• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBSTYLEのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

ゲームウォッチ捕獲週間③ タートルブリッジ

ゲームウォッチ捕獲週間③ タートルブリッジこんばんは。nobstyleです。

最近、ブログの更新がサボりがちになってます。(苦笑)

ゲームウォッチ捕獲週間第3弾
今回は任天堂「タートルブリッジ」です。

これもヤフオクで入手しました。


探検隊のポーター(荷物運搬人)が対岸へ行くのに
海を渡ろうとしましたが、橋も船も無いので、
海に浮いている亀の甲羅を
踏んで対岸に渡る事になりました。
亀を利用して荷物を対岸の仲間へ荷物を届けるゲームです。

荷物を渡すと3点加算されます。
荷物を対岸にいる仲間に渡したらすばやく元の場所へ戻ります。

戻ってくる迄の経過時間に応じて2点~12点迄の
得点が加算されます。

このゲームのポイントは海中に魚がウヨウヨしています。
亀が魚を食べる時に海中に潜ってしまうので
ポーターが甲羅の上に乗っていると溺れてしまい、
ミスとなります。


この「タートルブリッジ」から大幅にシステムが変わりました。 

得点の100の位が2、5になった場合にミスがあると、
ファンファーレが鳴ってミスが帳消しになりますが、
ノーミス場合、20~40秒間魚が出てこない(亀が動かない)
チャンスタイムになります。

3ミスでゲームオーバーです。

9999点が最高得点になっています。


このゲームウォッチは中学生の時、友達から借りてきて
やり込んだ記憶があります。

9999点狙うのははっきりいってしんどいです・・・。


カラースクリーンがいい感じですが、
その分液晶が薄く感じます。

その点が惜しいなぁと今でも思います。




Posted at 2006/10/14 21:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レトロゲーム | 趣味
2006年10月09日 イイね!

ゲームウォッチ捕獲週間② シェフ

ゲームウォッチ捕獲週間② シェフこんばんは。

nobstyleです。

ゲームウォッチ捕獲週間第2弾
今回は任天堂「シェフ」です。


これもヤフオクで落札しました。


3人の料理人(ゲームBでは4人)が一斉に材料を放り上げ、
いきなり2人もしくは3人が何処かへ消えていきます。

残ったシェフが材料を落とさない様にフライパンで
受け止めるゲームです。

このゲームのポイントは、
ガスコンロの上にお邪魔ネコがいるんですが、
材料を引っかけてタイミングを狂わせ、
フェイント使って落としてきます。

材料を落としてしまうと床下で待機している
ネズミが材料を食べてしまいます。

これがミスとなり、満腹ネズミのミスマーク3匹で
ゲームオーバーになります。

1981年発売 ワイドスクリーン


このシェフなんですが、nobstyleが小学生時代に
マンホールと一緒に所有してました。

ゲーム自体のテンポのよさが気に入ってました。


自分の持っていた物なんで、その分思い入れが強いですね。


今はゲームボーイ、ニンテンドーDSで
当時のゲームウォッチを再現しているソフトがありますが、
是非オリジナルで復刻してほしいと思う今日この頃です。
Posted at 2006/10/09 20:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | レトロゲーム | 趣味
2006年10月01日 イイね!

ゲームウォッチ捕獲週間① マリオズセメントファクトリー

ゲームウォッチ捕獲週間① マリオズセメントファクトリーこんばんは。

nobstyleです。


7月の終りに任天堂ゲームウォッチ「ファイア」
ヤフオクで落札したのが届きましたが、
又ここへきてゲームウォッチが無性に欲しくなってきました。


今回もヤフオクで落札した任天堂ゲームウォッチが届きました。

「マリオズセメントファクトリー」です。


舞台はセメント工場で、主人公はマリオです。

エレベーターを使って移動して、セメントを入れるホッパーが
いっぱいになる前にレバーを操作してバルブを開け、
上から次々と流れてくるセメントをミキサー車に
流し込んでいきます。


1983年発売のニューワイドスクリーン(海外版)です。

写真の右が本体を入れるパッケージになっています。

国内版は箱ですが海外版の場合、本体以外は違うみたいですね。

取扱説明書も英語です。


マリオはファミコンのイメージが強いですが、
ゲームウォッチにも登場しております。

デビューは25年位前、アーケードゲームにあった
ドンキーコングかと思います。

今はニンテンドーDSのソフトで登場していますが、
マリオも息の長いキャラクターになってしまいました。


何処まで続くでしょうか・・・。


Posted at 2006/10/01 20:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レトロゲーム | 趣味
2006年07月25日 イイね!

ゲームウォッチ「ファイア」

ゲームウォッチ「ファイア」こんばんは。nobstyleです。

ヤフオクで落札したものが届きました。

任天堂ゲームウォッチ
「ファイア」
です。


1980年代初期に大流行した携帯ゲームです。


ゲーム本体のコンディションがよかったので
ポチッと押してしまいました。


ゲームウォッチですが、nobstyleが小学校高学年の頃に
大ブームでして、当時はガンダムプラモ(通称 ガンプラ)
と人気を分け合っていました。

友達のゲームウォッチと交換して遊んでいました。


ゲームウォッチですが、おもちゃ屋以外にも駄菓子屋、
文房具店でも売っていて、「マンホール」をお年玉と
小遣いを貯めて近所の文房具店で買った記憶があります。

当時の5,800~6,000円は小学生にとってかなり高価な物でした。


今流行のニンテンドーDSの元祖ですが、
オリジナルの復刻を発売して欲しいと思う人は
多いんじゃないでしょうか?
(特に30代以降の方)


このチープさがレトロでいい感じです。


あの頃にタイムスリップした気分になりました。^^





Posted at 2006/07/25 21:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レトロゲーム | 趣味

プロフィール

キャッチフレーズはつかみ所がない男です。www 愛車はスズキ ソリオです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:クルマ関係
2008/01/28 05:23:56
 
BRIDGESTONE TIRE 
カテゴリ:クルマ関係
2008/01/14 05:35:34
 
BOWWOW (HARD ROCK) 
カテゴリ:MUSIC
2008/01/13 13:16:40
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
この度、DWデミオ(初代)から乗り換えました。 DWデミオと同じコンパクトですけど、今 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年9月~19年2月の終り迄所有。 自爆(事故)の為、修理をせずに手ばなしました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3年半近く乗っていたデミオ(DY5W)が事故の為、ちょっと古くなったDWデミオに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation