• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶葉のブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

最近オフ会まみれ

最近オフ会まみれ嬉しさのあまり、ついついMLSブログを先に書いてしまいましたが・・・

先週の5月23日よりオフ会への参加が頻発しておりました
まず 23日 せさみんさんと、私の地元の友人ズとオフ

続いて25日 EVILさんともう一人の知り合いとラーメンオフ
さらにその後 お友達のなるなるまんさんやまもっさん@奈良県さんのオフにまさに乱入

26日もオフ予定があったのですが
家の用事が急に出来てしまいキャンセル

27日 朝からコメダにてようこさんEVILさんとオフ

昼から大阪に移動し、さらにせさみんさんと合流して4人でオフ


イロイロあったのですが
とりあえず記憶が鮮明な(?)昨日のオフを

まず朝から奈良コメダにてようこさん、EVILさんと合流
そこで青いカプチーノが緑色な液体を吐血しているのが発覚
一般的な車の走行で 必要不可欠な液体がロアホースからごっそり消えていたので

ようこさん、EVILさん、私 とでモソモソ修理
(一汗かいたあとのシロノワールは格別にうまいっす
退店時にコメダで み、水・・・ と北斗の○みたいな事を言いつつお店よりお水をゲッツ
命の水をカプチーノに補充、せさみんさんの待つ大阪のSABへ

そこで 青いカプチーノを追加補修
さらに、せさみんさん号をモソゴソ作業

SABの駐車場なのに、ピットに入れる気配が皆無な集団・・・

さらに、せさみんさんの案内で噂のショップ「シーズ」さんに
途中で道が分からなくなり 鈴鹿にてD1見物中だった まめやんさんはなぼうさんに緊急コール

場所を教えてもらい、ステキすぎるシビック&シルビアが並ぶステキ空間を短時間でしたが堪能

その後、用事のあったせさみんさんと別れ
3人で夕ご飯を楽しみオフ会解散となりました!

一日でいろいろ車の勉強が出来ました~

実際に会って喋るというのは、やっぱり楽しいですわ
お疲れ様でございました!

写真は奈良コメダにて
吐血の跡がクッキリ!?
そして後ろのマンションに違和感アリアリな一室があったりなかったり・・・??
Posted at 2007/05/28 21:15:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2007年05月28日 イイね!

モーターランド鈴鹿!!

モーターランド鈴鹿!!朝、いつもの時間に出勤したはずなのに
ナゼかお昼にはモーターランド鈴鹿でゼッケン張ってた今日この頃

しかも完全貸し切り状態
同時走行が0台どころか
ギャラリーすら一人もいませんでした!



そして、ついに出ました
夢の51秒切り!

50.909

半年ぶりのサーキット走行だったので、軽く遊びモードで行ったのですが
ナゼかベストラップが・・・
目ん玉を3角形にして冷や汗ドライブしても出なかった50秒台キター!!

去年のベストラップが9月に出した 51.148 なので、気温の違いが大きいのでしょうね~
今日はタイム狙いでいい数字が出たのではなく、遊んでたらいいタイムが出てた・・・ような(ある意味、ものすごい調子こいた発言

気温以外にも去年から
ブレーキパッド 
F>エンドレス スーパーストリート
R>純正

から
F,R共に エンドレス SSS

エアクリ
純正 から トップフューエル零1000

マフラー
フジツボ パワーゲッター から VISION メインパイプ+トップフューエル に(これは関係無さそう)

タイヤ
サーキット約10回使用くたびれモードなネオバ から 街乗り4ヶ月ほどのネオバ


といった具合でカナリ仕様変更してます
なんだか車の性能UPだけでタイムを縮めたみたいで、嬉しいんだかどうなんだか・・・・
というか今の仕様でまだ50秒切れないのかヨ・・・・


ただ、仕様変更の中で特にブレーキパッド交換はものすごい効くっていうのが良く分かりました
街乗り用パッドということで、あまり期待していなかったのですが
止まるっていうのは精神的に楽できますね~


今まで自分に付いていた悪い運転癖を直すための練習も出来て非常に良かったです

ただ、やはり1、2速、特に1速が入りづらい・・・
油脂類がALL純正(エンジンオイル、ブレーキオイル、ミッションオイル)だからなのかもしれませんが
シフトダウンでタイムを取られている感じがしました

エンジンマウントは今の無限でいいとして、追加でエンジントルクダンパー買うしかなさそう・・・
ついでにリアキャンバーもっと立てたほうがリア流れておもろいかな
というより、リアキャンバー角左右違い仕様からそろそろ卒業しないと!?

メモ
連続7周以上走行 最高水温92度 クーリング走行2周後86度
走行前 Fエア圧 2.0 リアエア圧 2.1
5週走行後 に フロントだけを2.0に調整しなおし
最終走行後 F2.3 R2.3 
帰宅後 F2.0(運転席側1.9強) R2.1
Posted at 2007/05/28 20:29:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2007年05月23日 イイね!

有休で暇だったのでマフラー交換

有休で暇だったのでマフラー交換せっかく有給を使ったというのにあまりの暇っぷりに自分でもビックリ

とりあえず何かして天気の良い休日を有意義にしないと!!
と、思い立ちまずは洗車&ワックス

それでも時間がたっぷりあったので

最近快音だったマフラーを少し静かにしてみようかなぁ~~

ということで

押入れでずっと眠ったままになっていた
VISION N1マフラーを引っ張り出し装着してみることに

じつはリアピースだけの交換で終了するマフラー交換をするのは初めてだったのでドキドキ
純正>フジツボパワーゲッター(触媒以降交換)>純正メインパイプ+トップヒューエル(純正メインに戻すため触媒以降を交換)>ゴジゲンX-チューブ(触媒以降交換)>VISIONフロントパイプ+VISIONメインパイプ+トップヒューエル(触媒前から交換)>純正触媒+VISIONメイン+トップヒューエル

めっちゃややこいマフラー歴(多分途中で忘れているのがありそう)・・・まぁ本格的にいじっている人は全部ワンオフでバージョン違いとかなのかもしれませんが

交換前の予想で
リアピースだけなら20分くらいかな??
なんて甘い考えをしていたら

VISIONマフラーがリアバンパーに干渉・・・

しかも気づいたのボルト締めこんだ後!

強化ブッシュのせいで位置が上がってるのかなぁ・・・と思い
部屋を漁るとなぜかマフラーブッシュが2セット登場
どっちが純正なのかまったくわからないので、なんとなく柔らかい方を投入

それでも干渉

ぅーん、どうなってるんだろう・・・?と考えつつトップフューエルマフラーに組み戻して相変わらずのプチ快音に戻ってしまいました

後期型は干渉するのでバンパー加工がいるとは聞いていたのですが
まさか私ので干渉するとは!

というか、VISION N1マフラーの出口径でかすぎ!?


でも、メインパイプとのフランジがトップフューエルと違って薄いので、ボルトを締めるのがとってもラクチン♪
Posted at 2007/05/24 00:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車がらみ | 日記
2007年05月23日 イイね!

ぁぁぁ・・・・

暇&天気がよいので久々にモーターランド鈴鹿行く準備してたのに
今日はどうやらイベントで埋まっているご様子・・・


一日中洗車でもしとけ!という神のお導きか!!?


こんな、まったくもってドウデモイイーようなブログを書くくらい暇です
あんたの日常生活なんかどうでもいい!とか言わんでください・・・
Posted at 2007/05/23 11:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月23日 イイね!

誕生日なのに有休・・・・

誕生日なのに有休・・・・朝から名阪自動車道事故通行止めのおかげで
下道がトラックやらであふれて会社間に合わず!

ものすごい無駄に有給を使ってしまいました・・・
(わが社は 遅刻=欠勤扱い=有給使って会社来ないか、有給使って会社で一日働くかの2択になります


ぁぁ・・・一日なにしましょうかねぃ~



写真は渋滞でとまっている私の頭上をアリエン低空を飛んでいた報道用ヘリっぽいUFO

何回か旋回してましたが、一回目はパチンコ撃ったら当たるんじゃっていうくらい低かった・・・
Posted at 2007/05/23 11:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

私の人生最初で最後のスポーツ車!・・・カナ? という思いでこねくりまわしてマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation