• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen-Mのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

ATF交換

こんにちはです。

台風一過の関東地方、10月とは思えぬ暑さです…^_^;

今日は朝からステラモータースさんにお邪魔して来ました。
今を遡ること15年以上前、ステラさんが中古車販売をされていた頃、車を見に行った以来です。
その時はE36 328クーペを見せて頂きました…。
懐かしいですね…。

さてさて、今日はATFを全交換してもらいました。

作業前に少しだけオイルを抜き、作業出来るかどうかの確認をしてくれます。
抜いたオイルをフィルターに通しスラッジの溜まり具合を見るようです。
それが多過ぎると作業をお勧めしないそうです…。

私の車は作業OKとのことで、そのまま作業開始です!



ATF、抜いちゃってます!
奥にはカラフルなBMWが鎮座しておりました(笑)



左が新油、右が抜きたてのオイル…。
やっぱり黒いですね。

続いて取外したオイルパン



左が新品、右が外したものです。
写真では分かり難いかもしれませんが、メカニックさん曰く決して酷くはないですが、相応に汚れてますとのこと。



あとは元に戻して作業終了です。

メカニックさんが試運転で近くを走ってくれて、問題無しということで無事に完了しました。

実際に自分で走ってみた印象としては、やはり軽くなったというか静かになったというか良い感じです。

今夜、高速を走って自宅に戻るので、その時の走りが楽しみですね。




Posted at 2021/10/03 16:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

整理整頓

こんにちは。

洗車用品って徐々に増えていきますよね…。

そのうち持っている物も忘れてしまい、似たような物を買ってしまったり…
ありませんか!?

そんなこんなで増殖してしまう洗車用品やケミカル関係を整理することにより
感染拡大を防止しようと思い、収納ケースを新調してみました。

それが無駄じゃね!? って言葉は禁句です…。

LIBZAKIというメーカーさんの車用収納ボックスだそうです。



折りたたみ式で届いたときはコンパクトでした。
好みに応じて仕切板を2枚使うと3部屋に、1枚使えば2部屋、未使用で1部屋
にといった具合です。

私は3部屋にして、手持ちの用品を入れてみます。





かなりの容量です。
背の高いパーツクリーナーも難なく飲み込みます。
ショップタオルも縦置き可能。
洗車用品ではありませんが、A4サイズのファイルも楽々です。



正面の4つのポケットと側面の2つずつのポケット、小物関係もOKです。

写真は無いのですが、底面は滑り止めのポツポツが全面にありますので
トランク内で暴れることもありません。

似たような品物、色々あるようですがそれらは底にマジックテープを使用して
いるようです。
それで固定すると車側の布地が毛羽立ってしまうそうです。
AMAZONの評価欄に書いてました(笑)

その点、このボックスは車に優しいようです!

なかなか良いです、コレ。
Posted at 2021/09/26 18:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

ステアリングの掃除(内装リフレッシュ その7)

こんばんは。

本革ステアリング…、ベトつきますよね…。
手垢やら皮脂やら過去に使ったクリーナーやワックス、そういった汚れの積み重ね
でテカテカしちゃってます…。



こんな感じです。
ベタつきも気になってきたので、掃除します!
方法は、相変わらずYouTube頼りで調べました。

汚れ落としに使うものは…



メラミンスポンジと水です!



時計で言う3時~6時の間に相当する部分だけ磨きました。
そこだけ、艶が消えていると思います。
スポンジはこうなります↓



今までこんなに汚れたハンドルを握っていたのかと思うと
何とも複雑な気持ちに…。

全て磨くと、こうなります。





汚れの層を根こそぎ剝ぎ取った感じですかね。

水分を乾かした後、保護剤を。



3Mの艶出しクリーナーです。
本革、プラスチック、ビニール、ゴム、タイヤとオールマイティーに使えます。
WAX成分も含んでいますがベトつくこともなく使い易いですよ。
この38040という品番は販売終了のようです。
後継品として39040という品番の製品が今は出ているようです。



仕上がりました!

Posted at 2021/09/23 21:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

エンジンルームの掃除

こんばんは。

エンジンルームを掃除してみました。
使用するのは…


この他にKUREのラバープロテクタントとパーツクリーナーを。


こんな感じで埃だか花粉だか分かりませんが汚れてます…。
既に1ヶ所だけブラシで掃きましたが…(^^;

先ずはブラシで埃を掻き出し、その後クリーナーを付けて掃除しました。
クリーナーはすぐに拭き取ってあげましょう。
家庭用のものですので、強い薬品という訳では無いでしょうから部品にも
優しいかと思って使ってみました。

その結果…


意外と綺麗になりました!

他の場所も基本的には家庭用のクリーナーを使って、一部油汚れがあった所は
パーツクリーナーを。
ゴム部分はラバープロテクタントで…といった感じです。










最後に樹脂系の部分に艶出し材を塗って終了です!



おしまい!
Posted at 2021/09/20 20:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

タイヤ洗浄 GYEON タイヤクリーナー

こんにちは。

こちらもネット上で見つけたのですが、使った方々の評判は上々のようですので
自分でもやってみよう!ということで…



ポチっとしてしまいました(^^;

細かい事は抜きにして、早速いってみましょう!

洗浄前です。


濡らして使うとのことで、濡らします。


スプレーします。


洗いあがり。


別途、タイヤワックスを。


こんな感じでございます。

クリーナーをスプレーした瞬間はかなりの衝撃…
白い泡が茶色に変色し、下に垂れていきます…

地面はこんな感じに…



昔、駅のホームなんかによくあった灰皿の水みたいな色です…
ニコチン溶け出して茶色くなったヤツ…

駅のホームの灰皿って、若い人は分からないかもですね…。

ネット上のコメントには、表面の保護成分も一緒に落ちてるんじゃないか…
といった感想が多かったように思いますが、確かにそんな気もしますね。
使用後は、何かしらのワックスなりコーティングをした方が良いと思います!

メーカーさんも保護剤を塗り込む下処理としての使用を推奨されているようですので。

なかなか良いクリーナーです!
Posted at 2021/09/20 18:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Gen-Mです。 これまで3シリーズを乗り継いできましたが、今回は5シリーズを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インシュレーター交換 助手席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 18:04:17
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]テイクテン インターナショナル ステンレスコートSIL-200A 耐熱用 650℃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 16:43:32
SANKO WORK'S NeoTune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:31:05

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
なかなか楽しい車です〜(^_^)
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
今のところ人生唯一、新車で買った車です! 当時はミニバンがブームとなり、その流れに見事に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在のところ、私の人生で最後に所有した国産車(^_^) 友人がやってるオーディオシ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの世界を初めて体感させて貰った車。この車のステアリングを握り、初めて首都高でアクセ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation