• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

大和枕崎沖に沈む・・・

ってか、こんな表題、知ってる人なんて少ないんでしょう・・・(笑

全く表題と中身は関係ございませんm(__)m

我がESのメンバー達が大黒PAでオフミをしとる時間帯・・・、私は一人八王子市は南大沢の某大学で情報処理試験を受けておりました・・・(涙

朝、開いていないアウトレットを横目に、試験場である某大学のキャンパスに・・・

前回、合格率が非常に低かった課目に挑戦したわけでしたが、あまり勉強してなかったせいもあるけど、午前試験から魚雷を数本受けてしまい、船室が浸水。

この状態だとおそらく、午後Ⅰ、午後Ⅱ試験は採点されないと判断。(滝汗









帰るかっ!?







っつか、大黒PAかっ!?





と、ほぼ気持ちは動き始め、司令長官に携帯メール・・・








・・・数分後・・・







”だめもとで午後も継続受験しなさい!!”と司令長官命令・・・(汗





特攻作戦決行とあいなりました・・・
#つか、弱すぎ・・・@オイラ





午後Ⅰ、そして午後Ⅱ試験を受けてはみましたが、浸水を防ぐこともできず、さらなる魚雷、爆撃を食らい、とうとう枕崎沖にて大爆発!!

オイラは真っ二つとなり沈没・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・







これで不沈戦艦伝説は消え去りますた・・・・






大黒PA行きたかった・・・・(大泣




午後Ⅱ試験は始まって退室時刻になった途端に帰宅の途につき、寂しく帰宅しますた。

もともと撃沈するとわかってたにも関わらず出撃したのは、不沈戦艦と言われた大和の運命だったんでしょう。



今頃枕崎沖の海底で静かに眠ってます。

あ、いや、私も・・・
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/04/20 08:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 8:57
四二方用意というヤツですね。
1世紀くらい経つと浮上してくるかもしれませんよ(爆
コメントへの返答
2009年4月20日 9:09
つか、浅はかだよなぁ~・・・@オイラ(爆

5100円ドブに捨ててるようなもんです。

大和最後の出撃もそうだったんでしょう。

オイラと一緒だっ!(嬉爆
2009年4月20日 10:22
くろーじょらーい
ひーとみーとーじれーばー
つかなんで大和?

だから最初から来れば良かったのにw
コメントへの返答
2009年4月20日 10:52
あ、いえ、意味ないんですけど、なんとなく試験で沈没してしまったんで、なんとなく大和特攻のことが思い浮かび・・・(苦笑

そ♪その通りでちた・・・

あきさんのおっしゃる通り、最初から受験申込しなきゃよかった・・・

大黒行ってれば、もっと時間の有効活用っつか、ストレス発散できたかも・・・
んにゃ、あきさんに弄られて・・・以下自粛(自爆
2009年4月20日 21:05
おじさんは、勉強しないと生き残れ
ませんがね。

私も資格に目覚めて連戦、連勝です。
受ける以上、受かるのは当然!!
ということでがんばりましょう。

ま、今回は縁がなかったということ
で。でも楽しかったーー!!
コメントへの返答
2009年4月22日 7:43
最近資格の重さがようやく理解できた私です、おはようさんです!

難易度にもよるけど、実務二十年やってれば、半分は確実にいくんだけど、合格ラインのあと1割5分は勉強しないとダメっつことが今まで落ちたのでわかりましたね。苦笑

あと二十年ありますから慌てずじっくりです。

お互いがんばりませう!
2009年4月21日 1:34
おいら資格はほとんど持ってませんけど・・、
会社からは資格を取れって言われてますが
思いきっリシカトしてます(爆)

受けるだけでも会ちょは偉いと思います。

おいらも受けようかな某資格試験・・・。
コメントへの返答
2009年4月23日 12:49
いやはや、不惑になってからというもの、資格の重さを痛感してます。

毎月の給料に跳ね返ってくるわけではなく、合格祝金で2万~8万もらえるんですよね@うちの会社

ま、そろそろ壁際・・・窓際族になりつつあるので、資格持ってないとねぇ~・・・

すぐにその資格が活用できるってことはなく、きっと10年後以降になって活用することになるでしょう。

ひろパパもがんばって受けてみたら???

プロフィール

「1989年11月登録の愛車GF31レパード。
唯一残存していた写真。
10年乗って、ワンオーナーにしたかったので売却せず、廃車しました。」
何シテル?   04/06 10:54
BH5レガシィツーリングワゴンに8年、SH5フォレスターに15年乗り続けましたが、ようやく2023年2月に90系ヴォクシーに乗り換えました。 2022年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:43
トヨタ(純正) バンパーピース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:39
純水器、ケルヒャー洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:14:44

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY S-Z CVT4WD モデリスタフルエアロ (トヨタ ヴォクシー)
アティチュードブラックマイカ。 スキー等に行くため、ガソリン車4WDにしました。 202 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年7月登録 ~2008年6月22日 総走行距離64646km BH5C59T
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008-06-22納車。 BH5に付けていたSYMS絶販18インチホイール、サイバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
マイナーチェンジ後のKBC23 セレナハイウェイスターです。 エンジンは、当時のシルビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation