朝、いつもの時間に出勤したはずなのに
ナゼかお昼にはモーターランド鈴鹿でゼッケン張ってた今日この頃
しかも完全貸し切り状態
同時走行が0台どころか
ギャラリーすら一人もいませんでした!
そして、ついに出ました
夢の51秒切り!
50.909
半年ぶりのサーキット走行だったので、軽く遊びモードで行ったのですが
ナゼかベストラップが・・・
目ん玉を3角形にして冷や汗ドライブしても出なかった50秒台キター!!
去年のベストラップが
9月に出した 51.148 なので、気温の違いが大きいのでしょうね~
今日はタイム狙いでいい数字が出たのではなく、遊んでたらいいタイムが出てた・・・ような(ある意味、ものすごい調子こいた発言
気温以外にも去年から
ブレーキパッド
F>エンドレス スーパーストリート
R>純正
から
F,R共に エンドレス SSS
エアクリ
純正 から トップフューエル零1000
マフラー
フジツボ パワーゲッター から VISION メインパイプ+トップフューエル に(これは関係無さそう)
タイヤ
サーキット約10回使用くたびれモードなネオバ から 街乗り4ヶ月ほどのネオバ
といった具合でカナリ仕様変更してます
なんだか車の性能UPだけでタイムを縮めたみたいで、嬉しいんだかどうなんだか・・・・
というか今の仕様でまだ50秒切れないのかヨ・・・・
ただ、仕様変更の中で特にブレーキパッド交換はものすごい効くっていうのが良く分かりました
街乗り用パッドということで、あまり期待していなかったのですが
止まるっていうのは精神的に楽できますね~
今まで自分に付いていた悪い運転癖を直すための練習も出来て非常に良かったです
ただ、やはり1、2速、特に1速が入りづらい・・・
油脂類がALL純正(エンジンオイル、ブレーキオイル、ミッションオイル)だからなのかもしれませんが
シフトダウンでタイムを取られている感じがしました
エンジンマウントは今の無限でいいとして、追加でエンジントルクダンパー買うしかなさそう・・・
ついでにリアキャンバーもっと立てたほうがリア流れておもろいかな
というより、リアキャンバー角左右違い仕様からそろそろ卒業しないと!?
メモ
連続7周以上走行 最高水温92度 クーリング走行2周後86度
走行前 Fエア圧 2.0 リアエア圧 2.1
5週走行後 に フロントだけを2.0に調整しなおし
最終走行後 F2.3 R2.3
帰宅後 F2.0(運転席側1.9強) R2.1
Posted at 2007/05/28 20:29:52 | |
トラックバック(0) |
車がらみ | 日記