• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

究極

究極来週の急な東京出張を命ぜられ、予定が・・・

とりあえず、8日(日)に予定していたDAYZの点検を今日に繰り上げ。
という事で本日はお休みです(^.^)

点検はAMで終了~








ここで気になっていた「究極メニュー」を頂きにJUKEに乗り換え出かけます。


目的地はここ!  住所的には利府町ですが限りなく松島に近いです。





「田里津庵」さん ほぼ12時に到着。





店内はお待ちのお客さんが約10人程・・・約20分待ちで席に案内されます。

オーシャンビューの席で眺めも最高!




ご注文は「究極のカキフライご膳(松島)」ッス。




まずはソース類が運ばれてきます。
特製ソースとタルタルソース、他にピンク岩塩もあります。




次はお膳の登場!




鍋に火が入ってしばらくするとメインの「カキフライ」が・・・・・5個

かなりの大粒で衣で盛ってる感じは全くなし(^.^)





カキフライの登場と共に鍋の蓋が開けられます!

このカキも大粒・・・たまらんねぇ~  (^O^)




醤油は無いけど「岩塩」で2個、「タルタル」で2個、「ソース」で1個と頂きました。

サクサク、ホクホク!

鍋のカキは・・・ぷりぷり&しっとり!



デザート・・・オシャレな器に「イチゴシャーベット」



満足の究極のランチでした。


ちなみに我が家でカキを食べるのは私だけなのでこんな時がチャンスなんです(^_^)v
Posted at 2015/03/05 15:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ | グルメ/料理
2015年01月25日 イイね!

久々の・・・「朝ラー」


今日は朝早くから娘の国家試験の試験会場まで送迎でした。

せっかくなので ”朝ラー” を頂く事にして「伊藤商店」さん(泉ヶ丘)へ・・・

朝なのに店舗前駐車スペースに空は無し (-_-)
やむを得ず第二駐車場へ・・・・・





朝ラー ワンコインの500エソ
このラーメンなら・・・寝起きでもイケる (^_^)v






しか~し・・・・第二駐車場に停めるとこうなります。(画像は自宅に帰って来て撮影)
ただの空き地でモチロン舗装なんてしてありません、おまけに水はけが悪い(@_@)




食後、洗車場に向かうも「このイイ天気」行きつけの洗車場は激混みで諦めました ^_^;



明日からは1泊2日の出張。
明日は浦和でチョチョイと作業して、翌日作業の目黒近辺で宿泊です。

「リベラ」さんで1ポンドステーキでも食べようかと思いましたが・・・・・月曜は定休日 (T_T)
でも、”NOTE NISMO S”の展示店舗が宿泊ホテル最寄駅から1駅先にありました。
Posted at 2015/01/25 21:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2014年12月05日 イイね!

タイヤ交換完了

タイヤ交換完了
今日はJUKEのタイヤをスタッドレスに履き替え&マジェスティSリコール作業後の引き取りで・・・有休ッス(^_^)


腰痛持ちに自前でのタイヤ交換は危険なのでショップに保管も含めて依頼してます。








今年は4シーズン目・・・山はあるけどブロックが硬かったら買い替えです。
「鰤ザック れぼ2」です!




履き替え完了後、ブロックの硬さ確認を兼ねて亘理方面へ
ロードノイズも昨年と変わらず、夏タイヤより静かかも・・・今シーズンこれで行きます ^_^;





丁度お昼時なので以前から食べログでチェックしていたドライブインへ
「ドライブインさざえ」さんです。




頂いたのは「C定食」アジフライと焼きカレイのセットで950エソ。
アジフライは身も柔らかく、サクサク、ほくほくで美味しく頂きました(^.^)




その後、一旦帰宅してマジェスティSを引き取りに!

赤線部分を交換したそうですが・・・もちろん走行性能が上がる訳でも無く。
作業前とな~んもかわりません^_^;




とりあえず、今日の要件は完了。

と・・・思いきやデイズのタイヤ交換が ^_^;



来週かな!
Posted at 2014/12/05 21:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2014年11月08日 イイね!

新蕎麦まつり

新蕎麦まつり
蔵の町・・・村田町の新蕎麦まつりに参戦してきました。







村田町に到着するも最初の駐車場はいっぱいらしく、もっと向こう側にあるみたいなジェスチャー・・・しか~し、イマイチ不明っていうか全く判りません(-_-)

とりあえず、公民館の駐車場に停めました!


村田町メイン通り、こんな感じの「蔵」が微妙に並んでいます^_^;




そば行列は70~80mくらいでしょうか?
スタッフジャンパーを着た案内の方にルールを尋ねると食券の購入が必要との事。
さらに、この並び位置では1時間くらいは覚悟して欲しいと・・・嫁に並んでもらって食券購入へ

蕎麦 650エソ   かき揚げ 100エソ




蕎麦打ち職人が6人で打ってます!
さすが手際がいいね~、茹でるのも3~4人です。





そして、スタッフ~の予言通り約1時間で座敷に入って、そこで食券番号が呼ばれるのを待ちます。
座って10分・・・「650番さ~ん」と呼ばれます。


「新蕎麦」さらに「打ち立て」「茹でたて」で蕎麦の風味があり、美味しく頂きました。

・・・・・かき揚げは冷たいし、イマイチ^_^;




そば湯も私好みの「どろどろ」で最高でした(^_^)v
Posted at 2014/11/08 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2014年11月07日 イイね!

MINI新型

MINI新型
みちのくアラーと2014でオスプレイが仙台湾沖を飛ぶらしいとの情報で出かけてみましたが・・・











その前に腹ごしらえ!


仙台市卸売市場の「寿司吉」さんです。
入店時刻・・・10:30さすがにお昼前、並ばずに入れます(^.^)




メニューをアップ。




今日は・・・この季節ならではの「かきフライ定食」750エソ
タルタルソース付ですが・・・もちろん醤油で頂きます。 「まいう~」




腹ごしらえ後、予想したオスプレイ飛行ルートの拠点へ移動。

霞の目飛行場近辺で待機するも全く機影すら確認できず断念(T_T)





ここまできたら、近場の「MINI青葉」さんへ寄ってみました。

3ドア




5ドア
5ドアに1.2LターボのONEが無い事を確認、ちょっと残念。




さすがミニ、乗り降りで無駄にデカイ私の体があちこちで引っかかります^_^;

良いけどやっぱ高いよね(@_@)
Posted at 2014/11/07 17:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation