• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norioのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

マイディーラー閉店

マイディーラー閉店




1989年、昭和から平成になり、わたしは、高校生から社会人に。
長野市北部にある、若槻トヨタディーラーも完成し、1年目だったか、まもなくだった記憶がある。
あれから32年の営業を終え、今日をもって閉店となることに。

こちらのディーラーは、当時からトヨタとビスタの併設店舗で、平成3年デビューのアリストは、ビスタ取り扱い、クラウンと同じショールームでした。
のちのレクサスになるセルシオ、アリスト、ソアラ、ハリヤーが当ディーラーでは販売があり、併設ならではの楽しみがありました。

長きに渡りお世話になりましたマイディーラーがなくなるとは、残念でなりません。



クルマ好きのこどもの楽しみな場所になり、毎週お出かけしてました。
カタログ、ジュース、ミニカーをいただいたり、イベントにもお誘いいただきました。スタッフ皆様にはかわいがっていただき感謝いたします。

思い出せば、24年前のアリスト契約、納車、あの日を忘れません。


近日には、合併先のトヨペット徳間へスタッフ方々も異動とのこと。
引き続きお世話になります。




Posted at 2021/08/31 06:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2021年08月21日 イイね!

白いはとうふ。

白いはとうふ。クルマは黒。
乗りものは、ブラック。
ですが、食べるものは、白い米、主食。
白いはとうふ。
精米帰りに精米所の100m先、とうふ屋に寄り道。
小中学の後輩が、店主。
親父さんの暖簾を引き継ぐためダツサラ。
硬い鉄骨職人から、柔らかい優しい白い豆腐職人に。
バイクあったので、いるかと?いなかった。
奥さんがいた。
手作り国産大豆100%
こだわりの、もめん豆腐  一丁❣️
なかなか最近ないのでは?
248えん。釣りはいらないよ。
今夜の晩酌にいただくよ。と。



近代、新幹線、高速道路と長野冬季オリンピックを境に発展して、門前町と都会的な両方の暮らしがある長野市。
秋を前に田畑には網がかけられ、鳥追いカイトがたくさん飛び交っています。
精米所も引っ切り無しに次から次へと。
周りの精米所も減りました。
精米したての白米をいただけるのは、幸せですね。




いただきます。グビグビ。
のんびりした暮らしができる環境はもちろん。
老舗や職人さん、古き時代を大切にしたいですね。
Posted at 2021/08/21 20:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月18日 イイね!

ポルシェ930TURBO 昭和・平成の草むらヒーロー

 ポルシェ930TURBO 昭和・平成の草むらヒーロー 昭和・平成の草むらヒーロー

毎週土曜日恒例の早朝サイクリング。
走っていると、昭和、平成の憧れたクルマが草むらから現れます。
カーショップの片隅だったり、バックヤードなのか、困り果てた捨て場、畑の中や朽ちた倉庫だったりと。
ついつい立ち止まり眺めてしまう。
たくさん撮り貯めたので、随時上げていきます。

ポルシェ930TURBO

43年前の小学生1年生のわたしには、ランボルギーニ カウンタックが一番。ランボルギーニ ミウラが2番。フェラーリ ディノが3番。 
930TURBOは、緑色がイメージで、4番目だったかな?
時は、昭和54年くらいか、スーパーカーブームの話ね。

長きに渡りこの地に置いたまま、これからどうされるのかな。
スーパーカーの輝いていたあの時にもう一度帰って欲しいですね。


Posted at 2021/08/18 06:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草むら☆ヒーロー☆ | クルマ
2021年08月02日 イイね!

ベンツW140 昭和・平成の草むらヒーロー

ベンツW140  昭和・平成の草むらヒーロー毎週土曜日恒例の早朝サイクリング。
走っていると、昭和、平成の憧れたクルマが草むらから現れます。
カーショップの片隅だったり、バックヤードなのか、困り果てた捨て場、畑の中や朽ちた倉庫だったりと。
ついつい立ち止まり眺めてしまう。
たくさん撮り貯めたので、随時上げていきます。

ベンツといえばわたくし70年代は、W126。
さらに、AMG ケーニッヒ ロリンザー カールソン プラバス ABC エッティンガーなどなど。
昭和平成バブルが消えるか消えないか、W140が現れたように思いますが、夢の中。
行ってみたいと思いませんかぁ♪
陽水さんあなたはすごいね。
セフィーロCM出ながら、わかっていたのね、はじけるよん。って。
ダイアナ妃も乗って最後の時を迎えたW140。
やはりそっと草むらの中にひっそりと。



Posted at 2021/08/02 21:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草むら☆ヒーロー☆ | クルマ

プロフィール

「@mimori431 さん。長野市にありますマルコメ味噌の商品ですよ。
ぜひ、ひと手間かけて、刻みネギと鰹節ひとつまみを加えて、八幡屋礒五郎七味をひと振り。あら不思議さらに香り立つ味噌汁が出来上がり。」
何シテル?   06/09 18:19
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/8 >>

1 234567
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

一時停止100%さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:26:35
6月のラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:05:20
トヨタ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:46:18

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から27年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation