• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIちゃんのブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

カーオーディオについて

車に乗っている方達のほとんどは、標準装備のスピーカーから流れる
音楽を聴いていると思いますが、自宅ではどうでしょう?

ほとんどの方は家電量販店等でミニコンポやipod等のデジタルプ
レーヤーを実際に見たり音楽を聴いたりして真剣に選んで買っている
はずです。
そして新製品が出ると自分の持っているものと比べたり、気に入った
ら2、3年で買い換えることもあるでしょう。

でも、車のスピーカーについて同じ様に商品を実際に見たり聴いたり
して買っている人はごく一部…それが現実です。

あるオーディオメーカーの方に言わせると、車は音楽を聴くのにとて
も適している空間だそうです。
しかし、標準装備のスピーカーはコスト最優先で作られていて、取り
付けに関しても音質よりも作業性を重視されています。

市販の良質のスピーカーに交換するだけで音はガラリと変貌します。
スピーカーの取り付け方法等にも配慮すれば、スピーカーの持つ能力
を引き出すことが出来るだけでなく、音の聴こえる方向や高さまで変
わるのです。

今まで足元やハンドルの奥の方から篭った音で聴こえていた音楽が、
フロントガラスの高さからクリアな音で聴こえるようになったら…想
像するだけでもワクワクしませんか?
Posted at 2006/11/25 03:09:17 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2006年11月05日 イイね!

乗ってきました

乗ってきましたステッピィを洗車している間、おもちゃ王国に行ってきました。
目当てはアンパンマンショーだったのですが、息子には着ぐるみがお気に召さなかったようで、結局ゲーセンと乗り物に何種類か乗っただけでした。
この日はたまたまミニ4駆のレースもやっていましたが、最近のミニ4駆はとんでもなく速いです。
目で追ってもなかなか追いつかない位で、息子は拍手しっぱなしでしたw
画像は息子を一人でゴーカートの助手席に座らせてみました。
腰を支えていないと、ずり落ちて頭の先しか見えなくなりますw
乗ってる時は気付かなかったけど、進入時にはちゃんとコーナーの先を見てます。
この後、画像の隅にかすかに写ってるパンダにも一人で乗ってました。
クルマ系が好きな様子を見てると、やはり男の子だな~と改めて思いますね。
Posted at 2006/11/07 02:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

木の実除去

木の実除去






先日予約したコーティングのお店に行ってきました。

作業としては、始めに洗車で出来るだけ除去するためにルーフ全体にクリーナー液を吹き掛け木の実を柔らかくし、酷い所はティッシュにクリーナー液を染み込ませて木の実の上から被せていきます。
クリーナーが浸透してきたら、ボディ全体に水をかけ柔らかくなった木の実や汁を一旦流し、残ったシミや汚れを通常通りの洗車メニューで落とします。
(洗車中は出かけていたので画像がありません)
それでも数箇所はシミが残ってしまうので、プロ用の除去剤で落として完了です。

結果的には思ってた程シミになってなかったらしく、スムーズに除去出来たそうです。
季節が味方してくれたようで、真夏だと1日でアウトだそうです…。
Posted at 2006/11/07 02:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月03日 イイね!

家族で公園その4

家族で公園その4久しぶりの更新です。
今日はとても天気が良いので、絶対に公園に遊びに行こう!と思いながら、結局のんびりしてしまい午後1時出発。
初めは芝生の奇麗な市内の公園に行く予定でしたが、出発前に嫁から、「実は昨日幼稚園の駐車場で木の実が落ちてきて…」と報告が。
たいしたことは無いだろうと思い、駐車場でクルマを見ると…
「な、なんじゃこりゃ!」
ルーフとフロントガラス一面に5ミリ~1センチ位の木の実がついて、ほとんどの木の実がつぶれてこびりつき、まるで焼夷弾爆撃を受けたよう。
こりゃまずいと思い、すぐにコーティングの業者に連絡し状態を診てもらいに行きました。
結果は「洗車だけじゃ落ちないと思うので、除去剤でやりましょう」とのこと。
日曜の午後に予約を入れて退散し、結局お店から1番近いみやま公園に行くことに。
ここは道の駅が併設されていて、生鮮市場(安い!)があったり喫茶店で紫いもソフト(絶品!)が買えたりするのでたまに遊びに来ます。
子供が遊ぶスペース自体は他のメジャーなものに比べると小さめですが、その割には小さな子供が遊べる遊具も充実してるのでお気に入りの場所です。
画像は息子がはまって6回連続渡った綱橋です。
最初は一歩づつ足の置き場やどの綱を持つのか教えながら渡ったのですが、2回目からは自分でどんどん渡っていくので驚きました。
子供の理解するスピードって本当にスゴイですね。
Posted at 2006/11/04 09:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

軽くヤバイ、どころじゃない!

仕事帰りに新しい仕事着を物色しに紳士服専門店に行き、サイズを計ってもらい試着。
何種類か試着するけど、どうもキツイ。
アジャスターつきのスラックスを選んでも、胴回りと太腿部分の幅のバランスが合わず、とりあえず1番違和感の無い物を仮押え
してもらい退散。
帰宅しお風呂の前に持っているスラックスを全部引っ張り出し履いてみた。
ヤ、ヤバイ…どれもきつくなってる。
心配になって下着姿で再度採寸してみたら、お店で計った数値よりかなり大きい数字が。
既にウエストをお店で調整してもらうレベルじゃなくなってました。
このままじゃ、服が全部入らなくなる~!
明日から本気でダイエットしよう。
(ここで書き込んだからには、必ず結果出さないとな…)
Posted at 2006/10/17 03:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から本気出すよ!」
何シテル?   03/12 00:39
整備士の資格を取ったものの、腕を振るう環境が無いため宝の持ち腐れ状態です。 休日も外出や買い物で使うので、弄るのは専ら格安で入手した40年前の不動バイク(取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HVの中古車で検索し、セダンも良いな~って思いながら探し始めて1週間後、Gooネットに出 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
一言で言うと、乗りやすくて疲れない良い車でした。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家庭の事情により、1BOXに買い替え。 他の車は目に入りませんでした。 とはいえ、純正で ...
その他 その他 その他 その他
社屋の移転に伴い自転車通勤を思い立ち、どうせなら輪行出来るよう、折り畳みタイプに決定。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation