• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROAKEYのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

MY★GWスタートの前に・・・(-_-;)


カレンダー通りのゴールデンウィーク中は

テレビで行楽地や空港の賑わい・・・大渋滞情報を観ながら

チマチマと仕事をしておりました・・・(-_-;)

いつもの事なんですが 自分は平日休み派なので・・・

明日からズラシMYゴールデンウィークの開始デス~

『単独大陸横断』を計画しているので・・・

ぢ・・・『ぢぃリンク』で調べましたが・・・こんなに早く着けるのか?と・・・(-_-;)

自分の中では『10時間』位 掛かるんじゃ!?と・・・思っています・・・(-_-;)

『船より遅いのか!』と お叱りを受けましたが・・・ビビっております・・・



で・・・

ダウンサス導入後にしなきゃ!と思っていた

アライメント調整に行ってきました~

アライメント調整の前に

『しょっちゅう海へ行くなら防サビコーティングしませんか?』と勧められたので

なんにもしないよりは良い?と思ったのでお願いしました~

布に溶剤を染みこませて 下の部品の色々な部分に塗ってました・・・



で アライメント調整です~



器具を付けて リフトアップして色々調整してくれていましたョ



調整後 色々説明してくれましたが・・・

良くなってるんでしょ?な感覚でした・・・(^^;)



ダウンサス導入後は ハンドルが左に取られる?感じでしたが

・・・要は常に右寄りに力を入れながら走ってた感じでした・・・

調整後は直りましたデス~ ʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ

これで大冒険の準備は完了でございます・・・

人生最長の長距離ドライブなので ドキドキワクワクで

今夜は 眠れないかもしれません~



あ・・・初日は神戸までフェリーで 寝るんですよね・・・(-_-;)



ぶ・・・部長に昇進していました・・・



きょうも 自分の周りは こんな感じですが・・・



大陸横断の時は ハイタッチ沢山!と淡い期待をしております・・・

Posted at 2016/05/09 16:08:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

2センチの差って・・・(-_-;)


先日トムスのバネをDサマにて交換してもらいましたので

その差を・・・と・・・


交換前のフロントです・・・測り方と 写し方が・・・(-_-;)



交換後です・・・バネに 小さく TOM'Sの・・・



り・・・リア~は 潜ってみたら・・・ありました ロゴ・・・



リ・・・リア 付ける前の写真 どこかへ~~~

で 装着後です・・・(-_-;) たぶん リアだったと・・・



離れて撮影しても 余計に分かりづらいかなと 思いまして・・・(^^;)

パッと見は ん?あれ?下がってる?って感じですョ

自分にはコレが好みです~

で・・・

皆さんは とっくにご存知だと思うのですが・・・

世間知らずな自分は

いままで 各メーカーが 自社でサスを作っているんだ~

と 思っていたのですが・・・殆どが同じ 日発製だと言う事を知って 微妙な心境で・・・

RS-R も TOM'S も製造元は 同じなんですね・・・各社 電話で聞いちゃいました・・・

要は ラーメン屋さんが 製麺所に 『このレシピでこんな感じの 麺作ってね』

で 自家製麺・・・で売ってます・・・な感じなのかぁ~・・・と・・・(-_-;)

なんて思いながら

今後の為に ココも測ってみました・・・



これから 暫く晴れが続くらしいので 洗車屋さんにも行きました・・・

自分が住んでいるエリアの Dが外注で コーティングしているお店です・・・

あぁ・・・外注天国な 業界・・・

自分の前に フェラーリ様が 洗車の待機をしていました



キレイにしてもらって・・・

さぁ!ドライブ!!

・・・じゃなくて・・・直ぐに自宅に戻って お仕事再開でした・・・



連休中は 仕事に集中して 明けたら・・・



に なれたら良いのですが・・・
Posted at 2016/04/29 21:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

バネ交換と興奮の代車サマ・・・

先日 ちょこっとダケ 仕事が落ち着いたので・・・・

まずは 大好きな 岩合さんの 写真展へ行きまして・・・

4年前に虹の橋へ行った マイケルが忘れられず…





で 数日後・・・

やっと 今年初の海へ行ってきました・・・



去年の12月以来だったので 久々のサーフィンにはリハビリ用のサイズで助かりました

NXの収納力ですが 前車CTと比べて・・・

奥行、幅は殆ど同じ・・・ただ床下収納のスペースが増えた・・・感じです・・・

またズッコケた感がありますよね・・・



で・・・納車後 6ヶ月点検へ行ってきました

点検と同時に先日買っていた トムスのバネ(日発製)交換もお願いしていましたので



点検と取り付けで 4~5時間位掛かりますよ~

と聞いていたので Dサマの開店時間に合わせて早朝?出発しました!

スタートはキリ番でした・・・半年で3,000キロは多いのか少ないのか・・・



ダウンサスを組む前に 今どれくらい?と思って 測っておきました・・・



さぁ! 片道 2時間位?なので 張り切って ハイドラ起動で 行きますよ!!



で・・・地道に走りました・・・・



ハイタッチ・・・ゼロでした・・・



Dサマへ 到着・・・いやぁ・・・やっぱり ココのDで買って良かった~~

と 毎回思わせてくれる フレンドリーなSCサマと 勝手に自分が懐いているメカサマ・・・

お電話で お伝えした通り 代車用意してますよ~

な・・・なんだろ・・・(^^;) と 思って・・・

アレ・・・です~ と・・・



高級!最速 レクサス!? RC-F じゃないですか!!

作業と点検に4~5時間掛かるので と言われたので・・・

あの・・・一回 家帰ってきてもいいですか?

最悪 明日でもいいですか?

『はい 大丈夫ですよ~』と・・・



あ・・・ありがとうございます Dサマぁ~~

で オロオロしながら RC-Fサマに乗り・・・高速に乗って 自宅へ戻ってきちゃいました



もう アレです・・・RC-F オーナー様! 尊敬します!憧れます!

加速感、安定感・・・ズッコケの自分には 勿体無いクルマです



ブレーキも自分好みで キャリパー塗装だけでヨイじゃないですかぁ・・・と・・・

め・・・メーターもカッコ良い~~





はう~~ が・・・頑張れば・・・買え・・・

ません・・・



自宅でちょこっと休憩して またまた高速へ乗り

Dサマへ 戻りました~

ゆ・・・夢の様な時間をありがとうございました・・・Dサマ・・・

あ!ダウンサス装着後のNXですが・・・

自分好みの いかにも ベッタベタ! じゃなくて

ん?ノーマル? ん?ちょっと下げてる? な感じで 好みの下がり具合でした・・・

乗り心地も ほぼ純正?と感じましたョ

海へも行きますしね・・・自分は 実用重視で・・・(^^;)

雨が凄かったので 装着後の写真を撮ってませんが・・・(-_-;)

じ・・・次回に・・・

RC-Fサマで もわ~ん としていたら

宿題がたまって きちゃいました・・・(-_-;)



連休はガッツリ お仕事をして

連休明けに 大陸横断を企画していますデス・・・

つ・・・次こそは ハイタッチ 頑張って・・・課長脱出を・・・と・・・

結構走ったと 思ったんですけど ハイタッチって 難しいんですね・・・(-_-;)



だらんだらん な文章で すみませんデス・・・(-_-;)



あ~る しぃ~ えふサマぁ~~~
Posted at 2016/04/24 22:17:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

ズッコケ リベンジ・・・(-_-;)


先日 対応不可で返品してしまった レーダー探知機ですが・・・

現状で 唯一? NXに対応してますよ・・・

と公表している探知機を買いなおして取り付けてみました。

レーダーメーカー『御三家』の中の1番ゲソ・・・

と言われた コムテックです・・・(-_-;)

こ・・・コレしか 無かったんですよね・・・(-_-;)



アマゾンで予約していて4月の中旬頃の入荷と思っていたのですが

近所のSABさんから 『今日入荷しましたよ~』と電話があって

アマゾンより ちょっと高かったのですが、早く付けたいなぁ・・・

で アマゾンをキャンセルして SABさんで購入しちゃいました・・・

いちお 日本製・・・らしいです



4.0インチ大画面!と 張り切ってますが・・・

自分の i Phone 6と 並べてみました・・・



取り付ける前に OBDケーブルのディップスイッチを設定しました~

コレ 折れない?位に硬いスイッチですが カチン!と・・・

NX200t は 『まづだ』 と同じ設定でした・・・

前回のセルスターも マヅダに設定してみたんですがダメでした。



取り付けは ドアを開けて ヨコのフタ?を外して・・・



エアコンの吹き出し口を ベゴっと外して



下からOBDを這わせて エアコン吹き出し口の奥辺りから出して

カチンと嵌めて 固定しちゃいました



き・・・・起動です~・・・

いきなり コレですか・・・(-_-;)



の 後に通常画面表示です~



ちょっと引いた感じだと・・・



イロイロ 設定出来る様なのですが・・・

先週から イキナリ 宿題が溜まってきているので

まずは お仕事からですね・・・(-_-;)

アチラにも載せちゃった写真でダブりですが・・・コレの3倍位 宿題が溜まっています・・・



うう~~ん・・・5月中には

CTの時と同様に 憧れのイジリを達成したいと考えておりますが・・・

時間が・・・(-_-;)・・・

恐らく 関西か東京へ 自走遠征イジリになるかと・・・



あ・・・・あと オケラです・・・

Posted at 2016/04/09 19:06:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ズッコケ | 日記
2016年03月26日 イイね!

安定の『ラブホ仕様に・・・』・・・(/ω\*)


昨日のイジリは何だったんでしょ・・・(-_-;)

パドルシフトを交換したのは 良かったのですが

他は ただ 探りを入れただけですよね・・・(-_-;)

で・・・オーディオエリアほ どうなんだろ・・・と 思いまして・・・

きのうのバラシた状態で 一晩放置していたので

夕方から 続けて オーディオ部分をヌキ取りました



む~ん・・・センターは ホワイトで 良いのですが~

やっぱり ダイアル部分は ブルーにしたいなぁ・・・と



ヨコのネジ 4個を外して 爪を数箇所 外して・・・ぱっか~んと



リボンケーブル3本を外して 基盤を固定しているネジを外して

基盤にたどり着きました



ダイアルの対角線上にある LEDを打ち替えます~



2本の半田コテを使います~

LEDの両サイドに 半田コテを当てて ぽろ~ん と 外れました



上が純正の ホワイトで 下が打ち替える ブルーLEDで サイズは2012を使いました

(1マス 5ミリの方眼紙です)



基盤を見た時に ん? ここもLEDでしょ? なんでLED無いんだろ・・・

と 思った ダイアル上部分の 空き?にも LEDを付けてみました

ズッコケ 素人レベルなので 焦がしちゃった感じですが・・・(-_-;)

基盤を通して 点灯確認して OKでしたので 戻して 取り付けます~





追加で 付けた LEDは 『ココがディスクの入口ですよ~用』 だったんですね~・・・

まさか 自分のだけ 付け忘れだったのかなぁ・・・と・・・(-_-;)

皆さんのは最初から点いてます? どうなんでしょ・・・と 気になります・・・(-_-;)

あ・・・画像は白っぽく見えますが  実際は (/ω\*) なブルーです・・・



ぶ・・・無事に打ち換えできました・・・(-_-;)

ズッコケながらも 自分でイジるのは 楽しいです (^^;)

ツマミを 金属製やメタリック塗装の物に変えたら 

もっとブルーが反射して 更にラブホ仕様になりそうですが・・・(-_-;)

光が透ける ツマミを探しているんですよね・・・

CTの時に交換した VWのツマミの様な構造で 金属っぽいのを・・・

コレ・・・凄く気に入っていたんですが・・・何の確認もしないで

NXに挿したら 一発廃車 しました・・・(-_-;)



他は なかなか ヨイ~ と 思う物が見つかりませんです・・・(><)



ココの部分は ズッコケな自分でも凄く簡単に出来たので

気分転換に打ち換えはいかかでしょう・・・

参考になれば 幸いです・・・

って・・・ならないですよね・・・そんな程度ですよ・・・自分は・・・



り・・・リモートタッチ辺りの打ち換えも どうしようかな~と 迷い中です・・・(-_-;)

あ! 因みに・・・ラブホなんか・・・もう何年も 行っておりませんので・・・(-_-;)

いや・・・何十年かもしれません・・

Posted at 2016/03/26 19:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@大人の不良達 さん
これは幻のオカメヒラメですか!?」
何シテル?   12/12 23:16
先輩方々のイジリを参考にさせていただきながら チマチマとおとなしく 地味ぃ~に乗っていこうかと思っています(-_-;) 『ノーマルですね・・・』 ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

かなり前のお話…鹿児島〜宮崎・鉄道旅🚃3日目(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 20:14:47
brembo 6pot キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 08:25:21
エンラージ商事 OBD2 車速連動オートドアロックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 09:13:32

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
前車同様におとなしくプチイジリでイクつもりです。 BBS RZ-D 20インチ タイ ...
レクサス CT レクサス CT
ウィンカー、ウェルカムランプ、バックランプ、ナンバーランプLED化 (みね商店さん製) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation