• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミャオのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

ポチッとな^^

うんw こういうタイトルでブログ書きたかったんだwww

車に無くてはならないものを、某オークションで新品物を落札しました(≧∇≦)キャー♪

出品者さんは凄く丁寧で、昨日落としたのにもう発送したみたい!

ミャオの早い銀行振り込みのおかげやな、そうに違いない(`・ω・´)シャキーン

ヒント
① これ無いと車うごかねぇしww
② 量販店涙目(;'~')o尸~~マイリマシタ
③ この大きさでこの重さorz
④ 新作モデル!

①番でほぼ絞れちゃいますねw
でも、ある方法をすれば無くても走れる・・はずw

車も戻ってくるので、一緒に報告できるかな
☆.。.:*・°ヾ(●´∀`)ノhappyヾ(´∀`●)ノシ☆.。.:*・°
Posted at 2010/04/13 19:49:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

大人な雰囲気 おもちゃ屋

お久しぶりです♪
憶えてますか?24歳のミャオちゃんですw

先日、妹とオフ会のときに行こうかと思っていた「OMO茶屋」に行って来ました!
名前がかわいいでしょ♪
姉妹が運営しているカフェで名前がかわいいらしいのも納得です^^


早速入店、2組ほどのお客さんがすでに座ってました。
テーブルは7席ぐらいしかない小さいお店ですが、
置物とかが凄く雰囲気を出していて落ち着く内装

一段高くなっている座敷に案内され、
お茶が出てきたんですが、このお茶も季節で変わるらしく
今回は桜の葉が入っているハーブティでした♪
甘めでおいしい(゚ー゚*)


お茶を飲みながら、キョロキョロしているとメニュー登場
どうぞ!と渡されたメニュー表も雰囲気満天(◎>Д<◎)
あの有名な「リサとガスパール」の絵本をそのままメニューにしているんです!!
絵本一ページつづに注意事項とか食事メニュー、豆知識等
普通ではないメニュー表に2人で「スゲー!洒落てるぅ!」と大うけww
※写真撮り忘れたorz

数あるメニューから
妹が「洋風ネギトロ丼」でミャオが「キャベツとペペロンチーノ」
飲み物は
妹が「ストロベリーカフェ」でミャオが「キャラメルカフェ」をチョイス(`・ω・´)


コレが妹注文の「ストロベリーカフェ」
果肉が入ってるのでイチゴの味が結構していたけど、そんなに甘すぎず良い感じヽ(゚∀゚)ノ


ミャオ注文品の「キャラメルカフェ」
こちらはすばらしく甘いです!甘党のミャオですら甘いと感じましたからねw
上に乗ってる生クリームがさらに甘いときたもんだww


飲み比べたりしているとメインディッシュ登場
コレが洋風ネギトロ丼、マヨネーズとガーリックが入ってて合うのかな?
と思ったけど凄くおいしい!こりゃ新発見ですよw
家でネギトロ丼の日はマヨネーズかけちゃいそうで下っ腹が危ないです(^m^ )クスッ


ミャオのキャベツのペペロンチーノ。
コレも、すばらしくおいしい♪
サイ〇リアとは別格!そんなに辛くないし、逆にあっさりしてる感じ
こんなペペロンチーノもあるんだなぁと痛感、
日本中のペペロンチーノ食べたくなったミャオちゃんでしたw


もちろん、デザートも注文(*゚▽゚)
デザート類は黒板に書いてあるメニューをみて「レアチーズ」をチョイス!


クッキーにのせながら食べるようで、早速一口パクリ♪
おぉお!口に広がるレモンの風味、そのあとチーズ独特の風味が!
もう顔がこんな感じになっちゃいました

(*´◇`*)ポワァン シアワセ

あまりにもちびちびつけて食べていたので大量に残るチーズ達w
最後の1枚はクッキーの2倍の重さになるぐらいてんこ盛りで・・・
妹がたいらげましたww

おなかも心もいっぱいになったところで、帰路するのであった。

また着たくなる「OMO茶屋」是非近くを通る時は寄ってみてくださいね^^

長いブログ見てくれてありがとうございました♪
Posted at 2010/04/05 01:54:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

直バネ交換について質問耳

直バネ交換について質問現在6キロが入ってるのですが、
曲がったときのロールを抑えようかなと思って
交換考えてるのです車(セダン)ひらめき

それで気になるのが、レートアップしたときの乗り心地の悪化どんっ(衝撃)
サーキットは誘われないと行かないぐらい少ないので
長距離走っても腰にこないで、ロールを少なくしたいと
考えると、一段アップの7キロって思うのですが、
バネ1キロでも、そんなに変化があるのでしょうか?

どうせ換えるならやはり8キロ?


それと、リアの直バネ化っていうのは
タダ単に荒巻から直バネに換えてるだけなのでしょうか?
やはり加工が必要?


どなたか教えてください(。、ヾ
Posted at 2010/03/19 10:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月15日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(コルトバージョンR)
 年式(平成20年)
 型式(Z27AG)

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(2年)
 走行距離(30535キロ)
 新車or中古車(新車)

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(3411398)
 EC or ES(EC)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/15 01:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月02日 イイね!

事故の写真

事故の写真こんな感じになりましたorz

リアバンパー
リアハッチ
マフラー

主な凹みパーツはこんな感じ

状態としてはリアハッチが閉まらない
内張りの黒い樹脂に白い後(曲げたりすると付くやつ)
フロントバンパーに擦り傷
ナンバープレート前後ひん曲がり

かな?

リアハッチが閉まらないって事は・・フレームまで行っちゃってるよね。。。

一番心が凹みました。



状況が、通勤時国道と交差する交差点手前で停車中後ろからのコルトのRR部への衝突。
その弾みで、コルト前車に停車していた車に追突。
と言うことで3台の玉突き事故となりました。
サンドイッチで言うとハムのところがコルトw
3人とも怪我はありませんでしたが、痛々しい姿になってしまいました。。


で、一番イラッってきたのが、加害者の人。
30分経っても保険屋から電話が来ない。。。
早く処理してくれと携帯に電話したが通じない(怒
仕方が無いので家電にかけたら親が出た。早く話しつけてくれと伝え切った。
その後2時間、やっと保険の人から電話、、レンタカー呼ぶから待ってと言われ待ったら
1時間経ったのち代車到着。。。。

その代車で病院へ行って検査等したらもう18時付近でした((o(>皿<)o)) キィィィ!!
どんだけ待たせればいいんだい?って感じ

くっそ!大事に乗ってたのに。。。無事故車だったのに。。。
あんな人のために修暦ありって文字がつくのかよllllll(-ω-;)llllll

こうなったらFバンパーを社外にしちゃうか!?
リアバンパーをフルブラスト加工してYRデフューザーいれちゃうか!!?
マフラーも触媒からワンオフでつくっちゃおうか!!!?
Posted at 2010/03/02 19:15:26 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メインバイク http://cvw.jp/b/181156/44480463/
何シテル?   10/15 22:02
出来る限りDIYで作業し車のいろんな部分を知るのが結構好きです。車の他も自作で作ることが多いです。情報源はほとんどインターネットで調べて見よう見まねでやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月(太陽)の出・入りの方角 時間を知る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 00:52:06
ドア内張り保護。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 15:34:49
いい歳したおっさんが、何で分からないのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 18:34:23

愛車一覧

カワサキ Ninja400R ニンニン (カワサキ Ninja400R)
R4年5月 新車購入してから8万キロ走りました。 大きな故障もなく走行できてるし良きバイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて運転した車です。 エボに乗り換えるまでいろいろドライブした 最高の友達 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CIVICから乗り継ぎました。 パワー、性能とともに゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
少し落ち着いてみよう。と言うことで購入してみました。 いろいろ静かで、燃費も16/㍑とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation