• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

車検切りました。

車検切りました。 1998年1月購入より
2001年1月 1回目 
2003年1月 2回目 
2005年1月 3回目 
2007年1月 4回目 

2009年1月 ついに切りました。
今回より3月に車検とすることにしました。
春までゆっくり休むことにします。
新車の納車が1月だったのがよくなかったのですが
とにかく車検の時は大雪だったりして今はスタッドレスもないので
乗らないのならと・・・

画像は、2001年の時の車検 どっさり降られました。


最初だけユーザー車検です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/01 00:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ラーメン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 0:46
私は、初めて買ったシーマは経済力がなく、受けることができませんでした。念願のシーマだったために週に二回ワックスをかけるくらい、可愛がっていましたが冷や汗車検月をずらすという方法は、趣味性の高い車生活を続けるためにも有効ですねほっとした顔
コメントへの返答
2009年2月1日 1:03
美しいY31をもし持っていたら同じようにずらしますね。
2回目まではもう一台のクルマ所有ができなかったですが、今はガレージの中のアリストになってしまいました。
乗れずにいいのか悪いのか・・・しかしマフラーやサスのことを考えるとかなりいいです特に塩カル撒く地域では。

2009年2月1日 0:46
タイトル見て、ちょっとビックリしました。

よく見たら、Norioさんのアリストはうちの母の車とほぼ同時期に納車してたんですね。
確か、この時は○○歳でした(爆)
暖かくなったらしっかり整備してあげてくださいね!

コメントへの返答
2009年2月1日 1:05
○○歳の頃私は26歳だったと思います。
もう一度新車の頃に戻りたいです。できれば選択の時に戻りたい。
2009年2月1日 0:47
ビックリしましたよ~。

保存に入るかと思いました。

また春になったら目覚めさせてくださいね。
コメントへの返答
2009年2月1日 1:06
いやいやご心配を!
すでにお互い保存状態じゃないですか。
でもやっぱり年中乗っていたいですよ。
そちらの温かい気候と熱いお仲間がうらやますぃ!
2009年2月1日 2:13
あれ?リミッターまでしか出ないのにスケールメーターが320になってる(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 15:10
スケールメーターにKg表示が出るなんてWDくんだけでしょ!珍しいですよね。
2009年2月1日 11:02
Norioさんの愛車を大切にしようという姿勢が伺えますね。
私も見習って維持・メンテに努めます。
コメントへの返答
2009年2月1日 15:12
いやいや維持も大事ですがほんとは冬の雪対策の塩カルがなければ全力でアリストに注ぎたいのですが塩カルの被害には泣いてますので。。。
GS新型のクルマがうらやますぃですよ。
乗換えたい車があれば乗換えていたと思います。
2009年2月1日 16:25
こんにちわ~車検切れても仮ナンバーで乗れますもんね~春まで待ちモードも我慢できない日は解禁してもよいのでは(笑)
コメントへの返答
2009年2月5日 0:27
koenig440さんは、スタッドレス?ありえないですよね。かなり中に入っちゃいますもんね。
車検ってタイヤは、今のワイドのままですよね?
2009年2月1日 22:20
あら、車検切っちゃたんですね。

私は大好きな車だからこそ年中乗りたいと思います。

車は乗ってなんぼなので(^_^)

保存なんて私には無理です(爆)

もちろん定期点検や最低限のメンテナンスは行っていますよ。

ちなみに私も3月車検です。これでまたお金が・・・・(泣)
コメントへの返答
2009年2月5日 0:42
遅くなりましたぁ!
保存は乗らない状態で博物館状態。
乗りますから保存ではないですよ。
今期だけ仕方なくずらします。
冬の時期乗れるクルマもあるのでONOFF可能ですけど当然費用もかかりますね。
乗ってナンボも、乗れてナンボ。
私にはOFFがあっても諸経費はシンヤさんと一緒ですからねぇ。使用月払い制度ないのかな?
同じく春先に車検ですが大好きなクルマだから痛くもかゆくもないですよ。
またR18ですれ違いましょう!

プロフィール

「@mimori431 さん。長野市にありますマルコメ味噌の商品ですよ。
ぜひ、ひと手間かけて、刻みネギと鰹節ひとつまみを加えて、八幡屋礒五郎七味をひと振り。あら不思議さらに香り立つ味噌汁が出来上がり。」
何シテル?   06/09 18:19
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一時停止100%さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:26:35
6月のラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:05:20
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:46:18

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から27年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation