• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

断念しました!

今日は「鳴子峡」で紅葉狩りをするためマジェスティSで出動です。

しか~し、向かう途中でCVTに違和感を感じ1度路肩に停めて確認しますが外見的には問題なし。
センタースタンドを立てて空吹かししますが特に異音やノイズ的な事象は出てません。

しかし、乗車しての発進時には症状が現れます。症状としては遠心クラッチが滑る感じでスムーズに発進せずに振動を感じます。(速度が上がれば違和感無し)

やはり不安な状態で強行してもという事で今日のお出かけは断念(T_T)
↓断念ポイント



そのまま、ショップに向かいますが信号待ちからの発進ではやはりCVTが滑る感じが止まりません。

ショップ到着し店長が敷地内で発進を数回繰り返しますが症状を確認出来ず σ(^_^;)?


とりあえず、開けてみましょう!
という事で遠心クラッチ側やウエイトローラーを確認するが異常は見られず。



とりあえず、様子見にしました。

また、私がショップからの帰り道でも症状は「再現せず」スムーズに走ってくれました!


なんだったんでしょう?
単なる「気まぐれ」が出たのでしょうか?


鳴子峡に行けばこんな景色が見れたのに(T_T)




ブログ一覧
Posted at 2016/11/04 16:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 17:04
お疲れ様です!多分、ベルトのカスが原因かと思われますね~🌀エアブローしたらジャダーが一発で止まって、クラッチもクラッチシューをペーパーがけしたらスムーズに繋がるようになったんじゃないですか?(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年11月4日 23:19
こんばんわ♪

カバーを外した時、ダスト的な物は見えなかったし、対処は何もしてません(-_-)
来週の通勤で症状が出なければ良いのですが・・・
ちなみにODDメーターは10000越えたばかりです!

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation