• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがこまのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

納車♪

納車♪



二番目の娘が就職が決まり、四月から車通勤になるので中古車を購入しました。
ワゴンRハイブリッド
2017年式 走行距離 約1400㎞
ディーラー試乗車ということで、程度はかなり良く&正月初売りで、普段の相場よりも安く購入できました^ ^

肝心の娘は、免許取得時期に合わせて納車日を決めたのに、一昨日からインフルにかかり免許取得が間に合わず。
運転開始は最短でも来週から^ ^;

自宅にワゴンRを乗って帰ってきたら、マスクつけながら家から飛び出してきたので、それなりに楽しみにしてたのかな?
でも、車には乗せず。
マスクして熱は下がったとはいえ、医者に行くわけではないので、密室状態になる車にインフル患者は乗せられませんw
まぁ、完治するまで我慢してもらいましょう。

納車に合わせて準備してたのは、なぜかフロアマットがなかったのでCraft martでフロアマット購入。


一番安いスタンダードですが、縁取り糸も選択(ボディカラーに合わせてオレンジ)できて、仕上がった物も満足もんですね。

後は、初心者の必需品⁈ドライブレコーダーを購入。来週までに取付なきゃ。
中華製ですけど、まぁ大丈夫でしょ。


こんな感じで、娘の車ですけど親父が整備していくことになりそうですww



Posted at 2019/02/16 13:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車に一言

もう2年、はやっ!
来年、車検だ〜
でも、まだまだ乗ります(≧∇≦)




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/25 10:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

乗り換えました。

今年、2月に車検を通した、かみさんのフィットですが、諸事情により買い替えとなりました。( ;∀;)

かみさんの次の車探しは8月頭からはじまり、
第一候補!!
新型ポロのTSI Comfortline+ナビ。



8月登録で決めてくれるならと、値引き○○万円!
(↑新型でそんなに本当に値引けるの!!ってくらいの金額)
総支払額は予算上限ギリギリだけどイケると思ってたら、かみさんが運転席に乗り込んで一言。
「3ナンバー無理。」
更に
「私の車だし国産がイイ。」
「娘も運転することになるんだから、よく考えなさいよ!」と
自分の趣向では決められませんでした(T_T)

ポロを諦めて第二候補
DEMIO!!
XD Touring SKYACTIV-D1.5+ナビSD等


かみさんが、デミオにすると、俺のMPVと合わせてmazda2台かぁ~何か嫌だなと言いつつも、まんざらでもない様子。
軽油で安いし、運転席のポジションも満足の様子。
何より、他メーカーで一部オプ扱いの安全装備まで最初から標準装備。
ネガなのは、7月の大雨の影響で納車まで2か月待ち。
ひとまず保留。

車選びの途中、トヨタ派の親父が自分の担当(店長)に、息子が車を買う予定と話したらしく、見積もりが送られてきました。
アクア S"StyleBlack"


実は、この店長から7月に親父がクラウン、妹がシエンタと契約したこともあり、値引きが、えっ!えっ!本当?!(@_@)というくらいの金額を提示してきました。

でも、ここは金額じゃないんだな。
かみさんはアクアでイイんじゃないの?と言ったけど。
ここは譲れず。だって
「センターメーター嫌いなんだもんwww」
ekワゴンに乗ってた時にセンターメーターは、もうイイやとなったので、最初からアクアは対象外でしたんで。
ちなみに、アクアのスタイルとかは嫌いじゃないですよ。

では、最後にフィット。
まあ、次もフィットもありかなと思って行きました。
HYBRID・L Honda SENSING(ナビパッケージ)

説明と見積もりをもらって、うんうん、デミオとの一騎打ちだな。といった感じ。
かみさんは、この時点で、「この2台だったら、運転できるからどっちでもいいよ。」の状況。
(絶対、車探し飽きてるなコイツって感じ。)

どちらも予算の範囲内、安全装備もフィットにオプで付けたとして、金額はデミオとほぼ同じ。
ここで、HONDAさん攻めてきました。
8月登録で決めてくれるならと、+αの提示が。
mazdaさんは、最近売れているのか、あまりガツガツさがなく。
来店後、ほとんど連絡なし。
ということで、かみさんも納得の上、
フィットに決定!!

そして契約から約半月。
昨日8月25日(土)、無事、納車されました!!
かみさんのフィットですwww


初ハイブリットです♪
まあ、かみさんの車なので、イジりはプチプチ程度しかしないでしょうw
Posted at 2018/08/26 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2018年04月29日 イイね!

GWツー

すげ〜久しぶりのブログですかね( ̄◇ ̄;)
昨日から、かみさんの実家にバイクで来てて、今日は、かみさんから一日お暇をいただいたので、秋田の桜巡りに。
と言っても二箇所だけですけど。
まずは、秋田の桜の定番、角館。


角館の武家屋敷のしだれ桜は、ほぼ散ってましたT^T
でも、川沿いの桜は満開🌸



街中は大渋滞でしたが、川沿いの道はゆっくり桜を堪能できました。


角館を後にして北上。
秋田市の上にある大潟村に。
大潟村には上は桜、下は菜の花なる「菜の花ロード」があると聞いてたので行ってみましたが、お見事でした‼︎ その距離11km


北上して3kmぐらいは、桜が葉桜?なのか、もう終わってたかと思ってたら、4km過ぎた辺りから、渋滞が始まり、ちょとした坂道の橋を渡り切ったら、いきなり満開の桜の花道が広がりました(≧∇≦)



この後は、定番の道の駅巡り
おおがた→ことおか→五城目→しょうわ→てんのう→あきた港→かみおか→雁の里せんなん

食い物は、人混みだらけで、あまり食べる気がせず、道の駅で軽く済ませて終わってしまった。

道の駅「てんのう」のサメイジングバーガー



秋田近海で獲れたアブラツノザメの身をフライにしてバーガーにしたと聞きましたが、淡白な味にタルタルソースがあって美味かった!

道の駅「かみおか」では、秋田県民のソウル調味料⁈「味どうらく」をソフトにした味どうらくソフトを。


醤油っぽい味付けですが、甘すぎず、ほどよいしょっぱさが美味かった〜

ということで、今日も、かみさんの実家に帰宅。
ダエグよ、お疲れ様〜


















Posted at 2018/04/29 19:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

久しぶりのチョイ乗りです。

裏道の雪も溶けて、ようやくバイクを道路に出せるようになったので、バッテリー上がり防止も兼ねて、ちょびっとだけ走ってきました。

いつもの仙台港 向洋海浜公園。

天気&気温は良かったけど、風が冷たかった(^-^;
次は場所を変えて、
仙台港中野埠頭。

ここで、キャスティング練習に来てたカブ乗りのオッちゃんと釣りをしに来てたオッちゃんに話かけられ一時間程マッタリと。

このカブ乗りのオッちゃん、毎年カブで北海道ツーリングに行ってて、写真といろんな北海道ネタが聞けたりして、結構、楽しめました♪
話を聞いてるうちに、横にいた釣りのオッちゃんから温かい缶コーヒーを貰っちゃいました。
もう、手先が冷たくて感覚がない状態だったので感謝でしたね。

その後は、手先は温まっても体は冷えてたのでラーメンを食べに。

太平楽六丁目店に到着。


辛子味噌ラーメンをチョイス!
かなり温まりました♪

ついでにステッカーもGET。
どこに貼ればイイんじゃ?


ラーメン食べた後は帰路に。
途中、潰れたバイク屋の跡地がHYODに。
4月にオープンだそうです。


ここ最近、2りんかんがオープンしたりと、自宅から10km以内に、ナップス、ライコ、2りんかん、そしてHYODとバイク関連のお店が揃って充実した環境になっちゃいました(≧∇≦)
まあ、HYODは高くて、なかなか買えませが(^-^;

本日の走行距離48km。
早く暖かくなれ〜
Posted at 2018/02/26 01:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「青葉山で涼み⁈です。
残暑お見舞い申し上げます。」
何シテル?   08/13 16:19
ただの車&バイク好きのオヤジです♪ よろしくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:17:20
ETC取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:46:50
バイク専用ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
子育てが落ち着いて、ミニバンからの卒業。 自分の趣味の車として購入(*^ω^*)
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
初の大型です。 四発に乗りたいと思っていた時に、ファイナルと聞いて、そのまま契約まで行っ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
娘が四月から就職するので通勤車として購入。 整備は、多分というより間違いなく親父の俺がや ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3(後期型)です。型式がGEからGPになりました。 かみさんの車、通算して4台目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation