
お久しぶりです!!
前回出てきてから9カ月ほど経ちましたw
大学受験ですが、お察しです^_^;
ってことでもう1年です!!
親父と同じ仕事がしたいというのが前々からありましたので頑張らねば!!
あ、免許もまた来年です(._.)
この1年はみんカラを心の励みに、時々徘徊しながら頑張ります!!
来年こそは、自分の運転でオフ会に参加します!!
自分の近状としてはこんなもんで予備校生ですw
ちょこちょこみんカラは覗いていたのですが、エリシオンや206を降りた方がたくさんいらっしゃって寂しく思ってました(._.)
我が家もエコカー減税時代に全然エコじゃない(?)エリシオンを購入したためステップワゴンを降りました。エリシオン1年目に一度ステップワゴンを見つけたことがありまして、若い土木系の兄ちゃんが乗っていたのが最後です。ナンバーも当時のままですぐわかりましたw
今はどこにいるのか…今でも同じRFステップワゴンを見ると、チェックしてます(;・∀・)
で、我が家の車ですが、2台とも車検通しました!!
エリシオン7年目。プジョー11年目ですw
エリシオンに関しては、前回登場からライト回り以外は変更無しですのでそのまんまです(*´ー`*)
…プジョーの車検にはいろいろドラマがw
プジョーの車検は新車で買ってから一回しかプジョーディーラーで行っておらず、それ以降はずっとお世話になってるホンダディーラーで通してました^_^;
エリシオンが来てからプジョーはずっと通勤専用車だったので、特に大きなメンテナンスもしてなく、前回の車検以降、どんどん不調に…
今回もホンダで車検をお願いしたのですが「さすがに通せない」と言われ買い換えの準備も進んでました…
エリシオン→プジョーの順番で車検を通してるのですが、エリシオンの代車は

こちらのフィット3
魅力的なオプション装備で、もう買い換え確実でした…
でも家族会議の結果、10年も乗って愛着もある。乗れるなら乗りたい。
車検満了日、廃車を覚悟でプジョーディーラーへ。
2時間ほど点検してもらい…
エンジン関係、足回り、ライト回り…
全て込みで30万程度で修理すれば通せるとのこと…
通しました!!
家族全員驚き!!
足回りの異音、不安定なアイドリング、狂ったライト回り…
全部解消!!
別の車のようです笑
やはり、ディーラーにも専門はあるってことを実感しました。
今さらですが、愛着を持って愛車に接すれば、愛車もオーナーに笑顔で応えてくれる。そんなことを教えてもらった車検でした。
恐らく、来年僕が免許取得後の最初の車はプジョーです。
今年1年間はまた車に触れませんが、余裕があれば洗車くらいはしてあげたいものです( ´∀`)
…もちろんエリシオンも!!
エリシオンはタイヤ交換の度にスライドドアの調整があるくらいで特に問題はありません(  ̄▽ ̄)
ってことで、またしばらくさよならです(;つД`)
来年こそはよろしくお願いいたします!!
Posted at 2014/04/15 20:50:40 | |
トラックバック(0) | 日記