• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャオのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

ドーン ドドーン ドーン

お久しぶりです (。・_・。)ノ

今年も寝苦しい夜がつづいていますが、
今年も夏を満喫しよう!と思い、花火大会に行ってきましたo(>▽<`ヽ)(/´>▽<)o
向かったのは、よこすか開国花火大会!
1万発とかなりボリュームたっぷり♪
撮りに行こうというのに、三脚もって行かなかったので、
近くにあった警報機において撮影に挑んでみましたww


この日は、かなりの晴天!花火日和で気分上々♪

場所取りのブルーシートが、公園全体に敷き詰められてますw
人気花火大会はさすがです!w

3時間ほど待機し、花火大会スタート!

船の上からの打ち上げ、3隻から打ち上げてるのですが
地上からしか打ち上げたの見たことないミャオには、
なんか斬新!そして楽しいっww

巨大な花火も、数発!

余裕でフレームアウトw
このお腹の中まで響く音がいいんだよね♪
見る花火、感じる花火 ん~最高ヾ(●´∀`)ノ

水中花火もやってるよ!

初めて見た水中花火はきれいでよかったなぁ~o(*^-^*)o
水面にも映るところが良いよね♪


めちゃめちゃ楽しかった、この花火大会!
来年も行ってしまいそうなくらい楽しかったですヽ(゚∀゚)ノ

でもなぁ~、遠いんだよねww
Posted at 2010/08/13 23:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

耳をすませば・・

耳をすませば・・お久しぶりです!1ヶ月半ぐらいブログサボってました!!
どうにか生き延びているミャオちゃんですw

先日TVでやっていた「耳をすませば」をHDDに撮っていたので
見直しましたが、やっぱ何回見ても楽しいね。+゚(*´∀`*)。+゚
ほぼ一年前に舞台になった場所にも言っちゃったぐらい好きです^-^

次の「ハウルの動く城」も見逃がせません(`・ω・´)
こっちはそんなに見ていないので、次の金曜日が楽しみにしようw

明日からまた仕事ですが、がんばろうっと!



Posted at 2010/07/11 20:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

事故修理金額。。。

後ろから突っ込まれて早2ヶ月半
なんか時間が過ぎていくのが早く感じます(;´Д`A ```
と言うか、最近30度付近まで気温が上昇してとろけそうですww

そんな中、相手保険会社から修理+レッカー+レンタカーでかかった金額が知らされましたΣ(ロ゚|||ノ)ノ

全部合計すると。。。。


96万!!


むっは~!!事故こわ~~~~い(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ

100:0なのでミャオは一切関係ありませんが、明日は我が身!?
保険入ってないとマジヤバヤバですな。+゚(゚´Д`゚)゚+。
Posted at 2010/05/18 20:03:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

GWドライブその2

GW中2度目のドライブ先は・・・

「いろは坂」に行ってきました^^

上り口の休憩所には野生のモンキーが!


攻撃されるのもやなので、撮ったらすぐに車に戻りましたεε=(○´ロ`)┛


さて、ここからは燃費なんか考えちゃいけませんアヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャ!
一方通行で2車線なので気持ち良いです♪

先週入れた8キロのバネの感触も試しましたが、
荷重が右から左に移ったときの反発が増えたのが第一印象でしょうか^^

途中、バイクが抜かしていったので少しがんばってみようと試みたものの、
出会ってから第2カーブで姿が見えなくなりました。*゚+(●´エ⊂●)゚*。+ヒックヒック
速過ぎだよマフラーが真ん中から出てるバイク・・・

その後、われに返りマイペースで登ること10分ぐらい
山頂?の休憩所に到着。はやりここはほぼ満員
出店のイカ焼きのニオイを嗅ぎながら、帰りの下りをパシャリ!


やはり、すごい角度で曲がってますな\(◎o◎)/
イニDの方たちはここを100キロで下るんだもんね。凄すぎ(爆


いつ見ても凄い角度の下り方と曲がり方w
がんばって超インコース攻めたら絶対飛ぶよね(゚Д゚; 


写真の所の次当たりから5連ヘアピンがスタートするのですが、
上の写真がかわいい角度に思えてくるのが凄い。
20キロぐらいでグイン!って曲がるとめっちゃ楽しいw


5連ヘアピンが終わると、ゴール手前の橋に到着。
うん、漫画とまったく一緒だ。
橋がきれいになってるけど、塗りなおしたのかな?



ここ抜けると一番初めの休憩所に戻る。


久しぶりにコルトに熱入れましたが、なんとも無く順調にいって一安心。
未だに、エンジンチェックランプ光らずに弄れてる。
もうちょっと下のトルクが欲しいので、アールズさんのROM待ちですかね♪

あ~~、レカロも欲しいし。。どっちにしよっ


*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:* おまけ *:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*
                途中にある美術館で記念撮影
Posted at 2010/05/12 00:48:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

GWドライブその1

相変わらずブログ書くの遅いミャオちゃんです!

GWは29日~5日までの7日間ありました♪
多い人では11日間もあったみたいですねΣ(@`Д´@)スゴォー

7日間と長期休暇なので、どこか遠くドライブしたいなと思っていたけどだらだらしていたら、
予定もしないうちにGW突入。う~ん、と思い仲間のブログ回っていたら「雪の回廊行ってきました」と
ブログがUPされていて、おぉ!ここなら♪と思い早速準備してその次の日出発しましたw

6時に出発!空は大分明るいw
行く途中にある、一時期問題にあがった「八ツ場ダム」
工事は進められ、今では上の部分はほぼ完成していました!
ここを走れるのも後すこしかな。。


GW初日な為か、道はほぼがらんがらん。

ストレス無く順調に目的地へ近づくコルトとミャオちゃん

草津に近づくにつれて、雪がチラホラ道端に、
あんなに温かい日が続いたのにまだ残ってるんですね。



あまりにも道がすいていて、あっという間に「雪の回廊」へ到着!
高さは大体5~6メートルって所かな?
どうやって掘削してるか見てみたいかもw

雪が真っ白で超キレーヽ(≧▽≦)/、
でも、コルトのホワイトパールの白さの方が大好きだ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・


上の写真の上から見た所、
ケーキの生クリームの部分を、指ですくった感じに彫られてるようだww
表現がおかしいけど気にしない♪


群馬県と長野県の県境に立てられてるホテル
運転席は群馬県だけど助手席は長野県という未体験ができますwww


このホテルの看板犬!?
じゃれて遊んでいたら甘ガミされたw



さて、目的も達成し帰りますかヽU゚●_゚*Uノ


ここまで来たので、記念に国道最高地点にて撮影(2127m)
富士山の5合目よりちょっと低い位かな?


この道は、オフ会等で何回か行ってるけど、道に雪が積もってると
まったく別の土地に来た感覚になりますね(」゜□゜;)」


当初の目的雪の回廊達成したけどなんか、
ちょっと物足りなかったので、草津と言えば・・・・

温泉だよね~♪


帰り道にあるので、湯畑を見に行こう。
ハンドタオルがあったので、足湯に入りドライブで疲れた足をリフレッシュ:;。+゚+。(*´U`*)。+.。゚:;。+
熱めのお湯で、入る瞬間はめっちゃ熱かったけど、すぐ慣れて5分ぐらい入ってました♪



いつものごとく、コルトと記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
コルトと湯畑



キレイな雪の壁見れたし、温泉にも入った(足湯だけどw)しで満足満足♪

次は温泉オフでも開きたいと思ったミャオちゃんでした!
Posted at 2010/05/11 01:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メインバイク http://cvw.jp/b/181156/44480463/
何シテル?   10/15 22:02
出来る限りDIYで作業し車のいろんな部分を知るのが結構好きです。車の他も自作で作ることが多いです。情報源はほとんどインターネットで調べて見よう見まねでやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月(太陽)の出・入りの方角 時間を知る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 00:52:06
ドア内張り保護。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 15:34:49
いい歳したおっさんが、何で分からないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 18:34:23

愛車一覧

カワサキ Ninja400R ニンニン (カワサキ Ninja400R)
R4年5月 新車購入してから8万キロ走りました。 大きな故障もなく走行できてるし良きバイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて運転した車です。 エボに乗り換えるまでいろいろドライブした 最高の友達 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CIVICから乗り継ぎました。 パワー、性能とともに゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
少し落ち着いてみよう。と言うことで購入してみました。 いろいろ静かで、燃費も16/㍑とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation