• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがこまのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

10月のまとめ♪

10月はいろいろとありましたが、KCBM後、携帯の故障により、PCにバックアップしていた一部の写真しか残っていないという状況と例年にない仕事量で、すっかりブログのサボり癖がついてしまいました。

一応、10月の備忘録ということでブログアップです。

10月11日
ホムセン箱作成
いっぱい物を入れれて簡単に脱着できないかと思って、作ってみました。
ゴム紐で結構ガッチリ固定しているのでズレないです。

フェンダーレスにしてるので、フックやゴム紐をかける場所が欲しくて
「タナックス(TANAX) MOTOFIZZ プレートフック MF-4612 」をナンバープレートと一緒にボルトオンしてます。
使い勝手よしです( ^ω^ )。


10月12日
昨年「Ninja250 オーナーズクラブ 第1回オフ会」が開催された日ということで、宮城スタジアムへ。
デロさん&プレJr&Joくんとプチオフです。
隣のパン屋でだべって楽しみました♪


プチオフにホムセン箱デビューしたのですが、ズレないけどゴム紐が前に引っ張る力が強くて、ホムセン箱がグイグイ腰に攻めてきます(^^;)
運転して落ち着かないので、対策をうたねば。。。と思いつつ、今日まで放置プレイです。
冬の間、仕事が落ち着いたら、ゆっくり考えます。

<ハザード取り付け>
プチオフ後、自宅に帰ってからはハザード取り付けです。
デイトナのスレンダースイッチ、ウィンカーリレー(ハザート機能付き)、カワサキウインカーコネクターを使用。


シート下は配線でカオス状態。。。


スイッチはここ


無事、点灯♪

フロントウィンカーはみん友さん達が付けているのをマネて、NeedNetwork(ニードネットワーク) の LEDウィンカーに交換しました♪
光量がバルブと全然違います。
安全面からも対向車に対してのアピールは抜群です。
↓ちなみに型番?
 NeedNetwork S25 G18 BAU15S シングル 11SMD アンバー 黄 150度ピン角違い

10月17日
KCBMin岩手の前日です。秋田のかみさんの実家で行事があったので、かみさんは車で先に実家入り。自分はNinjaで後から向かうということにOKをもらっていたので、道の駅めぐりをしちゃいました。

山形県 道の駅 むらやま
バイキングランチに人がいっぱいでした。


山形県 道の駅 尾花沢
尾花沢と言えばスイカ!なのでスイカソフトを食しました。
あんまり、スイカの味がしないような。。。。気のせいだなきっと。うん気のせい。


山形県 道の駅 とざわ
戸沢村には韓国人妻が多く居住しているらしく、その関係からか韓国文化を伝える建物となっているみたいです。
ここで、人生はじめてトッポギを食しましたが、ここのトッポギだけかもしれませんが、辛いのが苦手な人は絶対やめておいた方がイイです。
激辛でかみさんの実家についても胃のムカムカ感がとれませんでした(^^;)


道の駅 おがち
小野小町が被っている笠?をイメージした建物。
バイク乗りがたくさん休んでました。


道の駅 十文字
地場産品がいっぱいでした。地域の人達のお買い物場ですね。


ということで、道の駅5か所クリアです。

秋田県横手市にある、かみさんの実家に到着したら、義父が自分の車をガレージから出してNinjaを入れろと言ってくれたので、ありがたく入れさせてもらいました。
自分の家にもガレージが欲しいっす~と、かみさんにアピールしましたがダメでしたw


10月18日
KCBMin岩手!
一人、秋田から集合場所「入畑ダム」入りです。
早く出発しすぎて、集合時間40分前に到着。
ハイドラでチーム東北を見ていると、あれよあれよと近づいてくる。
いったい、どういうペースで来てるのと思いつつ、いつのまにか全員集合!


集合写真撮影後、夏油高原スキー場へ
いるいる、バイクがいっぱいいる~


もちろん目的のコーヒーもいただきます♪
デロさん手作りのスコーンと一緒にいただきました。


チーム東北で~す♪
完全に手を抜いてるブログですm(__)m


その他、10月の取り付け品です。

■デイトナ(DAYTONA)
 マルチバーホルダー ショートロータイプ [ステムホルダークランプ] /ブラック 92750
■デイトナ(DAYTONA)
 マウントボルト
 ナビをセンター配置にするために、購入。
 取り付け後はナビが見やすくなりました。
 その代り、キーが差し込みにくくなりました(^^;)


■BIKERS
 フロントブレーキマスターシリンダーカバー
 在庫セールということで、納品まで待たずして購入できました。
 ハンドルまわりに、また赤のアクセントが増えました。


以上、10月の弄り&ツーレポでした。
Posted at 2015/11/06 01:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「青葉山で涼み⁈です。
残暑お見舞い申し上げます。」
何シテル?   08/13 16:19
ただの車&バイク好きのオヤジです♪ よろしくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:17:20
ETC取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:46:50
バイク専用ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
子育てが落ち着いて、ミニバンからの卒業。 自分の趣味の車として購入(*^ω^*)
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
初の大型です。 四発に乗りたいと思っていた時に、ファイナルと聞いて、そのまま契約まで行っ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
娘が四月から就職するので通勤車として購入。 整備は、多分というより間違いなく親父の俺がや ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3(後期型)です。型式がGEからGPになりました。 かみさんの車、通算して4台目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation