• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENDY@tokyoのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

子鬼今シーズン八方最終日は・・・

昨日の兎平109からパノラマ、迂回路で降りたことで自信がついたのか、また上に行きたいっつことで、午前中だけ滑ろうってことになり・・・・

宿をチェックアウトして、車で咲花ゲレンデの駐車場に停めて、数本足慣らしで咲花ゲレンデを滑りました。

っつか、子鬼、かなりスピード出してるし・・・(嬉

咲花は思いのほかガラガラ状態でして、ほぼ貸切状態なもんで、私もひろ~く使ってロングターンをば・・・・

で、その後、国際ゲレンデを横切り、白樺ゲレンデへ・・・。

ゴンドラもガラガラでして、待ち時間5分程度でした。

子鬼は、ゴンドラがこんなに快適で寒くないのが気に入ったようで・・・。

終点の109に到着。

この日、超ピーカンでして、私もキャップは被らずサングラスで滑ってました。

子鬼は、時間が経過するにつれて上達して、広いプルークだったのがいつの間に小さくなってるし・・・

パノラマゲレンデを自由に滑走してました。
っつか、オイラ、ガキの頃、確かここ怖くて滑れず、板外して降りて、迂回路に行った覚えが・・・(汗

子鬼は上半身の上下動もいつの間にか覚えて、それで加重、抜重しながらターンするようになり・・・。

たいてい腕はたたんでボールの先は前に配置するのですが、ちゃんと腕のフォームも安定してるし、なんかずいぶん綺麗に滑れるようになったもんだと関心。

わずか2回の経験、日数で言えば5日、スクールのレッスン経験も4回(計8時間)で、こんなに上達するんですね。
オイラ、子鬼のように滑れるようになるまで、どんだけ掛かったことか・・・(苦笑

13時過ぎくらいまで目一杯滑り、最後は咲花の貸切状態のゲレンデを、子鬼とかぁちゃん、オイラで数本滑りましたが、子鬼は楽しくてしょうがないような状態で、「もう1本!」という言葉が何度出たことか・・・(笑

パノラマゲレンデって、中級レベルのバーンってゲレンデマップには書いてあったけど、そこを滑れるようになったことで、来シーズンはオイラの聖地でもあるニセコひらふに連れて行きたい!って衝動にかられました。

伯父の友人がロッジ兼コテージを経営しているので、今から予約入れちゃおうかな・・・・。

2時頃に現地を出発し、前回豊科IC先頭の渋滞に巻き込まれ、渋滞通過で40分以上経過したことから、今回は上信越道経由関越、圏央道青梅IC経由で帰ることに・・・。

花園先頭で藤岡JCTの渋滞に巻き込まれたものの、帰宅は6時ちょっと過ぎでした。

帰宅後、子鬼が「スキーって超面白い!!また行こう!!」って言われたことが、とても嬉しく、継続的に連れて行ってあげたいと思いました。
Posted at 2010/02/17 12:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2010年02月13日 イイね!

子鬼、兎平に向かう・・・

この日、1ヶ月ぶりの八方尾根スキー場、子鬼自身の希望で午前中だけスクール入るとのことで、Web予約はしたものの、例の如く、やり始める寸前に泣き始めてぐずる始末・・・・。

かぁちゃんが、集合寸前までお説教して、ようやく本人もやるという方向に・・・

集合して体操したところまで見ているというふうには言ったんだけど、子鬼も観念したのか、「もう行っていいよ!」との言葉。

かぁちゃんは、どうしてやり始める前にはかならずぐずるのか、ちと気分↓でした。

本人が観念したんだから、割り切って行っちゃえ!っつ感じで、名木山第3トリプル、リーゼンクワッドに乗り、兎平109に・・・。

かぁちゃん、クワッド降りたら、「せっかく来たんなら、上まで行ってみたい!」と意外なお言葉・・・

これはしめた!!といわんばかりに、クワッド横のペアに乗り兎平上部へ・・・。

どうせなら!!ということで、リーゼングラート上部まで行ってしまえ!!と、私の心の希望通りになりました。

この日は、曇天で雪がぱらついてましたが、途中雲の切れ間からは白馬村、白馬三山がちょっとだけ覗いて、オイラ的にはすげぇよかった!!

で、滑り始めたわけですが~・・・・。

かぁちゃん、かなりビビッて完全なる後傾でして、オイラは放置した状態で先にガンガン・・・

リーゼングラートは雪質も軽く、気持ちよかった!!

兎平上部がアイスバーンになっていて、全くエッジが効かず・・・・(汗

でも、オイラ的には距離は長いし超楽しいゲレンデでつ・・・

リーゼングラート→兎平→パノラマと降りて、そっからは午後子鬼と滑る迂回路(初級者コース)を滑って名木山へ降りてきました。

名木山では子鬼のレッスンが見れるかと思いきや、いない・・・・

もしや、名木山トリプルに乗ったかっ!?

時間もあったので、も一回名木山トリプルに乗ったら、半分くらいのところで脇のゲレンデで子鬼発見!!

ポールは先生に預けて、両手フリーの状態で、上下動ターンの練習をしてる・・・・

トリプル降りて、そのまま子鬼のレッスン受けているゲレンデへ・・・・

気づかれたらもともこもないので、気づかれないようにだいぶ後ろからレッスン風景を見ていました。

すると、だいぶ速度出して滑ってるし、ターンもできている姿。

こりゃ大丈夫だろう!!

で、時間となりお迎えに行き、即名木山トリプル、リーゼンクワッドを乗り継ぎ、兎平109へ・・・・。

子鬼はだいぶ顔がこわばっていましたが、リフト降りて109で昼食取ったらもう元気!!

んで、パノラマゲレンデをベースに何度か一緒にすべり、なんとかオイラについてくるように・・・・(嬉

これが楽しみだったんです!!

かぁちゃんは、子鬼の成長振りにスキーシーンを撮影。

んで、3時近くなったので、迂回路を・・・
ここが狭いため、サポートロープをつけようかと思ったんですけど、本人はやるきになってるので、つけずに降り始めました。

全然大丈夫ぢゃん!!(更嬉

ほぼ休憩することもなく、約40分で名木山に・・・・。

子鬼には、とってもうまくなったと褒めちぎってやりました。

日曜日も、兎平109まで上がるかと聞いたら、気持ちいいから上がる!!と二つ返事。

翌日も楽しみです!!
Posted at 2010/02/15 12:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2010年02月12日 イイね!

再び八方尾根に・・・

この日、1月に行った八方尾根に再び向かいました。

この3月で卒園する子鬼の更なる上達を期待してです。

18時半過ぎに出発しましたが、既に小仏トンネル手前で雪がぱらつき始めてました。

移動中の車中で夕食を済ませ、途中トイレ休憩で寄った諏訪湖SAのみで、22時前に現地に到着しました。

1ヶ月前と比較して、路肩の積みあがっている雪が多くなっていましたが、路面は若干のアイスバーンではあったもののなんとか巡航で着きました。

宿はみそら野西地区なんですが、ジャンプ台から徒歩約5分程度、車で移動すると遠回りして10分強かかります。
でも非常に閑静な宿でして、大阪に元々いた御夫妻が卒サラして、中古ペンションを改装、経営されているところで、子鬼、かぁちゃん含め、とても気に入りました。

朝食の手作りパンがおいしいのと、夕食で出る自家製燻製(ニジマス、ささみ)などのオードブルが子鬼のお気に入りです。
っつか、燻製を好んで食う子鬼は、飲兵衛予備軍かっ!?(爆

ま、なにはともあれ、無事着いて、雪見風呂入って翌朝のSKIに備え、早々に就寝しました。
Posted at 2010/02/15 11:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2010年01月31日 イイね!

ジャパンラグビートップリーグ プレーオフ決勝戦♪

ジャパンラグビートップリーグ プレーオフ決勝戦♪先週、プレーオフ準決勝で、下馬評から大きく外れ、あの連戦連敗していたサントリーに競り勝ち、この日の決勝戦でした。

先週は都合でいけなかったのですが、今回は、子鬼と子鬼のお友達家族と一緒に応援に行きました。

お友達のお父さんは高校時代ラガーマンでロックをやってたらしい・・・・(微笑
今体格は、その形跡も見られませんが・・・(爆

で、リーグ戦全勝の三洋電機とトップリーグ優勝を掛けて14時にキックオフ!!

第一節で対戦したときの動きと、東芝府中は全く違ってました。

前半、一進一退が続いてる中で、PGのチャンスが2度ほどあり、しっかり得点!!

ん!?もしかしたらいけるかも・・・・♪

前半折り返しで、6対0でリード。

ですが、トライを奪われたらあっさり逆転されてしまうのがとても心配・・・・(汗

前半のボールキープは、東芝府中が長かった!


で、後半・・・・。

相手陣営に攻める東芝府中、必死に守っている三洋電機の構図がしばし続きました。

たいてい、今シーズンのサントリー戦全てがそうだったけど、ハイパントを使われてラインを崩されて、得点を許してきましたが、今回は違うっ!!

逆にハイパントを使って、相手ラインの崩しがとても利いている様子でして、しかもポイント作られても即バックスへ展開する得意の攻めができてきています。


全勝の三洋電機、シーズン中の元気がない状態でした。

後半残り10分のところで、ようやく三洋電機の攻めが・・・・

自陣10メーターラインの内側での猛追・・・・

「お願いっ!!凌いでっ!!」

何回祈ったことか・・・・(滝汗

攻められて約10分強・・・・ロスタイム・・・・あと1プレイ・・・・。

東芝府中が守りに守って、ボールをターンオーバーし、タッチキック!!

バックスタンドの応援してた人々が一斉に立ち上がり両手を挙げました!!!

優勝です!!

2年連続、5回目のリーグ優勝!!

プレーオフで、下馬評では三洋電機、サントリーの強豪2チームを下しました。

しかも、今回、三洋電機を完封にしたという、快挙は、非常に印象に残る試合でした。


表彰式で、日本ラグビーフットボール協会会長の森元総理から表彰状が渡され、優勝トロフィー、フラッグが・・・!(涙

昨年の不祥事から復活した新星ブレイブルーパス・・・感無量です。

今年の日本選手権では辞退しなくて、フルに日本一を目指してもらいたいと願うばかりです。

グラウンド一周のセレモニーでは、全選手がファンのみんなに握手をして、うちの子鬼、お友達&パパ、オイラと、監督、キャプテン、コーチ、選手達と握手することができました。

子鬼は大喜びで、握手した手は洗わないし、手を繋がないとか言って、握手した手は触らせてもらえませんでした。


日本選手権は準決勝が花園ラグビー場で神戸製鋼か、トヨタ自動車が上がってくるはず、決勝は秩父宮でサントリー、三洋電機とまた対戦することになりそうです。

勢いに乗ってるので、がんばってほしいものです。

今月28日の日本選手権決勝はいけるかな????

Posted at 2010/02/01 11:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子鬼 | 日記
2010年01月20日 イイね!

趣向を変えて・・・といっても呑みですが何か???

趣向を変えて・・・といっても呑みですが何か???この日ではないのですが、職場の直属上長が役職定年を向かえました。
で、それはそれでオフィシャルに慰労会を開催予定なんですけど、お誕生会を開催しました。

いつもだと、田町、新橋、品川界隈の居酒屋が恒例なんですが、今回は趣向を変えて恵比寿で開催しました。

恵比寿なんぞは、殆ど足を踏み入れたことがない縁の遠い場所でしたが、通称姐御殿の手配で恵比寿駅西口の沖縄料理の店で1次会。

サワー類が殆ど酒が入っていないのかあまり酔えずで、2次会に・・・。


っつか、その場所、うちの役員が常連の店なんです・・・・(汗

しかも姐御殿は、その方にメールで”●●にこれから行きま~す”と確認、ボトルを飲んでいいとの承認までもらい、6名で向かいました。

いえね・・・1,2回その役員と一緒に行ったことのあるところでして・・・
ですが、場所がわからない・・・・(滝汗

とりあえず現地に到着し、店内へ・・・・

いきなりABBAのダンシングクイーンが生演奏でして・・・・・(歓喜

役員のボトルを申し訳ないと思いながらも呑み・・・・気分が乗ってきたところで、歌・・・いや、ダンスを・・・。(笑

生演奏っていいよねぇ~・・・・・

ホールには、80歳超のおじいちゃまが・・・踊ってる・・・
っつか、ずっと踊り続けてる・・・・
なんか、あぁいう年齢でこう踊れることを見て、心が暖かくなりました。

私も気持ちよく踊ること数曲・・・・

ビリージョエルのJUST THE WAY YOU ARE・・・

着席して、しっとり・・・この曲すげぇ好きなんです・・・。

入店は21時過ぎだったかな・・・・結局23時半まで気持ちよく踊って退店し、新宿経由の中央線で帰りました。

私もエレクトーンから始まって、キーボード→エレキギター→ベースを素人ながらやってたので、生演奏の良さ、テクニックは判ります。
とっても、気持ちのいい2次会でした。

そそ、肝心な主賓である上長にも花束を有志で渡したのですが、あまりの気持ちよさで、その上長の常連の店の女の子に渡すとかで、解散後消えていきました。
昨日、メールでその上長から、御礼メールが来てました。
数名の有志だったけど、嬉しかったようです。
Posted at 2010/01/22 09:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Shop | 日記

プロフィール

「1989年11月登録の愛車GF31レパード。
唯一残存していた写真。
10年乗って、ワンオーナーにしたかったので売却せず、廃車しました。」
何シテル?   04/06 10:54
BH5レガシィツーリングワゴンに8年、SH5フォレスターに15年乗り続けましたが、ようやく2023年2月に90系ヴォクシーに乗り換えました。 2022年9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 215/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:14:24
Weds WedsSports RN-55M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 07:14:17
トヨタ(純正) パンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:31:43

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY S-Z CVT4WD モデリスタフルエアロ (トヨタ ヴォクシー)
アティチュードブラックマイカ。 スキー等に行くため、ガソリン車4WDにしました。 202 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年7月登録 ~2008年6月22日 総走行距離64646km BH5C59T
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008-06-22納車。 BH5に付けていたSYMS絶販18インチホイール、サイバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
マイナーチェンジ後のKBC23 セレナハイウェイスターです。 エンジンは、当時のシルビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation