2014年02月28日

ただいま修理でお世話になっている
ショップに行ってきました。

ショップのグリーン14R
UPハンにノジマのフルエキ
ボスコムのウインカー
さらにシートを張り替えてある。
これで試乗車です。

14年モデルもグリーン×ブラックと
1台づつ飾ってあります。
今日は修理費を払ってきました。
いろいろ聞いたら
パーツの入荷が早ければ
3月中旬にも仕上がるかも
期待しないでねって言われた。
↑
めちゃめちゃ期待してます!
さぁ~月末にまにあうといいなぁ
Posted at 2014/02/28 14:02:33 | |
トラックバック(0)
2014年02月22日
中華製カウルセットを
激安でてにいれたので

この姿から交換してみました。

各場所はずしては取り付けの繰り返し

出来上がり
流石は中華製
覚悟はできていたが
あまりにも雑!取り付けの際
ネジ穴が合わず付かないといった
不具合が数ヶ所
めげずにシールもはって飾り付け
Posted at 2014/02/22 18:17:43 | |
トラックバック(0)
2014年02月20日
正式に修理の伝票もらいました。

一枚で40項目
全部で122項目
Σ(゜Д゜)多い

この辺がカウルみたいで
US乗ってる人注意です。
ショップの話で
純正カウルはバックオーダー
メーカーに在庫が無いようです。
というわけですぐには入らないと
言われました。
頼んだあときかされた事実
待つしかないようです(;゜゜)
さてマフラーはどうしよう?
予算的にスリップオンなんだが
M4エキゾースト

voodoo

迷ってます!
Posted at 2014/02/20 16:29:42 | |
トラックバック(0)
2014年02月16日
雪が残り大変な日に
ショップから連絡があり
パーツの発注に至りました。

事故前の最後の写真
この姿には戻せないので
ショップの方とアーダコーダと
話し合い
さらにはフルカウル取っ替えなので

実験的にこれらから合わせてみました。
修理の目処は立っていないけど
復活に向かってます。
Posted at 2014/02/16 15:28:30 | |
トラックバック(0)
2014年02月15日

2/14 21時

22時

2/15 9時

13時
国道16号線止まってから
半日いまだ動かず!

状況換わりません
どうなるんだろう?
Posted at 2014/02/15 14:39:56 | |
トラックバック(0)