
久しぶりの更新です。
今日はとても天気が良いので、絶対に公園に遊びに行こう!と思いながら、結局のんびりしてしまい午後1時出発。
初めは芝生の奇麗な市内の公園に行く予定でしたが、出発前に嫁から、「実は昨日幼稚園の駐車場で木の実が落ちてきて…」と報告が。
たいしたことは無いだろうと思い、駐車場でクルマを見ると…
「な、なんじゃこりゃ!」
ルーフとフロントガラス一面に5ミリ~1センチ位の木の実がついて、ほとんどの木の実がつぶれてこびりつき、まるで焼夷弾爆撃を受けたよう。
こりゃまずいと思い、すぐにコーティングの業者に連絡し状態を診てもらいに行きました。
結果は「洗車だけじゃ落ちないと思うので、除去剤でやりましょう」とのこと。
日曜の午後に予約を入れて退散し、結局お店から1番近いみやま公園に行くことに。
ここは道の駅が併設されていて、生鮮市場(安い!)があったり喫茶店で紫いもソフト(絶品!)が買えたりするのでたまに遊びに来ます。
子供が遊ぶスペース自体は他のメジャーなものに比べると小さめですが、その割には小さな子供が遊べる遊具も充実してるのでお気に入りの場所です。
画像は息子がはまって6回連続渡った綱橋です。
最初は一歩づつ足の置き場やどの綱を持つのか教えながら渡ったのですが、2回目からは自分でどんどん渡っていくので驚きました。
子供の理解するスピードって本当にスゴイですね。
Posted at 2006/11/04 09:25:22 | |
トラックバック(0) | 日記