• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENDY@tokyoのブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

国立市ゆかりの絵本作家原画展

子鬼が生まれてからずっと読んでいた絵本の作家が国立市出身だったそうで、その絵画展「国立市ゆかりの絵本作家原画展」が国立市芸術小ホールであって、そこに行ってきました。

今月30日までみたいです。

絵画展自体は、そんなに大規模なもんではなく、非常にこじんまりとした広さでした。

子鬼が寝る前になると、その絵本を出してはオイラか、かぁちゃんに読んでとせがまれてた本なんですが、絵がとても暖かくて、いいなぁ・・・なんて思ってたんです。


行ってみて思ったんですが、どっかで聞いたような名字・・・。

もしかして、高校の同級生???

プロフィールを見ると、1967年、国立市生まれ・・・etc

あ!!この作家、オイラの同級生じゃん!!(笑

「アンヴィル奈宝子」

当時、降矢さんって名前でした。

代表作が「ラスチョのひこうせん」とか、「ねむねむねんねんねん・・・」だっけかな?

中学は違うけど、高校2年だっけか?マジ同じクラスでした。

確かに、非常にイラストがうまかった覚えがあります。
文化祭とかの絵も描いてもらってたような気がします。

実に、暖かい挿絵とかを描く人だったのが印象強いすね。
才能だよなぁ・・・なんて関心しておりました。


いやぁ、びっくり!!

まさか、子鬼がいつも好きで読んでた本がオイラの同級生の作だったとは・・・。

かぁちゃんは、今度本にサイン貰って!!とか言うけど、そんなに会う機会なんてありませんって!(笑

この間の同窓会の幹事に連絡先聞いてみようっと。

って、サイン貰おうとしてる・・・@オイラ・・・(苦笑
Posted at 2007/07/23 10:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策日記 | 日記
2007年05月13日 イイね!

国立昭和記念公園に行って来ました。

前日同様まではいかないですが、朝起きたら晴れ間がのぞいてるので、子鬼とサッカー、キャッチボール、バドミントンをしに、国営昭和記念公園に行ってまいりました。

GW中に大混雑で駐車場+トイレ大渋滞、売店売切続出というのがニュースにも載ったらしく、更に日中のビールを味わいたいので自転車で行って来ました。

自転車で、正門まで約20分弱で着くもんで、ここは地元の強み、地の利って感じです。


若干高い売店を避けて、コンビニで食料、酒を買って行きました。

入門してから、サイクリングロードを快適に走り、みんなの原っぱ南側に・・・。

まずは腹ごしらえとビールす!!


日中から飲むビールは旨いっ!


これで、かぁちゃんの手作り弁当とかがあったら・・・と瞑想に耽ったわけですが、現実は・・・
以下自粛・・・。


で、子鬼がサッカーやるってので、一緒にサッカーをやりました。
まだインサイドキックはできず、かなり無理してたけど、一生懸命やっておりました。


ちなみに、かぁちゃん、小学生の頃はサッカー部だったらしい・・・。

確かにインサイドキックのパスは、正確で球速も結構速いんです。
ただ・・・走り方が・・・(爆
再度自粛・・・


ちと休憩後、子鬼は新調したグローブと、柔らかいボールで、キャッチボール。

オイラはローリングスの硬式グローブでしたが、ボールが柔らかすぎで思うように掴めず・・・(汗

まだ上投げまで子鬼もできないので、下手投げで投げて、ゴロを捕る練習から・・・。

パパの見よう見まねで、ゴロはなんとかうまく捕れるようになりました。

早く上投げでキャッチボールがしたいなぁ・・・成長が楽しみです。


この頃になるとだいぶ日が射して超暑くなり、水分補給しないと熱中症に掛かってしまう・・・(汗

で、飲んだのが、缶チューハイ・・・(爆


子鬼とかぁちゃんは、日陰のある遊具施設に・・・。
で、オイラは日当たり満点のところで、まな板の鯉状態・・・。


これが大失敗でした。
日焼けで首、顔面、腕が痛くて・・・(汗





原っぱから撤収して自転車で移動、北側の遊具施設に移動して、日陰で気持ちいいすね。

滑り台で埃だらけになった子鬼。
遊んでる最中に、眠くなったのかぐずりはじめ、公園から撤収しました。


サイクリングロードの通り道にBBQ場があるんですが、まぁ、そこは修羅場と化してました。(爆

酔っ払いの溜まり場っつうか、ビアガーデン状態。

ごく一部の人たちでしょうが、上半身裸で踊ってるにぃちゃんもいれば、子供ほったらかしで飲みに耽っているとうちゃん、かぁちゃん、絶対未成年だろ!?っていうにぃちゃん、ねぇちゃんなど、またロード脇で立ち○○○してたり、ゴミが放置されたりと、マナー最悪の無法地帯す。

こういう人にはなるまいとぢぶんに言い聞かせました。

まぁ、それを横目に快適サイクリングで帰宅したわけですが、途中で子鬼は予想通り後部で爆睡、頭が真横まで倒れて、すれ違いとか塀にぶつかるんじゃないか心配でした。


途中で起きて、まだ遊ぶと近所の公園でかぁちゃん、子鬼と別れ、オイラは散髪に・・・。

なんか、保育園の友達が数人いたらしく、結局オイラの散髪が終わって帰る頃に、帰宅したらしい。

約2時間あれから遊んでたの!?(爆

全身泥んこだったみたいですが、子鬼は至って元気で、就寝時間までぐずらないで上機嫌でした。


やっぱ、広い公園で伸び伸び遊ばせるのがいいんですね!

自転車で移動圏内に、昭和記念公園みたいなのがあると、いいもんですね。

また行こうっと。
Posted at 2007/05/14 12:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策日記 | 日記
2007年04月30日 イイね!

なんとも…まあむかっ(怒り)

試合開始直前に着いてはみたものの、GW中のせいか、外野席は指定、自由席全てが人で埋まってました冷や汗2

内野指定も当然埋まって空席探すほうが困難…たらーっ(汗)

仕方なく階段に三人で座ることになったんですが、そこに座った直後に階段まで埋まりました。


昔のパ・リーグをイメージしてたら今はパ・リーグがおもしろいのかもしれませんね。


楽天のホームだからレフトスタンドにいたけど、ホントはスキンヘッドのひちょりのいる日ハムがいいんだけど…


試合は…


一回表の3失点で決まっちゃいましたぁ…


九回まで観るまでもなく

1-7


満塁でも得点できずで、こりゃ野村監督マスコミインタビューでぼやくよ…



7回裏の風船飛ばしを見て、攻撃を見ずに退散でした。


そうそう!


某R社のシート、通称野村シートでしたっけ?めっけましたっ!



オイラの2.0の眼を更に超望遠モードにして、微かにヘッド部の刺繍がわかる。

バックネット裏のすげー上ですよ!

近くには行けませんでした。

あのシートに座ったら、オイラのヘルニアもよくなる???
ってこたぁねぇな・・・(苦笑)

Posted at 2007/04/30 06:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策日記 | 日記
2007年04月29日 イイね!

せっかくだから・・・

RECAROシートが設置してあるフルキャストスタジアムへ行こうかと・・・。

13:00から日本ハムVS楽天があるので、レフト外野自由席をGET!
さっき近所のファミマでデジポケチケットに交換してきました。


昔、ガキの頃に、一回だけ仙台市営球場にロッテVS太平洋クラブライオンズの試合を観戦した覚えがありますが、あれから30ん年・・・。

HPを見る限りではだいぶ変わったみたい。

球場近くの駐車場は満杯のようなので、仙台駅付近の駐車場に停めていってまいります。

東口からシャトルバスが運行してるらしいので・・・。

さすがにGWだけあって、レフト指定は満席みたいです。

まぁ、ジャイアンツ戦ほどの状態ではないと思ってますが、自由席で3席確保できるかが心配・・・(汗


あ、ちなみに、車は親戚の新車日産TIIDAを借りていきますです。

さっき乗ったら、トルクはないけど、運転はしやすいですね。

ちとギア比が・・・変則時のショックが気になります。


今日は田中将が先発???ちゃうらしい・・・(汗
彼しか知らない・・・のは内緒・・・(爆

移動時間がこっから30分ってのがとっても楽かも・・・。


関係ないけど、この辺の車のマナーが非常に悪いす・・・(冷汗
ウィンカー出さずに右左折するおばちゃまカーや、すぐ煽ってくるなんちゃってVIP車など・・・。
チューニングカー系は、挨拶したり譲ってくれたりマナーはいい感じ。

っつことで、フルキャストスタジアムへ・・・。
Posted at 2007/04/29 11:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策日記 | 日記
2007年04月29日 イイね!

散歩に…

散歩に…飲んだ翌朝はあまり動きたくないもの。

ですが、こういう時にしかこういう事は思いません。


なので、近辺の散歩に…


すると、徒歩10分のとこに競合する二店が向かい合ってました。


他にも同じように競合してる店舗同士が向かい合うよに建ってるとこがあります。

もちっと足を延ばせばベガルタ仙台のホームスタジアムもあって、坂道がなければ超静かで住みやすいかも。

Posted at 2007/04/29 07:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策日記 | 日記

プロフィール

「1989年11月登録の愛車GF31レパード。
唯一残存していた写真。
10年乗って、ワンオーナーにしたかったので売却せず、廃車しました。」
何シテル?   04/06 10:54
BH5レガシィツーリングワゴンに8年、SH5フォレスターに15年乗り続けましたが、ようやく2023年2月に90系ヴォクシーに乗り換えました。 2022年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:43
トヨタ(純正) バンパーピース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:39
純水器、ケルヒャー洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:14:44

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY S-Z CVT4WD モデリスタフルエアロ (トヨタ ヴォクシー)
アティチュードブラックマイカ。 スキー等に行くため、ガソリン車4WDにしました。 202 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年7月登録 ~2008年6月22日 総走行距離64646km BH5C59T
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008-06-22納車。 BH5に付けていたSYMS絶販18インチホイール、サイバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
マイナーチェンジ後のKBC23 セレナハイウェイスターです。 エンジンは、当時のシルビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation