2008年06月23日
そう、この日は私の●1回目のバースデーでした。
人間ドックの後、子鬼の保育園に保育参観に行ったんですが、やはりバリウムが出ず、苦しんでたわけですが、まぁなんとか子鬼のお友達と鬼ごっこやったり、一緒に給食食べたりしました。
保育園でサプライズがあり、最後に担任の先生、クラス全員からハッピーバースデー♪を歌ってもらいました。
入園当初から、クラスのお友達から「子鬼のパパ」と親しまれて、先生方よりも引っ張りだこ状態でしたが、まさか、オイラのバースデーを知ってたなんて・・・(涙
どうやら子鬼がみんなに言ってたらしい・・・(嬉泣
で、帰宅後、子鬼とかぁちゃんと買い物に行き、TAKANOのケーキ、ワインを買って、夜誕生祝いをしてもらいました。
歳を取ることは嬉しくもなんともないけど、子鬼からお祝いされると、嬉しくて目頭が熱くなるもんですね。
この先、子鬼はあと何年お祝いしてくれるか・・・???
Posted at 2008/06/24 11:43:29 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2008年06月23日
毎年恒例の人間ドックに朝一で行ってきました。
今回は初めての前立腺ガン検診も追加しました。
身長、体重共に23歳当時と同じ状態・・・ん~、満足!
視力・・・両目1.5でこれも満足・・・。
っつか、一昨年からだいぶ回復しちゃってるんですが~・・・(笑
一昨年は、1.0でした。
まぁ、これは序の口でして・・・
肺CT、X線とまぁ、これは順調に、ですが、一番嫌いなバリウムでつ・・・(滝汗
これだけは何年経っても絶対慣れませんって。
バリウム飲んで数分後に、”ゲ○プ!”・・・
無常にも、先生は「あら・・・やっちゃいましたか・・・?もう一回飲んでください。」の一言・・・(冷汗
更に、逆さまにされたり、うつぶせにされ、二日酔いのひどいのと同等の苦しみが・・・
で、ま、なんとか終了。
その場で聞いてもしょうがないので、とっとと帰宅でした。
つか、肝心なオイラの誕生日にこんな苦しみを味わうのはこれっきりにしてほしい・・・(汗
Posted at 2008/06/23 19:22:28 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2008年05月17日
まぁどうでもいいことなんですがね・・・。
土曜日の日中に1時間ほど試験を受けに行ってました。
ITILファウンデーションっつう資格なんですが、会社から取れと言われ続けてバックれてましたが、さすがにそうも言えなくなって来たもんで・・・。
申し込みはネットで申し込めます。
ほぼ毎日、9時から1時間刻みで好きな時間が予約できます。
で、子鬼のプールの時間帯を狙ってやってみようかと・・・。
勉強自体は、通勤の電車内(つか、電車に乗り始めた最初の10分程度ぢゃん!)。
それを1週間位すかね。
もともとITILの試験って、英語なので、日本語版って直訳状態だから、問題を理解するのに苦労します(汗
試験場は、うちの近所だと府中で、駅から5分程度の府中K察署近くの雑居ビル。
入口が暗くて、やってるの???って雰囲気でした。
ま、受付して、教室に・・・
PCでの受験なので、一斉に開始!っつわけではないんです。
自分の席に座って、PC画面の”試験開始”ボタンをクリックで開始です。
私の他には10名いましたが、聞こえるのはピコピコ・・・っつうマウスのクリックの音・・・。
1時間の制限時間で、問題は40問。
1パス終わったのが開始後20分でした。
で、怪しい問題5問を再度見直して、開始後32分で”終了”ボタンクリックしちゃいました。
数秒後、スコアなる画面が表示され、”合格”です・・・・。
つか、味気ない・・・
これが2万円の結果です。
2週間後に、オランダだっけかな???そっから認定証&バッジが届くらしい。
おかげさまで、この認定証を会社に持っていくと、合格一時金+受験料で結構なお値段もらえるんですわ。
きっと、上司含めて集ってくるとは思いますが・・・(苦笑
つか、一昨日情報処理の結果が出て、ダブルで一時金が貰えるのは嬉しいかも・・・(微笑
Posted at 2008/05/18 06:58:20 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年12月28日
今日で仕事納めです。
今しきりに執務室、会議室、喫煙室の大掃除ちう・・・(汗
あと2時間掃除して、今年2007年の仕事は終了でつ。
午前中のみなので、とっとと帰って忘年会続きの肝臓を休めます。
今年1年、前厄でしたが、そんなに大変ではなく特にイベントもなく、終わりそうです。
来年は本厄・・・
何もないことをただ祈るのみです。
先輩の方々たちは離婚の危機を迎えたとか、病気で入院したとか、本厄の年はいろんな不幸があったらしいのですが・・・
まぁ、楽天的な私なので、なんとかなることでしょう。
Posted at 2007/12/28 09:53:45 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年12月25日
年末年始くらいは、家でおとなしくしてよ~かと思ってる私です、こんにちは!!
2月は、SKI目白押しです。
1週目の週末が高齢者の介護SKI(爆)、3週目は月曜も休んで会社のスキー同好会のツアーでつ。
前者は私が新人だった頃の上司2人・・・っつっても、2人とも56歳、61歳と高齢者なんですけどね(笑)、と、SKIに行こうってことで、上越国際へ行く予定です。
高齢者2人の介護(ばく)なもんで、目の前がSKI場っつうグリーンプラザ上越に、往復新幹線のパック予約を済ませました。
61歳の元上司は、SKIが大好きでして、職場のSKIツアー以外にも3回程度毎シーズン行ってました。
腕前は、中上級って感じですかね。
56歳は中級ですが、SKIよりも温泉が優先っつう凸凹コンビでして、その2人の行動パタンに合わせるのは結構昔からオイラと、オイラの同期の2人でした。
今回は、同期が仕事で都合が付かず、3人で行くわけですけど、当初は車で迎えに来いなどとほざいてまして、さすがに松戸、船橋の老人を迎えに行って、しかも移動の車内では酒のんでるようなシチュエーションが耐えられるわけもなく、新幹線での移動にしました。
ひと昔だったら、2月の予定も予約で埋まってしまうような感じでしたが、今はそうでもないみたいですね。
すんなり予約完了しちゃいました。
まだ2ヶ月先ですけど、今から当時の思い出・・・誰が職場の誰に手を出した・・・とか、誰はどの女が・・・なんて話題と笑いで盛り上がることでしょう。
万年の小間使いのままっつか、老人介護もたまにはいいかもしれないですね。
Posted at 2007/12/25 12:03:48 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記