• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ痛魔人のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

バッテリー交換+・・・・・

バッテリー交換+・・・・・いいかげんブログ書かないとなぁ~

とりあえず、あけおめです。
今年もマイペースでいきますので、適当に相手してやってください(笑)

と言う訳で、久々のマトモ?なブログです(自爆)


年末の事ですがバッテリーを交換しました。
なんとなく替える時期かなぁ~って感じでの交換だったんですが、
まぁお決まりの古カオス→新カオスです。某黒い人と同じパターンですね。

カーショップで見てると凄い値段してるので躊躇してたんですが、ネットで半額位で結構売ってるショップが結構あったので思い切って購入しました。

でも問題が・・・・
古いバッテリーどうしよう?
通常は購入したショップで引き取ってもらうのでしょうけど、通販だしなぁ~・・・
その辺のカーショップへ持っていったらお金取られるだろうし・・
不法投棄も一瞬考えましたが(爆)
お友達のディーラーマンさんにも相談して、ジェームスへ持って行ってお願いしました。
そしたらなんと無料で引き取ってくれるとの事!
「銘柄関係なく無料で処分させていただきます。」ってヤッター!

あれこれ悩んでたのがバカみたいだったです(自爆)

問題解決!



で、ついでに「LIFE WINK」だったかな?バッテリーの寿命とかの診断をLEDで表示するやつも着けました。

ん・・・・これって常に点灯(スクロールしながら全点灯→消灯をくりかえしてる)してるじゃないですか・・・・・
キーオフ時もエンジンかかってる時も・・
逆にバッテリーが心配なんですけど(^^;)
消費電力少ないから大丈夫ってパターンなんでしょうけどね。

どうせならグリルの隙間から見えるように着けちゃおうかな?
(ナイトライダーっぽくね。小さいけど・・笑)


ではまた・・・・・
Posted at 2009/01/05 22:33:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | HIGE WORKS | 日記
2008年07月06日 イイね!

スピーカー交換・・・・暑い・・・

久々に書きます。

最近フィギュア製作は一休み中です(だいぶ塗装道具が揃ってきましたが・・)

で眠っていたスピーカーの交換作業中です。
って言うか、Z6って中途半端!
16cmのバッフルだと穴が小さいし、17cmのだと今度は大きすぎで・・・
結局16cm用加工です。

ネットで16cm用の堅いMDFのバッフルがあったんでポチッ!
内径をシコシコ削って・・・・ついでにテーパーもつけて・・・
塗装して・・・さらにダイポルギーとかっていう制振塗料も塗っちゃいました。

見た目オーディアの制振バッフルっぽいですが・・
って言うか、コレの16cm買って削った方が早かったかも(爆)

で・・・今日は仕事だったので一気に取り付け!って思ってやってたけど・・・・

暑い!

結局リアのアンプボックス内をいじって配線組み換えしただけでリタイア。
明日涼しければ・・・・・(笑)

今フロント音ナシです。サテライトSPでオーディオ聴いてます(爆)


ところで・・・13日のトヨスタのACG行く人いるかな?
ねぇ黒いお二方!( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2008/07/06 00:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | HIGE WORKS | 趣味
2006年06月22日 イイね!

最近の作業

ドモ、久々のブログです(自爆)

車検も無事終わり、作ってたセンターコンソールも1段落したので、こんな事やってました。

まず・・・ラゲッジルームランプの変更

Luxer1 LEDマルチランプ(汎用)の取り付けです。

大きさ見て、多分付くだろうと思って買っちゃいました。
楽勝でしたね。クッションテープで隙間を埋めただけで、簡単に固定できました。









結構明るいかな・・








次は・・・・・

助手席アッパーボックスの改良です。
以前からモニターは入れてあったんですが、
今回はその下にカロのニューモデルのチェンジャーを入れました。

まだ配線出ししただけなので何とも言えないですが、すっきり付いたかな?





おかげで、アッパーボックスが開けれなくなりましたが・・(^^;)

あと配線処理が待ってる・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ラゲッジも作らないと・・・

さらに先日発生した問題も解決しないと(してもらわないと・・)


コツコツ頑張ってやって行きますね。

ハードワークがたたって風邪もひいちゃったし・・・
今は大丈夫ですけどね。


デワデワ( ̄皿 ̄)
Posted at 2006/06/22 23:33:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | HIGE WORKS | 日記
2006年03月25日 イイね!

HIGE WORKS

HIGE WORKS今日は・・・また例のごとく仕事の合間に作業してました(笑)

まず、以前からMDFで作っていた棚。

これは、シートの下の空間を2段に分けてモニタ-配線を整理するための物なんです。

それを、ツヤ消し黒で塗装しました。

まぁほとんど見えない所なので・・・
こんなものかな?(笑)

明日はコレにモニターのブースターとかフィルターを固定して、
配線をまとめる作業を・・・出きるかな?(爆)



次は、フードトップモールの取り付け。

作業自体は簡単だったんですけど・・・
モールがいまいち決まらない。

ビシッとしないんですよ~


( ̄~ ̄;) ウーン気になるぅ~!

これがA型なのか(自爆)


多分やり直します(爆)

週明けに付属のぶ厚い両面テープ発注して、再チャレンジ!


で・・着けた感想は・・・



うーん微妙!



正直なんか中途半端な感じが・・・(^^;)
前の方がアイラインとの一体感があったような・・・


まぁ当分乗ってみて気にいらなくなったら
厚いフードトップモールに戻すか、
某板金屋でスムージングだな(爆)


そして、仕事帰りにSABナゴヤベイ寄って、
映像用RCAコード注文して
近くのホームセンター行って適当に買い込んで帰ってきました。



以上( ̄皿 ̄)
Posted at 2006/03/26 00:10:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | HIGE WORKS | 日記
2006年03月09日 イイね!

HIGE WORKS

HIGE WORKS今日も仕事しながらの作業(笑)

バッフルボードのスペーサー製作の続きです。

とりあえず、いくつもジグソーで切っていって、
ヤスリをかけていきます。

今日の必殺技


扇風機!(爆)


横からオガクズを飛ばしながら切りました。
おかげでオガクズを全身に被らなくてすみました(笑)

そして、ベースのバッフルに合わせてみて、
使える奴を選別します。

結果・・7mm2枚・9mm4枚・
12mm6枚・15mm4枚ができました。


不合格スペーサーが7枚(^^;)

ついでに15mmのベースバッフルも作っちゃいましたが・・

これを組み合わせて、ドアスピーカーを
室内方向へオフセットしていきます。

そして、内張りをカットして、
スピーカーグリルを実際付けてみて
ミリ単位で詰めていく予定です。

さて、スペーサーをどう付けるか・・・・

木工用ボンドだけにするか、更にボルトナットでがっちり付けるか・・

スピーカー取り付け用の爪付きナットor鬼目ナットも埋め込みたいし。

防水塗装もやらないと。


目標は見た目アウタースピーカー(八爆)


( ̄皿 ̄)まだ先は長いぞ~(自爆)

Posted at 2006/03/10 00:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | HIGE WORKS | 日記

プロフィール

ヒゲがトレードマークのヒゲ痛魔人です。 車いじりは別方向で進行中(爆) フィギュア集めに投資中(爆) 最近はガレキに手を出してます。 道具もほと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ちょっと前の状態です(笑)

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation