• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

ちゃりメンテ完了~

ちゃりのメンテも終盤に・・・

ブレーキレバー&シフトレバー、ブレーキパットも交換しとりあえずは乗れる状態になりました。





今後は乗りながらシフト動作確認やブレーキ調整となります。


その確認や調整を明日する予定が・・・
週末新生活地から一時帰宅した娘を送って行くらしい・・・誰が ・・・


えっ!・・・俺 σ(^_^;)?


なんか嫁と娘で勝手に決めてるんだよねぇ・・・決定事項だって (~_~;)

Posted at 2015/05/30 18:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月30日 イイね!

昨年5月から始まったプロジェクトが終了~


今回の京都、大阪の作業で昨年5月から約1年でプロジェクトが終了した。

現地での作業で北から札幌、浦和、立川、東京23区内、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸と行かせて頂きました。

しかも、今回は偶然にも甲子園での交流戦で ”タイガースvsイーグルス” が観戦できるとはトラッキーでした(^.^)・・・・・あくまでも偶然ですよ~


27日の前泊で大阪入り!
28日は京都での作業ですがあえて大阪に拠点を置きます。

15:30に終わる予定の作業がトラブルで長引き終わったのは16:30過ぎ (T_T)

試合開始には間に合いませんでしたが無事、観戦できました。










延長11回で見事?さよなら押し出しで勝利!

勝利の余韻に浸りながら梅田駅から徒歩でホテルに戻ります・・・チョット夜景が綺麗だったりします。








交流戦で頂いたもの・・・タイガースキャラ消し(金本)と楽天ファンクラブ来場記念ピンバッジ!






昨夜の延長11回の応援疲れが残る中・・・ホテルをチェックアウト。




無事、大阪の作業も終了し仙台に戻って来ました。



と言う事で・・・・・しばらくは出張は御座いません。

プロジェクトは解散?

今後の仕事は・・・・・俺はレンタル移籍みたいな感じでプロジェクト参加ですが元の担当に戻るんでしょうか?・・・・・さてどうなる ^_^;



【おまけ】

今回の出張で迎えたもう一つの完結・・・全国制覇しました(^_^)v


Posted at 2015/05/30 01:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2015年05月27日 イイね!

今回で一段落・・・でも・・・

明日からの京都作業にむけて大阪に来ています。


仙台からの飛行機は・・・ちっちゃなジェット!




約70人乗りで機内は新幹線より狭い。
小さいと揺れとかどうなんたろう?
いろいろ考えてしまいます^_^;

しかし、天気もよかったおかげでほとんど揺れは感じず、かえって着陸時の車輪を出す音と衝撃にビックリする始末(@_@)


空港からはリムジンバスで大阪駅に到着!

暑い 熱い アツい (~_~;)






明日はサクっと作業を終わらせて・・・



六甲おろしを歌いに行ってきます(^-^)v
Posted at 2015/05/27 22:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

今日は2輪整備の日


通勤鈍足号のマジェスティSの走行距離が約4600kmとなりプラグの状態確認もしたいので交換を実施。





用具類はコレとプラスドライバーのみ!






シート下の木ネジ4カ所を外せばOK!(〇部分がプラグキャップ)






プラグレンチで外して交換・・・チョッとコツがいるみたい。
プラグの方向が気持ち斜め方向なのでそれを意識して新プラグを挿入します(^.^)






新旧の電極の比較です!
4600km走行では電極の摩耗もあまり確認出来ず・・・アイドリング不安定など無い限り最低6000kmはイケそう(^_^)v






さらに、気候に合わせてシートにネット状のシートカバーを設置。
これで、お尻が蒸れなくなります。





マジェスティSメンテ完了後は試走を実施・・・・アクセルON、OFF、アイドリング・・・・・問題なし!

おしり・・・・・問題なし(^.^)





その後、チャリ側のメンテ実施。


錆びていたハンドルバーをサンドペーパーで磨きます・・・いい感じ(^.^)






磨けば・・・光るね!






さらに、錆び止めを兼ねてラバースプレーで・・・
なんとか見栄えが良くなって来ました。




チャリのメンテは来週で完了予定ですが、プレーキ&シフトレバーは新品で購入する事にしたのでこの設置やワイヤーの交換調整が難しいみたいです。
ネットでの交換模様の動画で勉強中。

Posted at 2015/05/24 21:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年05月22日 イイね!

無事帰還


今日も学芸大近辺での作業でした


今日のお昼も・・・ステーキですよ~



お店はココ!





頂いたのはコレ!

マグロほほ肉ステーキ定食 950エソ + おろしポン酢 50エソ





ん~・・・微妙 (-_-)

焼き方が ”ヘタクソ” 見た目はそれなりですが・・・水気が多すぎ、カリッと焼いて欲しい。
水気が多いからチョット生臭い。

これなら仙台卸売市場の「寿司吉」さんのホホ肉ステーキ定食の方が”美味い、安い、ボリューミー”と比較にならないです。

↓これが「寿司吉」さんのホホ肉ステーキ定食 800エソ




【おまけ】

帰りは東京駅まで路線バスを利用、ルートはコレ!




そこでバスの車窓から ”Go! Go! JUKU” 発見!





実は私も希望ナンバーで 「5519」 をお願いしてましたが・・・
担当セールスの ”大チョンボで” 普通にナンバー取得で納車となりました。

その、チョンボとは・・・・・なんと・・・5ナンバーで取得するという始末 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

希望ナンバーの場合、再申請のため納車が遅れるとの事!

やはり、早く乗りたいので納車優先の普通申請ナンバー登録となりました。
しかも、納車日は6月19日と決まっていたのでここも外せません ^_^;

ちなみに「2319」も候補のひとつでした!
Posted at 2015/05/22 23:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34567 89
10111213 14 1516
171819 20 21 2223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation