• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENDY@tokyoのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

SYMS車高調OHから帰還っ!!

ずいぶん長くなってましたが、SYMSでも絶販モノのBH/BE用レイアウトサスキットのオーバーホールから帰還しますた!!

ちゃんとSYMSレイアウトサスキット購入時の梱包箱に、緩衝材に包まれて、綺麗な状態になって戻ってきました。

Oリング系部品一式、スプリングは新品に交換されてます。

購入時は超高額だったので、綺麗になったブツ見て満足。

あとは、装着して車高の調整が待ってるわけです。
これがまた調整・計測の繰り返しなので、キツイ作業だなぁ・・・
某ショップの裏PITを借りるかっ!!
手伝い隊&冷やかし隊人~~っ!!(微笑

SYMSと何度かやりとりしましたが、どうも話っぷりがオイラのこと知ってるみたいでして・・・。

エアロ、ホイール、ECU、センター管全てSYMSなもんで、某ショップのデモカーで雑誌掲載されたのも営業の方は知ってたのが嬉しいすね。

近いうちに、是非太田にも来て下さいとのありがたいお言葉も・・・(嬉

夏休み中にでも、行ってみようかな・・・、と画策中・・・。

どっちにしても、レイアウトサス再装着、リアキャンバーアジャスターVer.3の装着、アライメント調整後だな・・・。
Posted at 2007/07/24 14:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BH関係 | 日記
2007年07月01日 イイね!

なんとか退院です・・・。

8日ぶりに退院しましたっ!!

途中、リアキャンバーアジャスターで車検通過不可ということで、純正戻ししたりとすったもんだありましたが、無事保安基準適合証をもらいました。


子鬼も引き取りに同行しましたが、8日ぶりのENDY号を見て、

「僕のレガシィだぁ~!!かっこいいねぇ~!!」

だって。(嬉


Dラーの営業担当さん、サービスフロントさんには感謝です。


かぁちゃんが前日友人とかなり飲み過ぎてしまい、この日一日ダウン状態だったもんで、ちと体調が心配だったのと、夕飯の支度等しなきゃいけなかったので予定してたSAB三鷹の3社合同フェアには行けなくて、ちと残念・・・。(涙

SAB三鷹の超地元のFJさん、すみませんでしたm(__)m


外したリアキャンバーアジャスターですが、6年経過してたから超サビてる状態で、多分キャンバー調整するのに苦労しそうな感じで、まぁ、Ver.2に換装するからいっか・・・てな具合です。

油脂類交換したせいか、帰路ちょっとの距離でしたが、EG、ATの変則が非常にスムーズでENDY号も御機嫌みたいでした。

走行距離60,930km。

さぁ、これでまだ2年は乗るぞっ!!

外してたHIDフォグ等を戻す作業しなきゃ・・・。
Posted at 2007/07/02 08:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BH関係 | 日記
2007年06月29日 イイね!

SAB三鷹に行きたいんですが・・・

なにしろ車検で躓いてしまったので、現車が退院してこないことには、何も予定が立たない私です、こんにちは。(爆

#↑どっかとどっかで使ってるのを見てちと考えましたが、オイラにはアンマッチだっ!!(撃沈爆

昔は土日になると結構通ってましたが、最近八王子方面のあのショップすらご無沙汰で、何気なくSAB三鷹のHP見たら、明日、明後日で、SYMS、Prova、パワーエンタープライズの3社合同フェアがあるみたいですね。


久々に行ってみたいなぁ・・・なんて思ってるんですけど、車検通過して戻ってくればOKなんすが・・・(汗

明日はさすがに無理だろうから、明後日車の引き取り後その足で三鷹に繰り出そうか画策中です。


日曜朝一でDラーにて引き取り完了できたらってのが、理想なんすけどね。

SYMSやまざきさんのブログには、やまざきさんと、もう1名体制で来られるらしい。

電話ではOHの件とかで話したことあるけど、お会いしたことないな・・・・(汗

買い物ってのはできないすけど、ちょっとお話してみたい気がするし・・・。
































小心者で消極的なオイラだから、きっと声も掛けられずにおわりそな気配・・・(滝汗


ま、でも、行くつもりです。
時間帯は未定としときましょう。

もし、たまたまSAB三鷹にSYMSフルエアロ&ホイール、前後ENDLESSブルーなキャリのBHがあったら、間違いなくオイラです。

多分、滞在時間約30分程度のつもりなので、駐車場で見つけたら見つけた方は運がいいですね。


超地元のFJさんとか、ゼロレーサさんは行くのかしら???

あでも、きっとFJさんは家事、ゼロレーサさんは子鬼君とどっかに行ってるか・・・。

Posted at 2007/06/29 13:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | BH関係 | 日記
2007年06月27日 イイね!

やっぱ純正戻しに…涙

昨夜いつものショップから電話があったんです。

日中に現車検証を送ってほしいと携帯に要請があって、リアキャンバーアジャスターの構造計算書を作ってくださるとの朗報!歓喜


喜び勇んでDラーの営業さんに連絡したまではよかった…汗






ちと待てよ?




新商品であるVer.2の構造計算書じゃない?


まぁ新しいのに取り付けはしてないものの、だいぶ前に支払済だし、シムスな車高調のOH後付ける予定だったから、計算書はあって不自由しないか。社長感謝すわーい(嬉しい顔)


ただ、今週中に車検通過をさせたいので、敢えなくですが純正戻しをさっき起きて決断したとこです。

もちっと時間があればVer.2に換装して車検に挑んだんすけど、誤算でした…



っつか、サービスフロントは車検に引っ掛かってどうすんのかヤキモキ状態すよね。
すんませんっ!

人生含めてこういう計算違いするやつと思ってお許しくだされ。

朝のうちに社長とサービスフロントに連絡入れとかなきゃ。


っつことで、純正戻し確定す。
Posted at 2007/06/27 06:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH関係 | 日記
2007年06月25日 イイね!

やっぱ、心配してた箇所が・・・

見事に引っかかりました・・・(涙

リアキャンバー調整ロッドの強度計算書が必要らしい・・・

とはいえ、7年も前の装着だし、前回は通過したんですけどね。

今更強度計算書作ってもらうんだったら、一旦純正戻しをしようかと・・・。

つか、純正のアームあったかなぁ・・・(汗

家帰ったら探さないと・・・(滝汗

Ver.2の導入時には、強度計算書付きなんすけどね。

やっぱ当時と比較したら、引っかかるところは引っかかるのね。

残念っ!!

帰ったら探して、明日営業さんに取りにきてもらおうっと。

営業さん、すまんの~m(__)m

ちなみに、前回はキセノンフォグで引っかかったわけでして・・・
Posted at 2007/06/25 09:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH関係 | 日記

プロフィール

「1989年11月登録の愛車GF31レパード。
唯一残存していた写真。
10年乗って、ワンオーナーにしたかったので売却せず、廃車しました。」
何シテル?   04/06 10:54
BH5レガシィツーリングワゴンに8年、SH5フォレスターに15年乗り続けましたが、ようやく2023年2月に90系ヴォクシーに乗り換えました。 2022年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:43
トヨタ(純正) バンパーピース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:39
純水器、ケルヒャー洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:14:44

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY S-Z CVT4WD モデリスタフルエアロ (トヨタ ヴォクシー)
アティチュードブラックマイカ。 スキー等に行くため、ガソリン車4WDにしました。 202 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年7月登録 ~2008年6月22日 総走行距離64646km BH5C59T
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008-06-22納車。 BH5に付けていたSYMS絶販18インチホイール、サイバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
マイナーチェンジ後のKBC23 セレナハイウェイスターです。 エンジンは、当時のシルビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation