2007年07月23日
すげぇ嬉しくて嬉しくて、涙が止まらず・・・!!更に失禁しちゃいそ
5年ぶりの再会が実現しますた!!
直接会ったのは全国オフのとき・・・。
で
某氏のページでたまたま見つけて・・・。
超稀少なコースト・・・自粛
どなたなのかは、わかる人はわかるでしょう・・・。
ともかく、今朝起きたら、超歓喜モードで、ハイテンション状態・・・(汗
こんなんで、朝6時半からの胃内視鏡検査だいじょぶか!?@オイラ・・・(滝汗
気がついてほしいなぁ・・・(微笑
と、前フリして退散しまちゅっ!!
Posted at 2007/07/24 05:48:56 | |
トラックバック(0) |
BH関係 | 日記
2007年07月23日
週末になると、飲み会などで夜中帰宅が続いて、翌朝ダウン状態でした。
で、先日毎年恒例の人間ドックを受診して、まだ結果は出てないんですが、ちと胃の調子があまりよくないので、近所の病院を予約して、念のため内視鏡検査をすることに・・・。
そこの病院って、サラリーマンにはとっても優しく、ちょうど朝会社に出る時間帯に検査をしてくれるんです。
元々、その主治医の先生は、杏林大学病院の消化器科出身の専門医で、消火器関連の論文などを出してるみたい。
まぁ、近所にそういう先生がいるってことはいいことなので、明日早朝に飲み込みますです。
最近の医療って、口から内視鏡を入れるんでわなく、鼻から入れるようで、あの挿入時の苦しみからは解放されて、しかも検査中、話せるみたいすね。
今回、それを期待してるんですが、ネットで調べると、まだその内視鏡自体があまり普及してなくて、指定病院しかできないみたいなんすけど・・・(汗
明日、6時半から検査開始だそうで、いつも家を出る時間と同じ時間に出ます。
さて、結果はどうなるか・・・(汗
って、車ネタじゃないのばっかすね・・・すみません。
Posted at 2007/07/23 08:48:59 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2007年07月22日
ずいぶん長くなってましたが、SYMSでも絶販モノのBH/BE用レイアウトサスキットのオーバーホールから帰還しますた!!
ちゃんとSYMSレイアウトサスキット購入時の梱包箱に、緩衝材に包まれて、綺麗な状態になって戻ってきました。
Oリング系部品一式、スプリングは新品に交換されてます。
購入時は超高額だったので、綺麗になったブツ見て満足。
あとは、装着して車高の調整が待ってるわけです。
これがまた調整・計測の繰り返しなので、キツイ作業だなぁ・・・
某ショップの裏PITを借りるかっ!!
手伝い隊&冷やかし隊人~~っ!!(微笑
SYMSと何度かやりとりしましたが、どうも話っぷりがオイラのこと知ってるみたいでして・・・。
エアロ、ホイール、ECU、センター管全てSYMSなもんで、某ショップのデモカーで雑誌掲載されたのも営業の方は知ってたのが嬉しいすね。
近いうちに、是非太田にも来て下さいとのありがたいお言葉も・・・(嬉
夏休み中にでも、行ってみようかな・・・、と画策中・・・。
どっちにしても、レイアウトサス再装着、リアキャンバーアジャスターVer.3の装着、アライメント調整後だな・・・。
Posted at 2007/07/24 14:44:57 | |
トラックバック(0) |
BH関係 | 日記
2007年07月21日
子鬼が生まれてからずっと読んでいた絵本の作家が国立市出身だったそうで、その絵画展「国立市ゆかりの絵本作家原画展」が国立市芸術小ホールであって、そこに行ってきました。
今月30日までみたいです。
絵画展自体は、そんなに大規模なもんではなく、非常にこじんまりとした広さでした。
子鬼が寝る前になると、その絵本を出してはオイラか、かぁちゃんに読んでとせがまれてた本なんですが、絵がとても暖かくて、いいなぁ・・・なんて思ってたんです。
行ってみて思ったんですが、どっかで聞いたような名字・・・。
もしかして、高校の同級生???
プロフィールを見ると、1967年、国立市生まれ・・・etc
あ!!この作家、オイラの同級生じゃん!!(笑
「アンヴィル奈宝子」
当時、降矢さんって名前でした。
代表作が「ラスチョのひこうせん」とか、「ねむねむねんねんねん・・・」だっけかな?
中学は違うけど、高校2年だっけか?マジ同じクラスでした。
確かに、非常にイラストがうまかった覚えがあります。
文化祭とかの絵も描いてもらってたような気がします。
実に、暖かい挿絵とかを描く人だったのが印象強いすね。
才能だよなぁ・・・なんて関心しておりました。
いやぁ、びっくり!!
まさか、子鬼がいつも好きで読んでた本がオイラの同級生の作だったとは・・・。
かぁちゃんは、今度本にサイン貰って!!とか言うけど、そんなに会う機会なんてありませんって!(笑
この間の同窓会の幹事に連絡先聞いてみようっと。
って、サイン貰おうとしてる・・・@オイラ・・・(苦笑
Posted at 2007/07/23 10:54:56 | |
トラックバック(0) |
散策日記 | 日記
2007年07月01日
8日ぶりに退院しましたっ!!
途中、リアキャンバーアジャスターで車検通過不可ということで、純正戻ししたりとすったもんだありましたが、無事保安基準適合証をもらいました。
子鬼も引き取りに同行しましたが、8日ぶりのENDY号を見て、
「僕のレガシィだぁ~!!かっこいいねぇ~!!」
だって。(嬉
Dラーの営業担当さん、サービスフロントさんには感謝です。
かぁちゃんが前日友人とかなり飲み過ぎてしまい、この日一日ダウン状態だったもんで、ちと体調が心配だったのと、夕飯の支度等しなきゃいけなかったので予定してたSAB三鷹の3社合同フェアには行けなくて、ちと残念・・・。(涙
SAB三鷹の超地元のFJさん、すみませんでしたm(__)m
外したリアキャンバーアジャスターですが、6年経過してたから超サビてる状態で、多分キャンバー調整するのに苦労しそうな感じで、まぁ、Ver.2に換装するからいっか・・・てな具合です。
油脂類交換したせいか、帰路ちょっとの距離でしたが、EG、ATの変則が非常にスムーズでENDY号も御機嫌みたいでした。
走行距離60,930km。
さぁ、これでまだ2年は乗るぞっ!!
外してたHIDフォグ等を戻す作業しなきゃ・・・。
Posted at 2007/07/02 08:29:26 | |
トラックバック(0) |
BH関係 | 日記