• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIちゃんのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

冬支度

今日は仕事が午後からだったので、スタッドレスに交換しました。
若い頃はしょっちゅうホイールの脱着をやってたので身体が憶えてたモノですが、最近は年に2回しか自分でやらないので、段取りも作業自体も遅すぎw

無事に交換が終わり、夏用タイヤを奇麗に洗おうと思い水を含ませたスポンジでホイールを軽くなでたら、ブレーキダストや水垢っぽい汚れが見事に落ちること!
今更ですがコーティングの効果を体感出来ました。
洗った後ウエスで軽く水分を取っただけで、新品同様の輝きが戻りました。
普段洗車をしないので、こういう時は本当にコーティングやって良かったと思いますね~。
Posted at 2006/12/27 21:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

あと5日しかない・・・

年賀状を印刷しなきゃいけないのに、数日前から家庭に不穏な空気が流れているので、宛名の確認したくても出来ません(爆
原因はほとんどの場合自分なのですが、謝っても機嫌が直るのに時間がかかるのが困る(泣

それはさておき、改造計画は着々と進んでおります。
デッキの装着場所は予定とは違うところに決まり、埋め込む穴を空けました。
今日はホームセンターに行き、埋め込んだ後の化粧枠の材料とスピーカーを固定する材料を購入。
夕方からは異音がしてた車高調をクレーム交換するため、近所のNetzへ。
作業をしている間、先日発売したアルパインの新型ナビを弄っていました。
この店のデモボードは造りが良く、トレードインばかりとは思えない良い音を鳴らしていました。
今日の1番の収穫はデモボードに装着されていたサテライトSPとセンターSPを聴けたこと。
サテライトSPは2種類あるもののうち安価なものだったのですが、久しぶりに衝撃を受けました。
この価格帯のサテライトSPでこんなにしっかりボーカルが聴こえて、SPの大きさの割に高音から低音まできちんと出してくるなんて…。
大げさかもしれませんが、トレードインの10センチよりは良い音してます。
それに負けず劣らず、センターSPも良い音でした。
モノラルSP1発のみ、という不利な条件を全く感じさせないパワフルな音で、流石に音質を求めると厳しいのですが、ノリノリのJポップ位ならセンターのみでも楽しめます。
最近のSPの進化はスゴイ!と一人で感心してしまいました。
Posted at 2006/12/27 00:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

今年2度目の改造計画発動!

この週末は特に変わったことも無く、ただ疲れただけでした。
今日は午前中天気が良かったので、車内の床を拭き掃除。
先日届いたフロアマットをやっと敷く事が出来ました。
純正マットの約3分の1の値段ですが、純正マットより厚みがあり高級感も増しました。
カロマットと今回のもので迷っていましたが、値段と品質を考えるとこちらにして正解でした。

今日のネタはマットではありませんw
前から気になっていましたが、前車からステッピィに移植したナビはストラーダなんです。
初期のストラーダはDVDなので、子供にビデオを見せる時はナビソフトを取り出す必要があり、その間(車に乗っている時間のほとんど)は目的地の検索や変更、地図の詳細表示が出来ないんです。
おまけに、同じソフトを繰り返し見るので、20分に1回ソフトが終わる度に画面を操作して再生し直す必要があるのです。
初めは仕方が無いと諦めていましたが、最近はぶらっと街へ出かける事が増えてきて、ナビの検索機能が必要な場面が結構あったり、再生し直す動作も鬱陶しくなってきました。
そこで今回計画したのは、名付けて「パーソナルDVDシステム!」
…横文字にすると格好良いかと思いましてw
部分的に訳すと「子供専用のDVD鑑賞システム」です。
新たにDVDプレーヤーを追加し、リヤモニターにだけ映像が出るように接続します。
1番の問題である音声については、都合の良いことにショップの店長から譲ってもらった6.5cmのフルレンジSPが2個あるので、小さなボリュームでも十分聴こえるようにチャイルドシートの頭がくる位置の両側にセットします。
運転席ではナビの詳細なマップを見ながら好きなCDを聴けて、後ろでは子供が好きなDVDを自分だけの空間で楽しめるという、贅沢なシステムです。
完成予定は年明けですが、出来次第報告させてもらいます。
Posted at 2006/12/17 23:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日 イイね!

ホーンツィーターが来たどー!

ホーンツィーターが来たどー!先日ヤフオクで落札したホーンツィーターが届きました。
嫁にばれると厄介なので職場に直送してもらったのですが、届いた箱が予想以上に大きくて重かったので、首を傾げながら開封。
中には12センチ角のダンボール箱が4つ…しまった、2個のつもりが、2組(4個)で落札していました。
ま、いっか。単価が半額になったんだから(いいのか?!)
箱の1つを開けると、ツィーターが隙間無くピッタリと収まっていました。
それにしても、重いです。見た目の5割増し位重いです。
感覚的には2,5kgの鉄アレイを持った感じ。
これを車に装着するには…サテライト感覚で後のピラーに埋め込む位しか無いかな?
もちろん、純正の内張りでは支えきれる訳が無いので、MDFとファイバーでワンオフ製作です。
さて、いつになったら出来るかな…(遠い目)
Posted at 2006/12/13 00:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月08日 イイね!

サテライトスピーカーの比較(おまけ)

先日はカロッツェリアばかり比較していましたが、本日別の店舗でケンウッドの新しいサテライトスピーカーを発見したので早速聴いてみました。
形状としてはカロのSTX5やSTX99に近いですが、小さなツイーターがメインスピーカーの下に付いており2ウェイになっています。
振動板に備長炭が使われており、その効果が出ているのかボーカルの輪郭が比較的しっかりして聴こえます。
ツイーターの音が少々耳障りですが、ユニットのサイズを考えると頑張っている方ではないかと思います。
取付については大きな支障にはならないサイズだと思います。
しかし、音に対して価格設定がやや高いことが気になりました。

(お詫び)
サテライトスピーカーの比較(その1)、(その2)を書き直した際、投稿していただいたコメントも消してしまいました。
この場を借りてお詫び申し上げます。

Posted at 2006/12/09 06:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から本気出すよ!」
何シテル?   03/12 00:39
整備士の資格を取ったものの、腕を振るう環境が無いため宝の持ち腐れ状態です。 休日も外出や買い物で使うので、弄るのは専ら格安で入手した40年前の不動バイク(取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34 5 67 89
101112 13141516
17181920212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HVの中古車で検索し、セダンも良いな~って思いながら探し始めて1週間後、Gooネットに出 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
一言で言うと、乗りやすくて疲れない良い車でした。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家庭の事情により、1BOXに買い替え。 他の車は目に入りませんでした。 とはいえ、純正で ...
その他 その他 その他 その他
社屋の移転に伴い自転車通勤を思い立ち、どうせなら輪行出来るよう、折り畳みタイプに決定。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation