• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obarin'のブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

名古屋日帰り(*_*)

本日、緊急作業で名古屋日帰りでした。

移動時間は往復約8時間。
現地での作業時間は約1時間。

昼前には名古屋に到着し現地待機。
13時に作業体制を確立させて・・・14時には作業終了~・・・体制解除。

新幹線は名古屋発15時39分を予約してたのでダメ元で噂の「わらび餅」を・・・

名鉄瀬戸線ー栄駅より・・・森下駅下車

歩く事約15分で目的地に到着。
「御菓子所 芳光」さん


到着時刻は14時45分頃。
行列があるわけでもなく、とりあえず入店。


店内は4名程のおば様御一行。
なんか、店員さんとめんどくさそうなやり取り。

しばらく待っていると察してくれたもう1人の店員さんが対応してくれました!

「わらび餅」4個を購入し森下駅へ

この辺は「徳川家」とゆかりがあるらしく町名から店舗名も「徳川」が・・・

ちょっと勉強不足なので徳川家の誰が関わっているかは不明です(^_^;)

「徳川公設市場」


「徳川町」バス停


「徳川街園」


そして無事予定どおりの新幹線を乗り継いで自宅到着は20時過ぎてました。


さて、それでは・・・頂きますか!


包装を開封。


蓋を開けます!・・・ん!「きな粉餅?」


プルプルのわらび餅。
どうやって食べようか、しばし悩んだあげく・・・一口で行きました!

あんこをプルプルのわらび餅で包んであり、あんの甘さも程よく・・・100個はイケるね。

一口で頂いたので断面図はありませんが新食感の「わらび餅」でした(^o^)


【おまけ】
名古屋駅で「鬼まん」も買いました!
食べるのは明日ッス。



Posted at 2018/11/27 23:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月に1~2回

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:最近は使ってません。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/25 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月10日 イイね!

きり○んぽ

今日はこちらを訪問。
「そば処 さくら UZ-42」さん


外観はこんな感じ


店内はレトロなラジオなどなど・・・ご主人の趣味らしいです。
店名の"UZ-42"は真空管アンプの機種らしいです。



初入店なので事前にリサーチした
「きりたんぽ蕎麦」を注文。


画像はありませんが前菜として
ブドウ、蕎麦かりんとう、漬物を頂きました。


そしてご注文の品が・・・
きりたんぽを肉で巻いた物が3個と舞茸、ネギ、おろしと柚子。


柚子の香りが・・・ふわぁっと漂って来ます。

先ずは一口・・・んま!

きりたんぽの肉巻きも美味。
蕎麦の量も結構あります。

蕎麦湯も超ドロドロで嬉しい(^^)



食後にはデザートまで付いてきます。


セルフでコーヒー、蕎麦茶も頂けます。

更にご主人からはワインもありますが如何ですかと声をかけられましたが「車なので」と丁重に遠慮しました。

これだけ頂いて1000円。

【おまけ】
今では販売中止になったと言われている秋田の「きり○んぽ」です!


下の"出べそ"みたいなのが「○んぽ」らしいです。

なぜ販売中止になったのか?



こちらが一般に言われている秋田の郷土料理の「きりたんぽ」


食べ方の王道は「きりたんぽ鍋」




以上
Posted at 2018/11/10 21:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

気になってた中華屋さん

加茂神社近くの気になっていた中華屋さんですが駐車場も空いてたので初入店。

チャイナキッチン「気まぐれChu-ka」さん



駐車スペースは4台。



隠れ家的な程よい広さの店内はテーブル席2卓とカウンター4席。

メニューはラーメン、定食等

私は「五目焼きそば」¥800を頂きました。

味噌汁と小鉢付きです(^^)


味も私好みで◎。
次回はラーメン類を頂こうと思います。
Posted at 2018/10/27 13:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

石巻で「かきフライ」を食らう!

「食欲の秋」ですね~


私の場合は・・・



年間通してなので・・・「食欲の四季」(^o^)


向かったのは石巻元気市場向かいの「松竹」さんです!



かきフライ定食(¥1,300)・・・着丼? 着膳が正解?



タルタルソースが付いてますが「醤油党」の私は勿論醤油で頂きます!

無駄な衣も無く、外はサクサクで中はプリプリ&ホクホクで美味しく頂きました(^^)


その後は元気市場でお買い物。

新鮮なお魚達がたくさん並んでます・・・買って無いけどね!



サメも売ってまっせ~




食事、買い物が済んだので「日和山」へ

急な坂を登ったところに日和山はあります。

徒歩では登って無いけどね!



震災時には多くの人がここに避難し津波に飲み込まれる町を見てたそうです。



石ノ森マンガ館(白く丸い建物)方面
中瀬はやはり建物が少ないね!



あ!
そういえば「日和山」登頂は人生初だね。




Posted at 2018/10/06 17:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気がつけば今のヘルメットは使用開始から4年経過してました。
一般的にヘルメットは3年での交換が各メーカーの推奨です。
と言うことでポチッとしました。」
何シテル?   05/25 22:44
ジュークからライズに乗り換えました! 燃料もハイオクからレギュラー仕様に自動車税も安くなり維持費の面で懐にやさしい車です。 あとはマジェSの買い換えのタイミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 限り無くノーマル (ヤマハ NMAX155)
マジェスティSからの乗り換えです。 ハイスクリーン(純正) ドラレコ(ミツバ)
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ちょうどいい!
日産 デイズ 日産 デイズ
旧型から乗り換え
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
何気に初売りでトヨペットを訪問して・・・試乗したら・・・私より家族が買い換えモード全開に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation