• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

中間サイズが・・・

冬季用のヘルメットですがインナー類の劣化及びサイズの調整で「センターパッド&チークパッド」を購入しました。


購入と言ってもポチっとしたのは12月4日。


数日後、ショップより電話がありメーカー側でも在庫切れで入荷の予定が見えないがそのまま待ちますか?と連絡あり。
とりあえずそのまま入荷待ちとしてました。

そして本日、3カ月待ちで到着しました(^^)


今回の注文は以下のとおりで「きつめ」を選択してます。



届いたのはコレ↓




チークパッドの厚み比較。
もちろん右側が「きつめ」です。



センターパッドは左側が「きつめ」です。
一目でしっかり感の違いがわかります。



細かいところを確認して見ましょう(-_-)b

↓標準


↓「きつめ」



ペラペラのスポンジに対して「きつめ」はしっかりとしたウレタンタイプとなってます!



これでちょっとした段差越えでヘルメットがズレる事は無くなるでしょう(^o^)



Posted at 2017/02/23 20:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

大きなトラブルもなく3年が経ちました!

マジェスティ125でオカマ掘られたのがマジェスティSとの出会いでした。


あれから3年、お陰様で無事故無違反の3年ッス。



今後のカスタマイズは・・・




昨年購入のフロントパネルの交換くらいです。
交換は暖かくなってからッス (^^ゞ




まだまだ、厳しい寒さは続きますが積雪が無い限りマジェスティSで通勤です(^^)/
Posted at 2017/02/22 18:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

作業完了~・・・帰りもローカル線で!

群馬作業完了ッス。

今日の帰路は上毛電気鉄道で西桐生➡JR桐生➡JR小山➡仙台の経路です。


上毛電気鉄道のとある無人駅の風景。



帰路の車両は「水族館仕様」の車両です。

「リュウグウノツカイ」や「ちょうちんあんこう」



ギョギョギョ!天井にも魚が(°∀°)



約50分の乗車で「西桐生駅」に到着。



ここから徒歩でJR桐生駅に向かいます。

桐生駅と言えばわたらせ渓谷線「わっしー号」1両編成。



今日が金曜なら乗ってたと思います。

桐生から小山は普通の電車なので画像はここまで!
ハイドラ起動しましたが・・・普通(-_-)



今年度の出張も終わりかな・・・と思っていたらメールで大阪行があるかもとの情報。
でも1泊2日?日帰りの可能性もあり(°∀°)






Posted at 2017/02/16 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

群馬入り

明日からの作業に備えて群馬入りしております。

仙台~大宮間は新幹線利用ですがローカル線の"まったり"移動が好きな私は大宮~前橋間は高崎線にて移動です。

とりあえず、電車移動ですがハイドラをONにしました。
軌跡はこんな感じで、ハイタッチは0件ッス。



大宮から乗車時間、約1時間50分で前橋到着!



移動距離はハイドラで約85kmでした!



前橋駅からホテルまで徒歩移動ですが・・・
コンビニが見当たりません(^_^;)


大宮駅で偶然見つけた駅弁「牛肉どまん中」を買っておいて正解でした!
これが本日の夕飯です(^^)



ん~~~
県庁所在地の前橋より高崎の方が拓けてる感があります。
Posted at 2017/02/12 18:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月08日 イイね!

家庭内別居6日目

嫁がインフルに感染したのが先週の3日(金)で今気付いたのですが節分用の落花生が放置されてます!


そして今日で6日目を迎えますが今のところ私は感染していないと思われます。


今でも家ではマスクを着用してま~す。



では嫁がインフルと診断される直前の会話をお届けいたします。


夕飯の準備をしていると嫁からメールで「まもなく家に着くけど熱っぽいのでビール飲まないで!」と・・・

俺「なんで?・・・」と思いながら返信はせず!


しばらくすると帰って来ました。

嫁「風邪っぽいから病院連れてって!」
私「えっ!もしかしてインフル?」
「俺は来週ずっと仙台で作業だし、その翌週は出張なんでうつされたら困るんですけど」
嫁「つべこべ言って無いで早く」
※この後、夜間診療の病院へ連絡し病院へデイズで向かう車中で・・・


私「この密室状況って非常にデンジャラスじゃねぇ」
嫁「いいから運転に集中しろ」
「ところでなんでデイズなのよ」
私「ジュークがインフルに感染したら困る」
嫁「デイズは感染していいのかよ」
私「インフルだったら隔離してやる!」
嫁「ん・・・(~_~;)」
私・・・・・・・勝った!


そして結果"インフルA型"と診断されたのでした!


それから就寝はもちろん、食事も別に用意して私と息子が食べてから嫁が食べるという状況。


でも嫁は今日から出社してます。
私「ちょっと早くねぇ、会社側は迷惑だろ」
嫁「熱が下がったから良いんだ!」
私「俺が同じ会社なら、良い迷惑だね」

・・・とまぁこんな状況で「家庭内別居」が続いてます。

月曜朝からの作業なので日曜に現地移動しますがそれまでは別居生活になります(^_^;)



皆さまも気をつけて下さ~い(^^)/





Posted at 2017/02/09 00:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
567 891011
12131415 161718
192021 22 232425
262728    

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation