• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

リコール入庫

本日、JUKEのリコールでDに引き渡しをしてきました。

なんと、私のジュークで2台目だそうで作業に慣れた感は期待薄 ^_^;

3日間じっくり時間をかけて確実に作業をお願いしてきました。



代車はDAYZのNAエンジンです。
車内に「禁煙」シールは貼ってるものの超タバコ臭いです (-_-)
借りる側のモラルを疑いますが貸す側も消臭とかして欲しいね!





メータ類も超シンプル!





自宅までNAエンジンを運転して見て感じた事!

デビュー当初の燃費重視のセッティングから普通に走る軽に変わってました。
今日の仙台は35℃超えの猛暑日でエアコン全開ですが信号待ちからのスタートもストレスなく発信。
最初からこのセッティングで出してくれてれば10マソ高のターボは不要だったね(-_-)b
Posted at 2015/07/27 23:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月24日 イイね!

今日は2輪整備の日


通勤鈍足号のマジェスティSの走行距離が約4600kmとなりプラグの状態確認もしたいので交換を実施。





用具類はコレとプラスドライバーのみ!






シート下の木ネジ4カ所を外せばOK!(〇部分がプラグキャップ)






プラグレンチで外して交換・・・チョッとコツがいるみたい。
プラグの方向が気持ち斜め方向なのでそれを意識して新プラグを挿入します(^.^)






新旧の電極の比較です!
4600km走行では電極の摩耗もあまり確認出来ず・・・アイドリング不安定など無い限り最低6000kmはイケそう(^_^)v






さらに、気候に合わせてシートにネット状のシートカバーを設置。
これで、お尻が蒸れなくなります。





マジェスティSメンテ完了後は試走を実施・・・・アクセルON、OFF、アイドリング・・・・・問題なし!

おしり・・・・・問題なし(^.^)





その後、チャリ側のメンテ実施。


錆びていたハンドルバーをサンドペーパーで磨きます・・・いい感じ(^.^)






磨けば・・・光るね!






さらに、錆び止めを兼ねてラバースプレーで・・・
なんとか見栄えが良くなって来ました。




チャリのメンテは来週で完了予定ですが、プレーキ&シフトレバーは新品で購入する事にしたのでこの設置やワイヤーの交換調整が難しいみたいです。
ネットでの交換模様の動画で勉強中。

Posted at 2015/05/24 21:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation