• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがこまのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

取り付けました♪

先週、コンビニ受け取りで購入した
KIJIMAのヘルメットロック取り付けました♪

ステーをタンデムステップとフレームの間に挟めてロック本体を取り付けるだけ。
10分もかかりませんでした。

バリオス&バリオスⅡには標準で付いてきたのに、何で今回付いてこないの?と疑問に思いつつ
取り付け後は、後付け感なしですね♪

ただ、不満な点が。。。キーホルダーに付ける鍵が、
メイン、シャクルロック、ワイヤーロック、ヘルメットロックの4個になってしまった(汗)
運転してる時、ジャラジャラしているのが目に付くのが嫌なので、キーホルダーを
変えようか、要検討です。


今週は出張、雨で平日は乗れず。
乗りたい気持ちがうずうずとしている中、本日かみさんが所用で約3時間の外出。
チャンスとばかりに、ヘルメットロックを取り付けた後、
5歳の息子を高1の長女に面倒見させて、ぷら~っと流してきました♪
(娘よ、ありがとう~)、
行き先は、いつもの通り泉ヶ岳方面としつつも、先週は七北田ダムに行ったので
今日は「宮床ダム」に。
あまり、メジャーではない割に、公園が併設されているためか家族連れが結構来てましたね。


ダムを一目見た後は、時間がなかったので、そのまま帰宅。
本日の走行76km。ひとまずストレス解消♪

ちなみに、今日までの総走行距離。納車から約3週間で501km。
土日しか乗れてないから、こんなペースかな。
ん~。遠出したい。
Posted at 2014/05/17 22:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | その他
2014年05月11日 イイね!

こそこそと。

今日は、かみさんの従妹と、うちの親が来るということで
天気がいいのにNinjaには乗れず。。。
そんな中、Amazonから注文してた物が指定のコンビニに到着したとのメールが。
なので、「ちょと、散歩がてら近くのコンビニに行ってくる」と誤魔化しながら
こそこそと取りに行ってきました。

「KIJIMA」のヘルメットロックです。



今日は取り付けができなかったので、
今度の土曜日の朝、家族が寝てる間にでも取り付けです♪

Amazonの外箱は、破損防止もあってかデカいですね。
家の中に持ち込む際は、中身を抜いてショルダーバックの中に入れて、
外箱は車の中にたたんで、資源ごみの日まで保管です。

Amazonだと、注文後、コンビニで現金支払い、コンビニ受け取りが可能なので
当分の間、この方法で、かみさんに内緒でいけそうです。
(車の中がAmazonの空箱だらけにならないようにしなきゃ。)

昨日は、かみさんが昼寝している間に、マイナーな七北田ダムまで
流してきました。



現在の距離、425km。
今週は、火、水と東京に出張。次の乗車は土曜日かな?
Posted at 2014/05/11 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | その他
2014年05月09日 イイね!

慣らし運転。。。精神的修行を少しだけ緩めました。

慣らし運転ですが、取扱説明書では
800kmまで4千回転で、それから1600kmまでは6千回転となっています。

がっ!
とうとう4千回転では命の危険も感じたので250km走ったあたりで、800kmまでは5千回転まで回すことにしました。
そうしないと、バイパスを6速4千回転で57km走行。。。でなんて無理!
そもそも車の流れにのれないし、悪質なドライバーだと、め~いっぱい車線左側を走行していても、ギリギリで追い越ししていくのもいるし。。。
4千から5千の1千回転あげただけでも、だいぶ違うので、これで800kmまで頑張ります。

おとといの午前中、仕事の出勤前に慣らしの走行距離稼ぎついでに、お気に入りのラーメン屋に行ってきました。
(バイク乗って、何かしら立ち寄るから距離伸びないんだな。きっと。。。)



仙台市にある「伊藤商店」です。
喜多方ラーメンの流れをくんで、喜多方ご当地の朝からラーメンということで朝7:00から営業しています。
行ったのは11:00頃ですが、すでに駐車場は車でいっぱい。
ここはバイクの強みで、隙間にうまく駐車。
で、注文したのは「金の中華そば煮卵入り」です。



いつ食べても美味いです。

その後、またプラプラして、帰宅です。


慣らし完了まで、まだまだです。
Posted at 2014/05/09 01:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja250 | その他
2014年05月05日 イイね!

プチプチツーリング♪

NInja250ですが、GW期間中に慣らしの距離を
かせごうとしてましたが、
3日は仕事。4日は娘の部活の送迎で跨ぐこともできず。
そして、かみさん達が、秋田の実家に帰省したので
今日の慣らし目標200km!と思っていたら、天気が曇りのち雨!
天気もどんより。。。

計画を近場に変更して、ひとまず海方面に出発。


海方面に向かっていたら塩竈神社の看板があったので
ふと、立ち寄ってしまいました。距離稼ぎが・・・


境内では、写真はありませんが結婚式が行われてました。
雨が降らないうちで良かったね~。


境内にある「鹽竈桜」です。
ヤエザクラで、国の天然記念物に指定されてます。


「撫で牛」です。
商売は牛の涎(よだれ)のように細く長く(長く続くようにの意味)とあるように
牛は撫でると涎を出すところから祈願奉納されたものと書いてあります。
撫でまくりました(笑)


塩竈神社は、安産、縁結びということでカップル、女性同士が目につきました。
あと、パワースポットでも有名らしいです。

お参りが終わったあと、神社の下に方にある茶屋で団子を召しました。
美味しいけど、一人で食べるには多かった。(^^;


ここで、慣らしの距離稼ぎという本来の目的に気づき
松島方面に足を延ばそうとした時、空を見ると
いつ、雨が降ってきてもおかしくないような状況。。。。

距離かせぎを諦めて、南海部品仙台店に向かい
オイルフィラーキャップを購入。
店を出た途端、雨、雨、雨。。。。
Ninja250初の雨天走行となりました。


雨天走行を終え自宅でバイクを拭き拭き。
買ってきたオイルフィラーキャップを純正と交換しました。
いい感じです。


今日の慣らしですが71km。総走行距離211km。
明日は天気がいいのに仕事。
慣らし終了まで、まだまだです。
Posted at 2014/05/05 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | その他

プロフィール

「青葉山で涼み⁈です。
残暑お見舞い申し上げます。」
何シテル?   08/13 16:19
ただの車&バイク好きのオヤジです♪ よろしくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:17:20
ETC取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:46:50
バイク専用ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
子育てが落ち着いて、ミニバンからの卒業。 自分の趣味の車として購入(*^ω^*)
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
初の大型です。 四発に乗りたいと思っていた時に、ファイナルと聞いて、そのまま契約まで行っ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
娘が四月から就職するので通勤車として購入。 整備は、多分というより間違いなく親父の俺がや ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3(後期型)です。型式がGEからGPになりました。 かみさんの車、通算して4台目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation