• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十代目のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

とんでもない事に気付いた…

数年前まで、愛輪10輪なんてほざいてたのに…


軽四輪+大型二輪×2+中型二輪+原二+原一×2+レトロ自転車+ミニベロ+ロードバイク+ローラースルー=25輪(; ̄O ̄)

ローラースルーは乗れないとしても、22輪は動体で公道走れる状態である…


バカか?オレ…

バカだな…オレ…
Posted at 2013/08/31 23:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

僕がスバリストであるために

買い続けなきゃ ならない〜♪



ってな訳ではありませんが、スバル360に乗ってると「スバリスト?スバル好き?」的な錯覚をされたり、錯覚をしたりします


スバル360の開発話のプロジェクトXなんて見た日には、ものの見事にスバリストの枠から外れなくなってしまいます…

自分は…いや僕は僕をスバリストだと思っていません
スバルというメーカーの全ての商品に興味がある訳ではなく、単純にスバル360が好きなだけだからです

ただし!スクーターは冨士重工ラビットジュニアですし、水平対抗エンジンも好きなのでファミリーカーとしてレガシィB4を欲しいと思っています!
なんてなんだかんだ言ってスバリストの道…

と、思いますがホントのスバリストに失礼なので、僕はスバリストにはなれないと思っています


数日前、ネット上で非常に目に毒な物を見つけてしまいました…





スバルの自転車です…

みん友の○ささんが、鉄ちゃんネタ系で寝台特急あけぼのの車両が冨士重工製だと教えてくれました
メイニアなら鉄道車両もコレクションすべきか?と思いますが、ホントのスバリストではないので、まぁ自転車で我慢しようかと…


なんだか、スバル360で走るのも気持ちいいけどもっと気軽にECOな自転車もスバルなんだよね〜

なんて言いたいところですが、自分は既にMTBもミニベロも持ってるので買いませんけどねw



秋ですねぇ〜
そろそろ自転車を引っ張り出しましょうか

ところでスバルって星座は、いつ観れるの?今でしょ?


やっぱ…スバリストにはなれないようです…



目を閉じて〜何も見えず〜♪

わぁ〜れは〜 行く〜♪
Posted at 2013/08/29 22:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月26日 イイね!

キリン

キリンまぁバイク乗りなら、東本昌平氏のキリンを思いだしますわなぁ…

同作品、自分は一度も読んだ事が無いので何とも言えませんが、好きな人はすんごく好きですよねぇ〜

自分はバイクが出てくる漫画は、バタアシ金魚が好きです全巻ありますw
万歳ハイウェイも好きでしたが、全巻揃ってません…

ともあれ、キリンに登場するスズキGSX KATANAを一時所有していた過去はあります

乗り物には若干のこだわりがある自分、バイクに対してはヘルメットをこだわってます
カタナの時は、シンプソン・バンデット



おっと…間違えた…



まぁイメージどおりですが、シンプソンのスモークは死ぬほど暗かった…
国産のスモークシールドとは違い、黒いプラ板のような暗さでした…



1100カタナに関しては、中学の頃からの憧れの一台で、バリ伝の秀吉のような乗り方はせず大切に乗ろうと決めてました
しかも自分初のリッターバイク!どーなる事かと思いましたが、秘めたスペック使い切る事は無く…

クセのあるバイク?が好きな自分なので外観的には◎なのですが、ポジションがイマイチでトータルすると愛する事ができず案外早く手放しました…

あ…キリンの話でした

キリンの秋味が今年も発売されましたね


こちらも好みが別れるとこですが、自分はキリン秋味を呑みながら深浦で食べたちゃんちゃん焼を思い出します
ビールはAsahi派なのでキリンは好みでは無いのですが…キリンはねぇ…

あ…本題…


今日、キリンが届きました!



ちょっと前にネットで話題になったキリンです!
※詳細はWikipediaで!



先程食べてみました!

実にシンプソン…いやシンプルです!
チャルメラよりシンプルな感じがします!


ウチ呑みの〆ラーに、いいかも♡


取り寄せたりするのでちょっと割高感は否めませんが、飽きるまで食べようと思います(^^)


秋だけに…あきるまで…

キリンがないので…この辺で…


斬り!ん



Posted at 2013/08/26 13:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

大曲の花火

今年は、自宅(実家)から観ました
自宅でおとなしく観るのは何年ぶりでしょう…10年以上ぶりかも(;゜∇゜)



三階の西向きの部屋に母と妻と子ども達と子猫と一緒に、時折居間のBSで進行状況を確認しながらw
打ち上げ場所から直線で3km弱の距離で遮る建物もほとんどありません、それなりの花火を観れますし音は遅れ気味ながら突き上げるような音を体感できる場所です
そんな家で生まれ育ちましたので、大曲の花火は思い入れがあります

小学の頃から会場や有料桟敷で鑑賞していますから、まぁある意味大曲の花火に関してはエキスパートであります←そんな人が沢山いる大曲w

今年の花火、10号割物二発に関しては仕上がりよい花火が多かったと思います
創造花火は、色も形も編成も見たことの無いような花火を見せていただきました♪

なんて…通ぶってみますw

さて今年の花火は、個人的には弔いの花火でした

自分と同じように…いや父のように花火好きになったのですが、昨年一緒に花火を観に行った親父の弔い…
独身の頃、つるんでゴルフやヨルフや花火を観に行った先輩が昨日急逝…

本日打ち上げ2番の新山さんは、先輩を含め昔は呑んだ知り合いなので、創造花火の打ち上げを先輩がいたずらして遅らせたのかなぁ〜なんて観てました


今年は少し離れ、のんびり過ごした大曲の花火。来年はまた…あの戦場のような?会場へ舞い戻ろうと思います


儚くも大胆でパワフルな大曲の一夜


また来年、来年に向けて悲しみは夜空に


※ Twitter #大曲の花火 にて、綺麗な画像観れますよ!
Posted at 2013/08/24 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月23日 イイね!

そかい?

雨が降ってます...なう


夕方、SRを実家へ自走してるときは霧雨程度にあたりましたが運よく寒い思いをせず帰れました

って、BMW R1100Rとモンキーリミテッドに続きSRも実家車庫に疎開?させました
ベーはたまに乗りたいんですが、モンキーとSRは特に乗ってて楽しい訳では無いので…って、思えるのは贅沢なんですけど(--;)

ホントは他人様の目を気遣い...あそこの旦那はバイク6台も並べてるバカ旦那だ!って言われないように...自己防衛です






SR、悪くないんだけどなぁ...
W1SA程のインパクトがないけど軽くて早いのになぁ...



なんだかなぁ...
Posted at 2013/08/23 23:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿ですが、ホンダ車物々交換交換しました( ̄^ ̄)ゞ
QR→GOGO7」
何シテル?   06/17 07:28
西仙オールドカークラブ 事務局イケダです 我がクラブは、2002年4月発足カー&バイク★ミーティングinユメリアを主催し、昭和の二輪・三輪・四輪・発動機を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコット君のフォグランプ復活ヽ(*´▽)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 20:30:58
第12回 カー&バイクミーティング ユメリア(前日祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 18:24:45
旅に行ってきた(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 19:38:10

愛車一覧

カワサキ W1S (ダブワン) カワサキ W1S (ダブワン)
Kawasaki W1SA '72
スバル スバル360 スバル スバル360
SUBARU360スタンダード(K111-39型)'67
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
リッターバイク降り、20年後も乗れる一台と思いこれを入手 過去にC70カモメカブを所有 ...
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
HONDA ローラースルー ホンダの隠れた名車?であるローラースルー 小学生の頃に流行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation