• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

TGRF2012 No.②

TGRF2012 No.② Club16 の つどいのはじまりは、2004年。
ですが、正式には、2005年ピカピカのフジスピードウェイでクラブミーティングを公認に迎えていただいた時に、申し込みのクラブ名称を決めたのが始まり。


新婚さんのNiwaさんご夫妻を迎えての斜列!
この光景も毎年のこととなってます。
これには、参加台数よりも少し多めのエリア確保が必要。つまり費用も。。。
この斜列で整列するのは、Club16だけ。おまけにごていねいにカラー毎に整列。
これも事前に調整のうえでの整列。今回は、会長ありがとうございました。


しっかりと路面にチョークエリア確保。はい、この方が東海を束ねる会長です!


信州のClub.ARISTO.Shinsyu.Turismo. 【C.A.S.T.】 メンバー
稀少なRED純正MKMさん


六十代の代表Komaさん


平成10年から十五年のお付き合いの33ナンバー進也さん


わたし。


遅い時間になってから撮影したから暗い・・・会長にやる気がないと怒られた・・・シュン(;;)
今度は、遅刻しないで張り切って撮影します。

つづく。

ブログ一覧 | アリスト | クルマ
Posted at 2012/11/28 22:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 23:56
お疲れ様です。

歴史があるんですね…。

素晴らしい、クラブですね(^^)d。

素敵なアリスト達、いつか間近で、見てみたいです…。
コメントへの返答
2012年11月29日 21:05
HISTORYは、平成10年から始まりますよ。

CLEは、東海。
C.A.S.T.は、信州。
この2つで成り立っています。

いつかお会いできるといいですね。
2012年11月29日 1:26
club16の名前の由来、そうだったんですね!

イベント準備も大変だったんですね、感謝です。

皆さん車も人も大物ばかりですので、連いていくの大変でした(^-^;
コメントへの返答
2012年11月29日 21:14
由来。。。たいしたことないですけど。。。
あの方のデザインのステッカーはすごいですよ。

また、遊んでください。

2012年11月29日 8:11
今年も幹事、お疲れ様でした。

club16のネームプレートは良かったですね!

でも、パンフのオーナーズクラブにアリストの名が無かったのが残念でした。

また来年も集まりましょう!
コメントへの返答
2012年11月29日 21:15
今年は、メーターの進捗、ご拝見できずに残念。250000くらいかな?

来年はいよいよ10周年。


2012年11月29日 8:24
おはようございます。

懐かしいですね。
2005年発足ですからね~。

Club16 、いい名前だと思います。

公式でのイベント展示できるのは唯一ココだけですから、これからもお互いアリスト大事に維持してまた来年に臨みましょうね。


Norip、あなたがいるんで続けられるんですからね。
お互い家族ができて、アリストとの共存が永遠のテーマ。
頑張りましょう!
コメントへの返答
2012年11月29日 21:21
2005年の発足には、やはり2004年の鈴鹿がなかったらたどり着かなかったかもしれません。

Club16 これ以上のものはありませんね。

お互いアリストを大事にしていきましょうね。

わたしこそ、会長がいるからこそ続いているんですからね。
2012年11月29日 19:40
レジェンドNorio様、お疲れ様です。

CLE会長様よりクラブロゴのデザイン発注がきた時の事を思い出しました。
「愛車に貼りたいと思わせるデザインでなければ意味がない、とにかくカッコイイロゴを作ってくれ!」とクラブロゴへの拘りを熱く語る会長様の迫力に圧倒され、その気迫に負けてはならぬとPCモニターを前に自分自身を奮い立たせた事を今も覚えています。会長様、Norio様に恥をかかすわけにはいかないですからね。それが2005年の初秋の事でしょうか、2012年の現在にいたるまで大切にして頂き有難う御座います。
コメントへの返答
2012年11月29日 21:25
BACCHUSさま

ロゴデザインは、最高傑作です。
我々にとっては大事なシンボルです。
素晴らしいデザインを提供くださりありがとうございます。


プロフィール

「@mimori431 さん。長野市にありますマルコメ味噌の商品ですよ。
ぜひ、ひと手間かけて、刻みネギと鰹節ひとつまみを加えて、八幡屋礒五郎七味をひと振り。あら不思議さらに香り立つ味噌汁が出来上がり。」
何シテル?   06/09 18:19
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一時停止100%さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:26:35
6月のラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:05:20
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:46:18

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から27年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation