ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [super-cub]
super-cubのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
super-cubのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年05月10日
ランドセル
片道6キロほどの通勤にいちばん多く使っているSR400です。使い勝手は専用のタンクバッグにかないませんが格好だけは良いなぁ・・・とうぬぼれています。 こうした中古品が格安で入手できるのはうれしいですが、卒業式で不要になったランドセルを集めて途上国に寄付すれば、子どもにとっても良い教育になると ...
続きを読む
Posted at 2019/05/10 11:09:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年05月04日
お似合いです
カーシェアリングサービスのエニカ(Anyca)にマイクラC+Cを提供しています。今回シェアしていただいたのは20代の女性お二人。マイクラC+Cを選んだのはコンパクトなATのオープンカーで内装が可愛かったからだそう。 楽しんでくれた様・・・何よりです。
続きを読む
Posted at 2019/05/05 01:58:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年05月02日
封印カバー
みんカラで検索しますと製品を購入される方やペットボトルのキャップを加工される方がいらっしゃいます。わたしもマイクラC+Cの内装色に合わせて水色のキャップを付けたりしてみましたが、こちらの方がヨーロッパの雰囲気が・・・などと思っています。 これはスパークリングワインのコルク栓の上に付けられてい ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 21:45:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月30日
アイスブルーの革
ウチのマイクラC+Cでいちばん劣化が目立って気になるのがハンドルの表皮の摩耗です。下地が出てしまってザンネンなかんじ・・・当初は塗料で補修しようと思いましたが、たつS@さんのblogを拝見してハンドルの革巻き加工をしてみたくなりました。 たつS@さんの依頼されたFIRSTさんに「内装色に近い ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 11:09:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月28日
下道周遊
首都高を回るのも楽しいですが、日曜日の早朝なら都心の一般道でも気持ちよく走れる道があります。わたしのコースは銀座からレインボーブリッジを渡り、お台場を経由して東京ゲートブリッジを渡るルート。これまではバイク (SR400)で走っていましたがマイクラC+Cでも楽しいコース。最高速度が首都高よりも ...
続きを読む
Posted at 2019/04/28 20:51:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月25日
オープンカーふたたび
日産の本社やショールームが銀座にあった2005年の日記です。 あれから14年・・・このとき生後9ヶ月だったうちのカブも老犬になりました。
続きを読む
Posted at 2019/04/25 10:27:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月23日
マイクラC+C@ヤフオク
ヤフオクに部品取り車として出品されています。 置く場所があれば持っていたいですね。
続きを読む
Posted at 2019/04/23 19:40:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月22日
首都高周遊
マイクラC+Cが来てから楽しくて意味なく走り回っています。ETCがありますので首都高を回ってみたり・・・よく使うのは木場のランプから首都高に入り、都心環状線(C1)を反時計回りに走ってレインボーブリッジを越え、湾岸線の辰巳第1PAに立ち寄ってから、9号深川線を通って箱崎ランプで下りるパターン。こ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/22 13:24:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月21日
ガラスルーフ遮光シート
天気の良い日にマイクラC+Cに乗って、みなさんがシェードとガラスルーフの間に銀マットを入れる理由が分かりました。シェードだけでは日差しが遮ぎきれないのですね。わたしも手持ちの銀マットを入れてみたのですが、薄くて丸まりやすく、使い勝手がよくありませんでしたので、写真などをラミネートするフィルムでは ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 17:31:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年04月18日
ホイール入手
乗り心地の向上などを期待してホイールを15インチから14インチにしてみる事にしました。まずはホイール。マーチ用と思われるこちらの14インチは、デザインがマイクラC+Cのモノと似通っていましたので入手。幅は5.5Jから5Jにダウンです。これをある程度きれいにして使おうと思います。
続きを読む
Posted at 2019/04/18 09:47:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ウインドデフレクター修理
http://cvw.jp/b/1813216/42678115/
」
何シテル?
03/31 18:07
super-cub
[
東京都
]
車歴 Fiat125 Datsun Truck D720 KingCab Datsun Truck D21 4×4 SE-V6 KingCab Nis...
7
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 サクラ
先月、100キロほど試乗して「やはりEVはイイ」と感心。以前に2日間乗ったリーフも検討し ...
日産 NV350キャラバンワゴン
定年後の車中泊旅とバイクの運搬用として2022年10月に入手。
スズキ キャリイ
田舎暮らしのメイン車両としてホイールベースの長いセミキャブを選択。
三菱 ミニキャブトラック
千葉県香取市の秘密基地用。敷地内専用ですのでナンバー無し。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation