浸しになっておりますorz




さて7月に入りまして
本格的に凄いことになってますね










ガソリンの値段!(>人<;)



シャレにならないです。

ハイオク使ってリッター10以下の

愛車を持ってる方は

かなり痛いはず、、、








そういうことで


わたくし最近、




新しい乗り物を調達しました






チャリンコです( •̀ .̫ •́ )✧



これはもう言うまでもなしに

経済的な乗り物です。


晴れた日はこいつで通勤しつつ


浮いたガス代で

維持整備に回そうと思います。





そうはいっても


これからの季節は


いろんな車がドライブですれ違うので


ちょこちょこと

こいつで出かけようと思います!!












Posted at 2014/07/07 17:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月26日 イイね!

ドライブ!!

ドライブ!!燃料が切れるまで!!


とまでは行かないですけど
久しぶりに1人で80kmくらいですけど

隣町までドライブしました(^人^)

高速道路は高くて走れないから

ずーっと下道を行けるところまでグイグイと(´Д`)y-~


途中、道の駅とかコンビニとかで休憩したりして

目的もなくただドライブ笑



こっちは凄く天気良かったですよ


車の外気情報だと30℃さしてて

途中のトンネル以外は

窓を全部開けて走ってました!




やっぱ好きな車で走るのは気持ちがいいですね



9月の滋賀県で行われる予定のイベントにF-150で遊びに行きたいので

のこり二ヶ月の間に

まずはアライメント調整。

バンパー板金or交換

Σ( ̄ロ ̄lll)頑張って稼がないと!





きょうは雑貨屋さんで

キーケース買いました。


付いてるのがフィットのスペアですけど笑


リモコンはF-150のジャックナイフです。

前はカラビナにリモコン付けてたんですけど

気がつくとジャックナイフキーが飛び出てたりするので

ケース買ってみました。

昼間出かけて
夜はギター弾いたり
映画みたり
満足な一日゚+。(。・ω-)(-ω・。)。+゚





Posted at 2014/06/26 00:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「滋賀県までドライブ!」
何シテル?   08/26 15:53
I'm となりのK氏. Nice to meet you. なるべくノーマル感を残しつつ小細工のあるクルマにしたいですね アメ車が好きで 中でもフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメ車乗り、辞めます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 13:30:40
真夏の夜のオフ会・第2章 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 00:16:50
みんカラオープンミーティング2015参加された方お疲れ様でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 12:39:25

愛車一覧

フォード F150 フォード F150
憧れのピックアップをついに買ってしまいました。 燃費悪いですが色んな人からいいね!って言 ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
Driving a HONDA FIT_SHUTTLE.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation