• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

着手となりました!

本日、任意保険の紹介で弁護士の先生とお話が出来ました。



事故の状況や治療の経過を一通り説明。

やはり相手側保険会社の提示額は少な過ぎるとの見解。

さらに後遺症の話は無かったのかと聞かれ「何も無かったし、自分もこの程度の痛みやシビレでは対象にならないと思ってた」と回答。

この点についても自賠責保険側に書類を出して認められるか対応しましょう。


「多少、時間は掛かるかも知れませんが、しっかり対応させて頂きます」
と心強いお言葉を頂き「委任状」にサインし着手となりました。

以上、経過報告でした!
Posted at 2021/02/12 19:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

わたり温泉 鳥海

昨年、はらこ飯を食べに亘理に行きスタンプラリーに参加&応募。



すると末等の¥1,000商品券が当たり(^_^)



商品券の使用期限が今月中のため本日、亘理方面へ


わたり温泉「鳥の海」さんのレストランで食事。
ここで商品券を使います。

オーシャンビューなレストラン。




鳥の海ランチ(天丼)






食後には防潮堤に登ってみる事に!
高さは10m近くあると思います。



防潮堤からの眺め
昔はよく釣りに来てましたが震災以来釣りには行ってません。



約1カ月後の3月11日、震災から10年になります。


そろそろ釣りを再開してみようかな・・・

Posted at 2021/02/07 21:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月04日 イイね!

賠償金って・・・戦う事にしました!

昨年、6月の事故から約6カ月後の12月中旬に通院が終わり相手の損害保険会社と賠償の手続きを進めています。

先日、賠償金の案内が届いたのですが賠償金の算出の根拠が解らないので損害保険会社へ問い合わせましたが自賠責保険の算出より多く出してますの回答だけで詳細は教えてくれません。


「約6カ月の通院と約2カ月のギプス生活で利き腕が使えない精神的苦痛に対してこの程度の賠償金なのか?」

とこちらの意見を言いました。

すると担当者は若干キレ気味に「じゃぁいくら欲しいか言って下さい」との対応。

私「色んなケースがあるし事例にしてもそちらで情報を持ってるのだから杓子定規で決めないで被害者側に寄り添った対応で判断して欲しい」と言いました。

すると検討して再度連絡しますとこちらの意見を全く聞こうとしない態度。
そして、まる4日放置されてます。

本日、自分の任意保険に連絡し状況を説明、「弁護士特約」でその賠償金が妥当か相談してみてはとの案内をされ、来週中に担当弁護士が決まる予定です。

ちなみに通院は終わりましたが現在でも後遺症で若干の痛みとシビレ、むくみがあります。
この辺も相談していこうと思います。


皆さん、事故は加害者になっても被害者になっても大変で神経をすり減らします。

気をつけて下さい!
Posted at 2021/02/04 23:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月15日 イイね!

設置完了~

昨年末に契約した・・・させられたが正しい!

IHクッキングヒーターの設置が完了しました。


ここからの~




こうなって・・・




設置完了して・・・




電源オン!




電気代も表示されます(^_^)


Posted at 2021/01/15 18:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

今年の出来事

1月
初売りでライズを契約(納車まで4ヵ月)



3月
娘が郡山市から仙台に戻る


4月10日
ちょっと納期が早まりライズ納車
ジュークとお別れ(;_;)/~~~



6月23日
通勤時、安全確認を怠った右折車を避けようと転倒。骨折となる。


マジェスティSは幸い外装等の破損のみ。



7月1日~2日(入院、手術)
ギプスでの固定だけでは治らない骨折との事で手術となる。
ワイヤーが2本入りました。


その後、ワイヤーでの固定がズレてるとの事で再手術。
ワイヤーが4本に増える。


8月
マジェスティSの物損の賠償金が振り込まれる。
部品代、工賃、衣類等の破損に関わる賠償金です。



8月26日、2カ月に及ぶギプス生活から解放される。



9月
自分が加入している生命保険の給付金54万が入る。


嫁に保険給付金をナイショにしていたが保険の営業担当が同じなのでバレる(^_^;)

トボけるが結局、何かを買わされる事になる(>.<)

9月下旬
マジェスティSでの通勤を再開。
今まで以上に安全確認しながら走っている自分が居ました。


10月上旬
約1カ月のリハビリが終了する。
若干の痛みとむくみは残ったまま。
通院は継続。


12月14日
約半年掛かった通院が終わる。

人身(怪我)に関する損害賠償の対応は年越しとなりました!

12月29日
9月に入った保険給付金でIHクッキングヒーターを買わされる事になり契約完了!


嫁には25万掛かった事にしてます(^_-)



以上、今年の出来事でしたが振り替えると大小いろんな事がありましたが皆様も事故だけにはお気をつけ下さい。

事故は加害者になっても被害者になっても良いことはありません。


よいお年をお迎え下さい。
Posted at 2020/12/31 15:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation