• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがこまのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

南郷ひめさゆりバイクミーティング&道の駅めぐり

毎年、行ってみようかな?と思いつつ、行ったことのなかった「南郷ひめさゆりバイクミーティング」に行ってみました。
福島県 南会津郡 で毎年開催されていて、今年で6回目だそうです。

まずは、東北道を南下。おきまりの安達太良SAで一休み。


朝7:30で気温13℃。
メッシュジャケットに、その中はロングTシャッツ1枚。
完全に風邪ひくぞ馬鹿野郎状態です。
耐えきれず、合羽を着用です(^_^;)
あったけ~

白河中央IC(ETC専用)で降りて国道289号に入ります。
森林浴ができる気持ちのイイ道路ですね。
その道路にあるのが甲子トンネル(4345.0m)。
合羽着てても寒い(^_^;)


国道289号線沿いにある「道の駅しもごう」

この道の駅、周りは山、森、木ですが、利用者多しw


会場の「南郷スキー場」の手前にある「道の駅 きらら289」
温泉併設の道の駅です。


南郷ひめさゆりバイクミーティング到着です。
会場10:00で到着10:30。既に会場はバイクだらけ。

オフ車でスキー場のヒルクライムをやってます♪
会場に入ると受付。受付すると後で行う抽選会の番号札が貰えました。
結果から言うと、「はずれ」ました。まあ、当たったことがないので気にせず♪

興味があったのは、セローによるオフロード講習。
(500円30分だったかな?)
Facebookでの事前予約や当日受付もあったみたいですが、もうイッパイでした。

楽しそう~


小腹が空いたので、会津串カツで牛串&ベーコン巻チーズ串を賀曽利さんの話を聞きながら食しました。揚げたてでソースも美味し♪

加曽利さん、福島のイベントにしょっちゅう顔を出していただいてますね。
復興支援ということかな。ありがたいことです。
(写真はないです。)

抽選会も終わり、道の駅巡り再開!
南郷スキー場脇の401号線(クネクネで道路狭っ!)を抜け…

「道の駅 からむし織の里 しょうわ」
広い公園?敷地は、だだっ広いです。
ただ、ライダー以外、あんまり、お客さんいないです。(^_^;)


「道の駅 奥会津かねやま」
ここは、福島県のライダーズピットになっているせいか、えらいバイクの数が止まってました。


「道の駅 尾瀬街道みしま宿」
国道252号線沿いにある道の駅ですが、敷地内の展望台から只見川を眺めることができます。

新緑って感じで良いです♪


「道の駅 会津柳津」
↑と同じく国道252号線沿い。
ここでは、ダムに行った証拠写真を提示すれば、その提示したダムのダムカードをくれてます。
宮城県では、小さいダムだと土日は管理事務所の駐在がいなくてダムカードが貰えない場合がありますが、この方法はイイですね。


「道の駅 あいづ湯川・会津坂下」
駐車スペースが、だだっ広い!&駐車している車もいっぱいw
「農家レストラン」?! 見ると、うまそ~。でも、時間がないので諦め(T_T)


ということで、本日の道の駅巡りは7駅。
福島県の会津地方の道の駅は約20kmに1か所みたいな間隔であるので、ある程度まとまって見れました。

ここで、道の駅スタンプを押しながら見つけたものが…
「道の駅きっぷ」
1枚180円。






「道の駅 からむし織の里 しょうわ」で気付いたので、その前の「しもごう」と「きらら289」で、在ったのかはわかりません。
「かねやま」は在庫切れで入荷は6月下旬だそうです。
全ての道の駅にあるわけではないそうです。(展開中なのかな?)
スタンプより集めやすいかな?

走行距離は、517.7km(高速半分、下道半分ぐらい)でした。
Posted at 2017/06/12 00:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRX1200daeg | 日記
2017年04月30日 イイね!

プチいじり♪

プチいじり♪昨日は授業参観、今日は町内会の集まりと、天気が良いのにバイクに乗れない。
なら、合間にいじっちゃえとテールランプ交換などなどプチいじりしちゃいました。
■before


■after


フェンダーレスにしてお尻すっきり♪
テールランプも純正だと白ですが、ライムには、やはり赤!ということでPOSHのダークレッドに交換。
(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
イメージどおりイイ感じです♪

フェンダーレスキットはアクティブ製を選択。
選んだ理由は、純正フェンダーを加工すれば、純正の収納式荷掛フックが使えるということで、いきなり純正フェンダーの荷掛フック部だけカット!
エライ時間かかりました(^_^;)

これを、フェンダーレスと車体の間に挟めれば純正荷掛フックが、普通に使えます。
■収納時


■荷掛フック使用時


あとバラしてる最中に気になった点が。

自分は基本、エレクトロタップは使わないし、メーカーは最初から使わないし、何でここにと思い配線をたどっていくとETCに。。。

バイクの購入店か。。。
Ninja250の時は、南海部品でETCを買ったら被膜を剥いでハンダまでやって、しっかりやってくれたのに。
こんなのでイイ値の工賃取ってると思うと腹が立つな(-_-#)

しかも、ナンバー灯に噛ましてるのは分かるけど、カプラーのオス側の配線(フェンダーレス交換で不用になる配線)に噛ましてるから、結局、外して自分でETCの電源確保やり直し。。。
ふ~次はないな。

しょうがないので、USB電源とナビ電源の配線とまとめてDIY~


無事、通電♪
さあ、後は走るだけだ~(^ω^)
Posted at 2017/04/30 21:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

気になったので

マッドブラックのヘルメットを使ってますが、ウォータースポットというか、シミや汚れが目立つんですよね。
気になったので磨きです。



マッドブラックのクリーナーは、対応品を使用しないと、艶が出たり、逆にシミになるからとメットの購入店で言われて、購入したのが、
↓ヴィブロス クリーンイノベーター


シールドにも使えるので、一緒に磨き。
↓使用後 

マッド感は、そのままで綺麗になりました♪
Posted at 2017/04/16 19:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

イチゴパフェ・プチツー♪

年明けから、仕事&娘の入学準備なんかで、バイクに全く乗れず。
結局、今年の活動は今日からとなりました。
まずは、ナップスでデロさんと合流♪
そこに、お見送りということで、あっくんさんが来てくれました。
感謝です♪(⌒0⌒)/






ここから、本日の目的地
宮城県岩沼市にあるライダースカフェ
310 IWANUMA-BASE(イワヌマベース)へ。
渋滞に巻き込まれましたが無事到着。
開店前ながら、既に家族連れが一組待ってました。



開店前にしばし、撮影♪


うんうん、かっけ~♪


開店後、店内でピザ&目的のイチゴパフェをオーダー。
店内はライダースカフェだけあって、バイク感?ありありながらも、落ち着いた雰囲気で長居してしまいそうです。

デロさんと話していると、まずはピザ!
自分の希望でガーリックピザです。

濃厚チーズの下には、スライスされたガーリックが。これが美味い!
他にも、いろいろ種類があったので、次回は別なものをオーダーですね。

食べ終わったら、本命の
イチゴパフェ!


大(1000円)と小(600円)です。
え~大のオーダーは自分ですw

アップ~w

これまた、美味い!
クリームより圧倒的に多いイチゴ。
このイチゴの酸味もちょうどイイ(^ω^)
来てよかったです。

あと会計の時に、ライダーに限り配ってます。と、お店のステッカーをいただきました。ありがとうございます♪

結構、混んでますので、土日に行かれるのであれば開店(11:00)当たりが狙い目かと思います。

食後は近くの一目千本桜へ。
ここから、何度ともなく通り雨にあいます。道路も渋滞(^_^;)
まあ、シーズンなんでしょうがないですね。
で、到着。
今年、初めての花見。やっぱ綺麗ですね~




桜を見終わった後は、帰路に。
また、渋滞&通り雨に(^_^;)
途中、デロさんと別れ、バイク屋に無料のオイル交換の予約をして、自宅に無事到着。
水しぶきで、結構、汚れたのでフクピカでフキフキ。綺麗になりましたw



走行距離はちょうど100㎞と短めでしたが、久しぶりのバイク&美味いものが食べれたということで充実したプチツーでした♪
Posted at 2017/04/15 23:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!早いもので、今日、2月22日でみんカラを始めて11年が経つとの表示が。

みんカラを始めた時はBH5で、弄りと走る楽しみを教えてくれた車でした♪
家庭の事情でミニバンに乗り換えた時はorzでしたが·····




今はコイツが居てくれるので、満足です♪

引き続き、よろしくお願いします(⌒0⌒)/~~
Posted at 2017/02/22 23:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「青葉山で涼み⁈です。
残暑お見舞い申し上げます。」
何シテル?   08/13 16:19
ただの車&バイク好きのオヤジです♪ よろしくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:17:20
ETC取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:46:50
バイク専用ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 12:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
子育てが落ち着いて、ミニバンからの卒業。 自分の趣味の車として購入(*^ω^*)
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
初の大型です。 四発に乗りたいと思っていた時に、ファイナルと聞いて、そのまま契約まで行っ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
娘が四月から就職するので通勤車として購入。 整備は、多分というより間違いなく親父の俺がや ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3(後期型)です。型式がGEからGPになりました。 かみさんの車、通算して4台目 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation