2015年06月21日
天気も悪いので近場を
ぐるりと回ってみました。
まじぇしーの感想
出だしはリード100のほうが鋭い
やはり2ストはよかった。
街乗りは快適
峠は登りはパワー不足
下りはまぁまぁかな
ルートとしては
八王子市内→相模湖→津久井湖→八王子

道の駅滝山により
そこから2輪館へ
前オーナーの悪趣味レバーを
純正メッキ仕様
グリップぼろぼろなので
新しいものを買って帰り

すぐさま交換してしまいました。
Posted at 2015/06/21 11:37:37 | |
トラックバック(0)
2015年06月20日
先月いきなりの事故で

ホンダ
リード100が廃車になりました(泣)
通勤やその他ちょこっと出かけるのに
頑張っていたたけに
落ち込みましたが・・・
なんとか通勤 & プチツー用にと
探してみたら
ビクスクが安く手にはいりました。
セカンドバイクが
100cc→250ccにPowerUp

マジェスティC
いろいろと痛みはありますが
とりあえず『良し』として!
これから通勤に頑張ってもらいましょう
Posted at 2015/06/20 17:16:54 | |
トラックバック(0)
2015年06月13日
4月の頭に注文していたのが
てちがいだらけで待ちに待った2ヶ月半
ようやっと届いた!!(*´∇`*)
カーボンパーツを綾織で揃えているので
今回もしっかり綾織

サクッっと交換しよう!

純正をはずす。
一気に足元貧弱感におそわれる。
純正からは
ナット付き金具と
コード固定プラグを取り
マジカルに移植!
途中ネジ穴がずれていることに気付く
とりあえず棒ヤスリでネジ穴を
キコキコ・・・
10分ぐらい格闘の末なんとか
固定に成功\(^o^)/
しかもあえてガード無しにしたら
狙い通りに純正とほぼ同じ形でした。
Posted at 2015/06/13 11:34:48 | |
トラックバック(0)
2015年06月07日
6月7日ふじてんリゾートで
本家KCBMがひらかれました。
仕事終わり、へろへろになりながらも
現地到着(寄り道なし)
初めはまったりと集まりだした川崎乗り
KCBM中盤から一気に来だし
駐車スペースがなくなり最後は
他メーカーもまざり空きだしたスペースへ

中に噂のH2
初めて実物みました\(^o^)/
Posted at 2015/06/07 13:59:10 | |
トラックバック(0)