• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがこまのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

DCステーション取り付けました♪

DCステーション取り付けました♪
のちのち、車用の5インチ程度のナビが付けられないかな~と思って
12V+5VタイプのDCステーションにしましたが、その分、大きくなり取り付け位置に苦労しました。
結局、落ち着いたのはメーターの上。
まあ、いい感じです。



ついでに、車のライセンスランプ(LED)が余ってたので、交換しました。
こちらは、フェンダーレスキット購入までのつなぎですね。


あと、かみさんから許可をもらって購入したジャケットが届きました。
事故らないのが一番だけど、やっぱり、パッドが入ってると安心感が違う!
大切に着なきゃ♪



で、落ちではありませんが、
DCステーション付けといて、
かんじんのスマートフォンホルダーが
なかった!
今度、買いに行かなきゃ~( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/07/27 23:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年07月22日 イイね!

乗れてない日々が続いてます。。。

3連休も仕事が入ったりとバタバタしてて、ネット徘徊もままならず。
今日こそ天気も晴れたのでNinjaに乗ろうとしていたら、息子の子守が。。。
しょうがないので、息子と二人で車でライコランドにジャケットの物色に行ってきました。

実は、ようやく、かみさんからジャケット購入のお許しが出たので、気が変わらないうちに
買っちゃおうと思って行ったものの、気にいった物がなく、結局、買わずに帰ってきちゃいました。

8/10のナップス仙台泉インター店オープンまで待つか。
でも、8/10は家族旅行を入れられたので、行くとすれば翌週。。。
とすると、ネットか。。。
ん~悩みどころです。

ちなみに、ライディングシューズの購入のお許しは、まだ出てないので、スニーカーでも
対応できるように、シフトパッドを購入しました。
これで、スニーカーへのダメージが少なくなるかな。



この後、自宅に帰ったら、ネットで購入していた「DCステーション」が届いてました!
かみさんには「980円で自分の小遣いで買ったから」と断りを入れて、やり過ごしです。
実は、+送料1,000円の1,980円です(汗)
Ninjaを無断で買ってから、この手の購入はなかなか気をつかいます。


DCステーションの取り付けですが、このままでもいけそうな気がしましたが
ネットで見ると、テールランプにカプラーをかまして分岐しているやり方が
綺麗かなと思い、息子をつれて近所のオートバックスに買い出しです。
配線コードとギボシは自宅にあったので、カプラーとY型接続端子を購入です。


これで、必要な物はそろったので後は取り付けるだけ。
いつやれるかな~?
Posted at 2014/07/22 00:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年07月07日 イイね!

久しぶりに実家に帰ってみると。。。

親父が。。。

車を

変えてました。(@_@)





ボンネットの中を見てみると。。。



ハイブリットはよくわからんです。(^^;

乗ってみると、すげ~静かで上品な乗り心地。
さすが、トヨタです。
年とったら、乗りたいかな~買えればですけど(笑)。

ということで、日曜日で久々の晴れということで
実家での用事を果たすために、Ninja250で移動してました。

直線オンリーの国道6号線は楽しみに欠けますが
久々のバイクということで、いいストレス発散になりました。

↓帰りに相馬の道の駅に立ち寄ってみました。
  本当は、南相馬の道の駅で立ち寄って「 もち処木乃幡 」の「凍天」を
  食べて行こうと思いましたが、イベントをやっていて、駐車場が
  一杯だったのでやめちゃいました。仙台駅でも買えるしね。
Posted at 2014/07/07 00:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年06月16日 イイね!

超久しぶりの300km越えツーリングです♪

超久しぶりの300km越えツーリングです♪
昨日ですが、デロさん、ダンパパさん、komataro~さんと
山形の酒田までツーリングに行ってきました♪

コースは
寒河江ダム→月山ダム→酒田(海鮮どんや「とびしま」)
→デロさんの秘密基地で約300kmのコース。


約15年ぶりぐらいのツーリングは、自宅に帰ったら、膝が笑うわ、握力がないわで
日頃の運動不足の賜物でしたね(笑)。
それでも、心地よい疲れで夜はぐっすりでした。

それにしても
アグレッシブなデロさん。
余裕のダンパパさん。
スマートなkomataro~さん。

目が(◎△◎;)になるスゲ~走りでした。

もっと、使い古した腰をうまく使わなきゃという妙な使命感が。。。

やっぱ、男は腰使いかな!!

いろいろとありがとうございました!
また、よろしくお願いします♪


4台並べての撮影は、もうカッコいいの連呼でした(笑)。




Posted at 2014/06/16 23:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2014年06月08日 イイね!

ちょい塗り♪

外は雨。
なので家の中を掃除をしていたら
今は使用していない、かみさんの赤のマニュキュアを発見!

スペアキーに塗って遊んでみました。


ん~「K」の中の部分が塗りが甘いかな。。。
まあ、こんなもんでしょう~
飽きたら除光液で落とします(笑)。
Posted at 2014/06/08 01:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ninja250 | その他

プロフィール

「青葉山で涼み⁈です。
残暑お見舞い申し上げます。」
何シテル?   08/13 16:19
ただの車&バイク好きのオヤジです♪ よろしくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:17:20
ETC取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:46:50
バイク専用ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
子育てが落ち着いて、ミニバンからの卒業。 自分の趣味の車として購入(*^ω^*)
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
初の大型です。 四発に乗りたいと思っていた時に、ファイナルと聞いて、そのまま契約まで行っ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
娘が四月から就職するので通勤車として購入。 整備は、多分というより間違いなく親父の俺がや ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3(後期型)です。型式がGEからGPになりました。 かみさんの車、通算して4台目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation