2008年12月22日
かぁちゃんと冷戦状態のまま、ずっと仕事中後ろ向きでしたが、停戦提案があり、あっさり停戦に・・・
子鬼のことを考えたら停戦しないことにはねぇ・・・
#わかってるのに戦争勃発してしまうので、親として反省しなきゃ・・・
残業もだいぶした後、金曜日ハメ外しすぎて、あるブツを銀座の某くらぶへ忘れたため、雨風のひどい中引取りに・・・
早々にくらぶを退散し、帰宅の途に・・・
帰り実家に寄って、既に購入してあったプレゼントを持ち、子鬼にわからんように部屋に隠して、とっとと就寝させ・・・
今夜サンタが来るっつことで、事前にかぁちゃんからリークしてもらい、毎年恒例ですが、サンタ用にみかん2個と、お手紙をテーブルに置き、寝かしつけました。
熟睡したかな・・・???っつことで、そそくさを起きて、プレゼントをいつもの場所とは異なる場所にセットして、テーブルのみかんを食べ・・・お手紙を大切にしまい・・・万事準備完了です。
とっとと親も就寝しました。
翌朝、子鬼が起きて開口一番!
子鬼:「プレゼントがないよっ!!」
かぁちゃん:「サンタさん来なかったんでわ???」
子鬼:「・・・・・・・・」
どうも毛布を被って泣いていたらしい・・・
で、数分後、私が起きて、
私:「でも、テーブルの上見てごらん?」
子鬼は、みかんの皮を見て、笑顔に戻りました。
でも、どこにもない・・・
探してみようってことで、部屋の電気を付けたところ、子鬼はものすごい喜んでました。
私:「サンタさん、重かったから部屋まで持って来れなかったんだよ」
子鬼は、それを鵜呑みにして、でも喜んでる姿は、何年経っても嬉しいもんです。
あと数ヶ月の命である、「ゴーオンジャー」・・・(苦笑
ま、いっか・・・
今年2回目のサンタは、衣装に着替えず、裏方でした。(笑
Posted at 2008/12/24 11:02:40 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2008年12月21日
いえね・・・保育園の有志クリスマス会でやって以来封印してましたが、今年もやってきました!(汗
今年はクリスマス会はなく、安心してましたが、この日夕方に保育園の有志で忘年会と称するカラオケ大会があったんです。
かぁちゃんは、残念ながら感染性胃腸炎で高熱だったため、寸前キャンセルだったんですけど、子鬼は楽しみにしてたので、とーちゃんと2人参加でした。
行きがけにかぁちゃんから、袋を渡され・・・(汗
とうとう今年も衣装を着ることに・・・
#今年はもうバレバレだよ~っ!!(苦笑
で、会場に・・・
子鬼達は、テンション上がりまくりで、ポニョ♪、トトロ♪などもろもろ歌いまくりでして・・・、っつか、マイクいらないぢゃんっ!(爆
親達は、飲みまくりでして・・・
中盤、子鬼達が疲れてきたので、私が歌うことに・・・っつか踊ることに・・・
当然、SMAPでつ・・・(爆
酒飲んでいて、2曲連続で歌いながら回るのって、強烈なカロリー消費と息切れで、しかも汗ばんでしまい・・・も、も、もうだめ・・・(沈没
でも、子鬼達は大喜びで、私の周りを取り囲んで、一緒に踊ってくれました。
子供達かぁわいいよね~♪
で・・・息切れが落ち着く前に、お時間・・・(汗
部屋の外で着替え、タイミングを待ってました。
その間数分間・・・
子供達がトイレなどから全員戻ってこない・・・(汗
結構長く感じましたが、いざ出番っ!!
子供達は大喜び!!
・・・
でも、数分後にはもうバレてました(爆
4歳までですね・・・ホントのサンタが来たっ!って喜んでくれるの・・・(苦笑
みんなに一言ずつ言いながら、プレゼント渡して喜んでもらえるのって、なんだか快感ではあります。
あっという間に数時間が経過して、お開きでしたが、衣装は他のパパに引継いで・・・という画策は大失敗っ!(爆
きっと来年も・・・(滝汗
で、意気投合した数家族で二次会に・・・
#これが失敗でした・・・(苦笑
帰宅したら、かぁちゃんと核戦争勃発でした(泣
#ごめんね・・・かぁちゃん・・・m(__)m
翌日一日冷戦状態でした。
Posted at 2008/12/24 10:49:11 | |
トラックバック(0) |
子鬼 | 日記
2008年12月21日
この日午前中、子鬼の幼馴染のお友達宅へ呼ばれたので、この機会を逃してはならんと、子鬼をおだてて一般道デビューさせました。
といっても、自転車ですが・・・なにか???
で、片道約2,3キロ位のところなんですけど、道路を選んでルートを決めていざ出発っ!!
子鬼は順調に走行して、踏切、横断歩道、信号、交通標識などのルールを教えながらでしたが、子鬼は弱音も吐かずに到着しました。
「ぼく、全然疲れてないし、平気だよっ!!」
この言葉に涙腺が緩みました。
#ホント、バカ親でつ・・・
だいぶ自信がついたのか、行きは休み休み行ったんですけど、帰りは幼馴染もいたせいか一橋大学のキャンパス経由、大学通りを南下して、谷保駅まで殆ど休まず走行しました。
マックで一緒にご飯をたべて、帰宅しましたが、ホントに自信がついたみたいです。
スイミングにも自分の自転車でいけるかな???
楽しみです。
Posted at 2008/12/24 10:28:56 | |
トラックバック(0) |
子鬼 | 日記
2008年12月17日
昨夜、会社のとある人と飲みにいったんですけど、私の鬱憤晴らしの勢いでカラオケに連行され、1時間ちょっとの短時間数曲勝負をしたんです。
私は定番のSMAPだとか、TUBEだとかを歌ったんですがね・・・
そのとある人は、武田節を歌ったんです。
なんか、いつもはそんなことないんですが、どうも私のどっかにインパクトを感じてしまい、帰りの電車内から、帰宅後の風呂、就寝までずっと武田節が脳裏から離れないんです・・・(笑
翌朝起きたあと、行きの電車内、出勤後の会議中も、いえ、会議中は私が進行役なんですけど、どうもしゃべっている内容とは異なり、頭の中は武田節・・・(爆
とある人って、私の隣に座ってる人なんですが、50歳を超えてる方でして、まぁトレンドからすると、美空ひばりやらそういった類の歌が多いわけなんです。
今も執筆中なんですけど、頭の中は武田節・・・♪
つか、私、どうもネジ忘れてきちゃったようです・・・(爆
めちゃめちゃ武田節を歌いたい衝動で・・・(爆
TUBE、SMAPはどっかに落としてきちゃったみたい・・・
武田節、武田節、武田節・・・・・・・・・
誰か助けてください~~っ!!(自爆
Posted at 2008/12/18 12:52:10 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2008年12月16日
既にニュースなどでも出てますが、スズキに続いて、富士重工もWRCから撤退検討に入った様子です。
もうWRブルーが見れなくなることになりそうですね。(涙
このところの不況状態かつ、超円高の影響でコスト削減を余儀なくされている産業界。
人件費、材料費などのコスト削減に続いて、やはり一番投資額が嵩むF1や、WRC参戦から退くというのは、企業としては順当なんでしょう。
宣伝効果というのは確かにありますが、消費が伸び悩む昨今では、投資対効果が得られない、期待できないという感。
世界的な恐慌に陥ってしまいそう・・・
プジョー、シトロエンなどのメーカーも遅かれ早かれ撤退。。。という言葉が出てきそうですね。
WRC自体の存続も危惧する点ですね・・・
Posted at 2008/12/16 12:57:55 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記