• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

山形のあれこれ!

18日~20日まで山形にて現場調査へ

現地までの足は公共交通機関で会社側が自家用車を認める訳もなく・・・申請もしてませんが(^_^;)

仙山線で移動です!


現場近くで昼食は「蕎麦」を頂きました。


やっぱ「蕎麦」は山形と言いたいところですが「ラーメン」も高レベルの激戦区です。

画像はありませんが頂いたのは「もりそば+げそ天」ッス。


また、山形に「冷やしラーメン発祥の店」と言われている「栄屋本店」さんにも行って参りました。


もちろん「冷やしラーメン」を注文!
チャーシューの上に「氷」があるのがわかりますか?(結局氷は4個入ってました)



「冷やしラーメン」を頂いた後にレジにて「キュン💕」とする出来事が!

「冷やしラーメン」は810円。
私は1,010円をレジのお姉さんに渡すと私の手をそっと握りながらお釣りを渡してくれました(°∀°)


これは・・・反則です。


こんなことされたら・・・「ホレてまうやろ~」

明日も行っちゃおう(^^)/

・・・って思ったら、水曜日は定休日(T_T)


そして現場調査も完了し「お土産」タイム。


山形・・・山形・・・山形のお土産って言ったら「ふうきまめ」かな!


早速、七日町へ移動。

七日町辺りの繁華街はこんな自転車専用道路があります!



ちょっと余談ですが山形のドライバーですが横断歩道で人が立っていると一時停止し歩行者優先で横断させてくれる優しいドライバーが多かったです。
※宮城も私も見習いたいものです(^^)

七日町バス停で下車し5分ぐらい歩いて「山田家」さんに到着。



「ふうきまめ」を購入。



「ふうきまめ」とは・・・

ん~簡単に言えば「甘納豆」と表現させて頂きます。※「山田家」さんに失礼かな?


まぁ、こんな感じですが砂糖はまぶして無いので「ほどよい甘さ」・・・これなら10箱は食べれます(^o^)/

皆さんも山形に来たら「冷やしラーメン」「ふうきまめ」など如何でしょうか。


来週末の出張は「さいたま」方面です。
Posted at 2019/03/20 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

猛虎が蒙古デビュー・・・対戦相手を間違えた!

月曜日から今日まで立川にて作業をしてました。

作業場から徒歩10分程度のところに「蒙古タンメン中本」さんがあるのを確認。

ネットでリサーチすると、初蒙古の場合は「味噌タンメン」からがオススメ見たいな書き込みが多数。

本日、昼休憩を早めに取って立川店へ・・・

11:30頃入店。



券売機にて「味噌タンメン」をデビュー戦の相手に指名!

ちなみに「味噌タンメン」は辛☆3つで「蒙古タンメン」は辛☆5つ。



待つこと5分くらいで対戦相手の登場。



麺はチャンポン麺見たいな感じ。
辛さもそこら辺の「辛味噌ラーメン」くらいの辛さ。


どうやら自分を過小評価してました。
俺の対戦相手はコイツではなかった・・・「蒙古」だった!


それにしても野菜が作りおきの野菜としか思えないシャキシャキの全く無い物。

これが「蒙古タンメン中本」さんの野菜なのか?
たまたま、立川店だけなのか?
たまたま、俺だけなのか?


普通タンメンと言えば野菜のシャキシャキ感が命と思ってましたが「蒙古タンメン中本」さんはコレが普通?


激辛でも人を引き付ける何かを期待して蒙古デビューしましたが残念。


もしかしたら対戦相手どころかリングを間違えたのかも?
Posted at 2019/03/06 20:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

今週は立川です!

今週は水曜まで立川で作業です。

移動は↓こんな経路ッス。



東京から中央線で立川に向かう新宿直前で、乗り換えの車内アナウンスに反応した親子の会話。

子「お母さん俺、埼京線に乗りたい」
母「何言ってるの三鷹に行くの」
子「だって埼京だよ」

この子は「埼京」を「最強」と勘違いって言うか、この年頃は「さいきょう」=「最強」だよね!
残念ながら母は気づかず(^_^;)


気づく俺の頭が子供なのか?




昼過ぎには現場に到着し17時くらいで本日の作業は終了~


ホテルの部屋にはいるとバスタブには「アヒル隊長」がお出迎えしてるではありませんか?
ホテルの粋な計らい?


今夜は「アヒル隊長」とお風呂に入ります(^^)

ではおやすみなさい♪
Posted at 2019/03/04 22:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation