• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norioのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

エアーフィルター交換

エアーフィルター交換一年置きに交換するエアーフィルター。


去年までは、こちら。




ことしからは、



ビタミンCを加え!新たにデビュー!



ブレましたが、たっぶりと埃がびっしり。



カビ

虫死骸
こんなエアーを吸っていると、思うと(°_°)
最近、冷房にしたら酸っぱい匂いがしましたぁ、
替え時には、敏感に!


クリーンエアーを、毎日気持ち良く感じながらドライブできますねー。

お値段かなり高くなりました。σ(^_^;)


Posted at 2015/05/24 21:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2015年05月15日 イイね!

平日 御開帳

平日 御開帳 今日は、有給休暇。
天気も良く、嫁と母とお出かけ。
地元なのに?だから?となかなか行かないことってありますね。
やはり、行かないと。
目の前にドローン落下の先週は、すごい賑わいの中でしたが、今日は、平日。


仁王門前は、それなりに。


山門前の仲見世。人がたくさんいますねー。


山門から、振り向けば、、、


山門から望む回向柱 10分は、並びます。



やっと境内です。


金曜日、晴天 昼前の御開帳の状態でした。

さて、お昼は、近くのホテルでステーキランチ。

生野菜。

きのこのスープ

焼きお野菜。

生ワサビをすりすりしてステーキを。

信州牛 おいぢぃ。言うことありませんな。

ガーリックライスを堪能。ぅめ。

杏のデザートで、フィニッシュ。

続いて、メルパルク長野で、金魚のイベント アートアクアリウム。





このイベントは、ジャパンクラッシックオートモービルを総合プロデュースされた木村英智さんが、手がけています。


満喫の有給休暇となりました。
Posted at 2015/05/15 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州 | 旅行/地域
2015年05月09日 イイね!

善光寺 御開帳「中日庭儀大法要」

善光寺 御開帳「中日庭儀大法要」善光寺では、御開帳「中日庭儀大法要」儀式が、行われました。

18年のお付き合いのある、アリストオーナー様をご案内、ご接待いたしました。

朱傘の赤が美しく、大変素晴らしい儀式を今回もみることが出来ました。

ちょっぴり、テレビに出ちゃったり?

お昼は、信州ならでは、おそばとおやき 目の前で、焼いたおやきをちょうだいしました。





そういえば、あろうことか、目の前にドローンが、墜落してきました!
(・・;)
携帯の音のマナー違反。
カメラの禁止場所での撮影。
境内で、飲食、喫煙。
便利な道具ツールが盛んに手に入る時代、使い方で、行事運営者、楽しみに集まる人々に残念な結果を与えてしまう時代ですね。
シニアが、たくさん参拝されていましたが、老若男女問わず
ルール?モラル?秩序?道徳?
わたしも おもいやり を忘れないようにしなければ。
と、善光寺御開帳を後にしました。









Posted at 2015/05/09 21:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2015年05月06日 イイね!

信州 蕎麦事情

信州 蕎麦事情今年は、善光寺御開帳。
やはり昼食は、蕎麦。
どこも11時開店から行列。
仕方ないか。
地元であるが、来週の客人の接待も考えて、店事情の下見。

ざる蕎麦には、天ぷらですね。

ネギ、ワサビ、おろし、塩。薬味少ないですね、(-。-;
蕎麦湯。

あ!


信州人?ながの市民?北信?は、冷たい蕎麦、ざるには、七味直がけです!


番外、わたしのランチタイムの某所。老舗支店。
500円で!
おおもりぃ!

13時以降、仕事に支障あり(-。-;

さらに、番外
そばは、そばでも、揚げ焼きそば、あんかけ。

いむらや 地元ならでは、道くさ、なつかしのあんかけ焼きそば。

辛子酢を、かけていただくべし!
場所は、長野五輪表彰式会場、東。

とりあえず、来週の御開帳予定の方々に、ランチは、10:30に並ぶこと。
席に着いたら、即決。天ぷら ざる!注文すべし!





Posted at 2015/05/06 22:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信州 | グルメ/料理
2015年05月04日 イイね!

アリスト アルミ エアロ戻し

アリスト アルミ エアロ戻し4月末日に車検完了しましたので、車検取りやすいように外したエアロ、裏面を洗いたく外したアルミを戻しました。




二十代のタイヤ交換やエアロ付け外しなんてカンタンでしたが、もう四十代後半になりましたから、そりゃそりゃツライわ。
腰を労わり、一本ずつ、履いたら、腰をのばしてひと休み。
テコやらジャッキを駆使しても、275-19のリアタイヤは、重すぎる。
インチダウンしたくなりますねー。
パップ剤を貼って今夜は寝ます。



Posted at 2015/05/04 20:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ

プロフィール

「@mimori431 さん。長野市にありますマルコメ味噌の商品ですよ。
ぜひ、ひと手間かけて、刻みネギと鰹節ひとつまみを加えて、八幡屋礒五郎七味をひと振り。あら不思議さらに香り立つ味噌汁が出来上がり。」
何シテル?   06/09 18:19
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
3 45 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一時停止100%さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:26:35
6月のラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:05:20
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:46:18

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から27年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation