• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norioのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

東海エリア CLE ミンチくん 御開帳参拝記 戸隠編

東海エリア CLE ミンチくん 御開帳参拝記 戸隠編
東海エリア CLE ミンチくん 御開帳参拝記続きです。 CLEのミンチくんと善光寺のお朝事を終えて 戸隠神社、奥社入り口と中社を参拝し森林植物園へ行き戸隠そばを食べました。 ←Mで撮影 ※事前に許可が必要です。 戸隠森林植物園 この中を2kmほどトレッキング。こんなにも野鳥がたくさんいるな ...
続きを読む
Posted at 2009/05/30 19:10:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2009年05月23日 イイね!

東海エリア CLE ミンチくん 御開帳参拝記

東海エリア CLE ミンチくん 御開帳参拝記
UPが遅くなりましたが、いよいよ善光寺御開帳も月末のあと二日となりました。 平日でも毎日大変な混雑で大賑わいの御開帳ですが、回向柱に触れられましたか? さて、7年に一度のこの御開帳においでくださったアリストのお友達『東海エリアのCLEミンチくん』を先日ご案内致して参りました。 この日も大変な賑 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/30 00:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2009年05月09日 イイね!

善光寺 御開帳最大のイベント

善光寺 御開帳最大のイベント
善光寺 中日庭儀大法要 数え年で7年に一度、御開帳中、前立本尊をたたえる儀式、善光寺大勧進と天台宗一山二十五院による「中日庭儀大法要」に出かけてきました。 好ポジションでよく見えましたのでしっかり写真が撮れました。 朱傘に入った僧侶らに囲まれ、「大勧進(天台宗)」の小松玄澄貫主が本堂前に建て ...
続きを読む
Posted at 2009/05/09 21:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第七弾

御開帳の様子 第七弾
善の綱の先は、黄金色に輝く前立本尊の指先に。 なんとも美しい前立本尊でしょう。 ぜひともお越しになられていただきたい。 なお、これより先は、撮影禁止ですので。。。 中継を終わります。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第六弾

御開帳の様子 第六弾
回向柱 触ったどぉーーー! ここまでの道がなんと長いことか。 まだ先が。 回向柱の『善の綱』を辿り本堂、前立本尊の指先へ
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第五弾

御開帳の様子 第五弾
やっと本堂を拝む。 しかしまだ人の波、大行列。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第四弾

御開帳の様子 第四弾
山門から振り返る仁王門までの人の流れ。 信州の田舎でこんなに多くの人を見たのははじめてかも。 山門の先を次はご覧ください。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第三弾

御開帳の様子 第三弾
うわ!動きません。 仲見世通りは、パニックです。 わずかに牛歩の流れ。 先に見えるのが山門です。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第二弾

御開帳の様子 第二弾
仁王門前より中継です。 若干の余裕が見られますがこの仁王門の上が・・・ 門の中から先に見える山門までがすごいんです。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2009年05月04日 イイね!

御開帳の様子 第一弾

御開帳の様子 第一弾
二天門跡 参道入口交差点 善光寺信号機の様子。 画像は、本日10:30の時点です。 人があふれています。今までに見たこともない人の多さ。 賑わいを味わうなら突き進むべし。 すぐに本道に到達して回向柱は、触らず見るだけ、そして前立三尊を拝むというのならわき道を進むべし!どうしても回向柱に触れたいとい ...
続きを読む
Posted at 2009/05/04 14:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mimori431 さん。長野市にありますマルコメ味噌の商品ですよ。
ぜひ、ひと手間かけて、刻みネギと鰹節ひとつまみを加えて、八幡屋礒五郎七味をひと振り。あら不思議さらに香り立つ味噌汁が出来上がり。」
何シテル?   06/09 18:19
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

一時停止100%さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:26:35
6月のラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:05:20
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:46:18

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から27年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation